コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:報道の日

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

報道の日 2011 記憶と記録そして願い報道の日 に改名することを提案いたします。こちらによれば、『報道の日 2012』が2012年12月30日8:00 - 17:30(JST)に放送されることが決まったようです(現時点で副題がつくかどうかまでは不明です)。そのため、2012年版について、単独立項するのではなく、昨年版のものと一体的に記すのが良いと思われます。また、性急な新規立項ですと、削除されるおそれがありますから、すでに存在している昨年版に加筆していくのがよいと思われます。そのために改名を行い、記事名に問題のない形を作れればと思います。異論がなければ1週間後に改名を行います。--Don-hide会話2012年11月27日 (火) 21:46 (UTC)[返信]

  • 賛成 概ね同意--Joex会話2012年11月28日 (水) 07:48 (UTC)[返信]
  • コメント 私は「報道の日」だと 世界報道の自由の日を連想します。2012年版を追加していく方向性は良いと思うので、「報道の日 (ドキュメンタリー)」とか「報道の日 (TBS系列)」など、もう少し範囲を限定した記事名にできませんか? 記事が重複していないのに曖昧さ回避にするのもイヤなところですが。--アルビレオ会話2012年11月28日 (水) 22:15 (UTC)[返信]
    • コメント 記事が重複しておらずかつ翻訳記事が立項される見通しがないとするなら、曖昧さ回避にする必要がない曖昧さ回避ページおよび曖昧さ回避の括弧付きのページを無理矢理作成するのはどうだろうかと考えてしまいます。その代わりに、{{Otheruses|TBS系列で毎年12月最終日曜日に放送されている報道特別番組|世界報道の自由の日|:en:World Press Freedom Day}}を改名後の 報道の日 の上部に貼付するというのはいかがでしょうか?また、もし曖昧さ回避の括弧付きのページを作成するならば、報道の日 (テレビ番組) という記事名を想定します。--Don-hide会話2012年11月28日 (水) 23:35 (UTC)[返信]
その後調査したところでは、思っていたほど「世界報道の自由の日」は知られていないようです。英語版の記事を{{Otheruses}}にするのもどうかと思うので、導入部に「なお、 世界報道の自由の日とは関係ありません。」ぐらいを書いておけば良いと思います。これは私が書いても良いです。
記事名として「報道の日シリーズ」というのを考え付きました。「報道の日」より優れているとも言い難いのですが、特定の月日の記事ではないことはわかると思います。如何でしょうか。--アルビレオ会話2012年12月4日 (火) 12:57 (UTC)[返信]
コメント 「世界報道の自由の日」に関する断り書きについては、改名後で結構ですので、アルビレオ氏が加筆してくださっても構いません(改名前の現状ですと、誤認のおそれはないので、その必要はまだないように感じます)。報道の日シリーズ という記事名について、仮に『報道の日 2013』以降の放送がなかった場合ですと、シリーズ化されたとはいうには少々無理な感じもいたしますし、現時点では来年以降のことなど分かりませんので、微妙な感じがいたします。ただ、この改名提案の議論の場で 報道の日 への改名に賛成でまとまらなかった場合の、改名先の次点候補として検討する価値はあると思います。改名提案から1週間経過するかもしれませんが、意見がまとまらなければ、期限を延長いたします。--Don-hide会話2012年12月4日 (火) 13:06 (UTC)[返信]
コメント Otherusesか「・・・とは異なります」(名称なんでしたっけ?)を用いる事で充分でないかと思います。 市民レベルでは浸透していないかもしれません、私がアルビレオ氏のコメントがあるまで「世界報道の自由の日」を知らなかっただけかもしれませんが。ウェブサイトで紹介しているところは、「世界」という言葉が入らないこともありますが、「報道自由の日」もしくは「報道自由デー」と記されているのが殆どです。報道自由デーの事を「報道の日」として紹介しているのがYouTubeの動画タイトルで見かけました。報道自由デーが報道の日という名目で紹介されていますが、報道自由デーは「報道(の)自由」というテーマの趣旨が重要であるのであれば、「報道の日」と「世界 報道の自由の日」は明らかに意味合いが異なるように思います。ここで、日本語版ウィキペディアができることは、まずページの作成(これが大変…)、Otherusesを用いた紹介ではないかと思います。(署名を忘れました。申し訳ありません)--Joex会話2012年12月4日 (火) 23:32 (UTC)[返信]

(インデント戻します) コメント報道の日が2013年に放送されるか、また「世界報道の自由の日」が作成されるかが判らない現時点では、改名は「報道の日」でいいと思います。他の案としては「報道の日 (テレビ番組)」が妥当では。「世界報道の自由の日」は本項のページ冒頭に「『世界報道の自由の日』とは異なります。」と記すのはどうでしょうか。--Joex会話2012年12月4日 (火) 23:49 (UTC)[返信]

「報道の日」が良いとまでは思いませんが、改名に反対はしません。私は2011年と2012年の2回でも「シリーズ」と言っても良いと思いますが、あまり好感触を得ていないので、2013年の状況を見てから状況によって改名提案するかもしれません。--アルビレオ会話2012年12月7日 (金) 11:43 (UTC)[返信]

チェック 当初提案通りの 報道の日 への改名に合意が得られたと解されるため、改名いたしました。--Don-hide会話2012年12月8日 (土) 01:01 (UTC)[返信]

コメント 2013年末以降に 報道の日シリーズ への再改名提案はあり得ると私も思いますし、その時点での再提案自体を妨げるものではありません。--Don-hide会話2012年12月8日 (土) 01:01 (UTC)[返信]

『報道の日 2012』第二部紹介されたニュースの時刻について

[編集]

私は番組を見ていませんが、ここの時刻は単にニュースを報道した時刻ではありませんか? 「その事件が発生した時刻に紹介した。」と記述され、あたかも事件が発生した時刻を示しているように読み取れる(というかそうとしか読み取れない)のですが、例えば最初のアポロ11号月面到着が午前11時56分となっていますが、実際の時刻は20:17:40 UTCであり、日本時間だと早朝の5:17:40です。全面的に検証が必要だと思います。--アルビレオ会話2013年10月26日 (土) 01:56 (UTC)[返信]

TBSが公開している番組公式ページによれば、
<「同時進行ドキュメント」この時刻に起きた>(予定)
● 午前11時56分(1969) アポロ11号 人類月への第1歩を記す
 (中略)
● 午後2時46分(2011) 東日本大震災 美智子さまに差し上げたスイセン
 (以下略)
とあり、TBS側がその発生時刻を11:56 (JST)としているようです。
Wikipedia内でもアポロ11号#月面活動によれば、3段落目後半に、
アームストロングは着陸船の脚の上に降り立ち、月面の状態を「明るく、ほとんど粉のように見える (fine and almost like a powder)」と報告した後、着陸からおよそ6時間半後の1969年7月21日02:56 UTC(日本時間7月21日 午前11時56分、米東部夏時間7月20日午後10時56分)、月面に歴史的な第一歩を記し、有名な次の言葉を発した。
とあります。なお、本番組(2012)の放送予定が発表される前から、この記述は同記事内にありました(参考:2012年11月18日 (日) 11:08 (UTC)の版)。
TBS側の見解とWikipediaの記述は一致しているようですが、これが事実と異なるのであれば、後者については修正すべきでしょうし、前者に関してはあくまでTBSの見解であるとして、注釈をつけて記事に残すべきではないかと思います。--Don-hide会話2013年10月26日 (土) 13:55 (UTC)[返信]
情報ありがとうございます。結局のところ、日本時間で
5:17 アポロ11号の月面着陸
11:56 アームストロング船長の月面第一歩
が正しく、TBSの見解(月面第一歩)とウィキペディアのアポロ11号の記述は一致しているが、本記事で月面着陸を午前11時56分としているのは「月面着陸」と「月面第一歩」を取り違えていただけのようですね。
ここだけ午前/午後表記になっていて、他の24時間表記と表記揺れになっているのも合わせて修正しようと思います。--アルビレオ会話2013年10月26日 (土) 14:18 (UTC)[返信]