コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:坂堂峠

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案

[編集]

首記、当項目を国道262号#峠へ統合することを提案します。現状はほとんど内容がないまま新規立項されたサブスタブであるため、統合先のセクションでの記述に準じて加筆すれば必要充分と考えます。--しいたけ 2010年1月15日 (金) 18:31 (UTC)[返信]

  • (賛成)提案者票。--しいたけ 2010年1月15日 (金) 18:31 (UTC)[返信]
  • (コメント)賛成したいのだが、ちょっと事情がある。同じ山口市内に「坂堂峠」が二箇所ある。本記事では明確にされていないが、本記事の示すのは、国道262号沿いで山口市リサイクルプラザ(これが正式名)近くとなると、防府市よりの峠に限定される。しかし、もう一つ、山口県道62号山口旭線で、この記事中、「最高地点に市の境があり」萩市に至るのが「坂堂峠」である。こちらの標高は500mくらいか。どちらの峠も国土地理院の1/25000の地形図とYahoo地図(の最大拡大版)に載っている。現地での特筆性は不明だが、高さ500mの峠のほうが著名かもしれない。--Sibazyun 2010年1月16日 (土) 11:10 (UTC)[返信]

名称についての議論

[編集]

反対意見

[編集]
  • (反対)投稿者で申し訳ないのですが、統合すると文章が長くなるので、このようにいくつかの記事に分けたほうがいいと思うのですが。--Kiha28kei 2010年1月18日 (月) 09:02 (UTC)[返信]
    • (コメント)少なくとも、Kiha28keiさんが新規立項のさいに記述された程度の内容であれば、統合については何ら問題はありません。今後もし加筆され、分割の必要性を検討すべき状況になったときに改めて検討すれば良いものと考えます。(そもそも、標高と沿線施設以外に書くことがないような状況(お調べになった情報の少なさ)にも関わらず、なぜ独自項目を立項する必要があったのですか?)--しいたけ 2010年1月18日 (月) 09:22 (UTC)[返信]
    • では、国道262号線のほかの峠とまとめて「国道262号線の峠」として新しい記事を作るのはどうでしょうか。--Kiha28kei 2010年1月19日 (火) 09:26 (UTC)[返信]
      • (コメント)国道262号に既述の内容程度であれば、わざわざ一覧記事を設ける必要はありません。まずは加筆をなさってはいかがでしょうか?峠についてはそれ自体にWikipedia:特筆性が無いとは思いませんし、調査すれば歴史的な事柄が多く出てくると思いますよ。しかし現状程度でむやみに細分化すると、かえって読者の理解を妨げる結果にしかならないと考えております。--しいたけ 2010年1月19日 (火) 10:00 (UTC)[返信]
        • (コメント)特にKiha28keiさんへ。国道262号線の坂堂峠ですが、「さかどうだお」とも読むのでしょうか。貴方が立項された貴飯峠では、(きばだお、きばとうげ)と読みが二つです。また、しいたけさんが示した国土地理院の地形図では、「坂堂峠」の最後に文字にルビとして「だお」と書かれています。

処置

[編集]