コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

一般国道自動車専用道路について

[編集]
これは「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)」がKam47625さんにより「一般国道自動車専用道路」に移動されたことに対するKsocfpjさんのコメントです。当初は「一般国道自動車専用道路」に書かれていたものをmiyaがこのノートに移動しました。--miya 2006年7月11日 (火) 00:10 (UTC)[返信]

単なる一般国道自動車専用道路では意味がありません。高規格幹線道路の一般国道自動車専用道路には、

と二つの一般国道自動車専用道路があるので、これらの違いを説明するのは、単なる一般国道自動車専用道路では意味がありません。 国土交通省や県などの説明でも、国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)と説明されています。 http://www.kkr.mlit.go.jp/road/kansen/koukikakukansen.html http://www.pref.okayama.jp/doboku/doken/HP/OkayamaRoad/network.htm http://www.thr.mlit.go.jp/tohokunet/highway/kousoku/kousoku02.html

--Ksocfpj 2006年7月10日 (月) 11:02 (UTC)[返信]

項目名変更について

[編集]

「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)」と「一般国道自動車専用道路」で重複がありましたので、いったん「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)」に一本化しました。

しかし、全角括弧使用であるため、再度の項目名変更が必要です。「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)」は確かに長く、この書き方で検索する読者はあまりいないと考えられますので、国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路への移動ではいかがでしょうか?--miya 2006年7月11日 (火) 00:10 (UTC)[返信]

国土交通省や各県の高速道路に関する記述では、「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)」となっているんですよね。 [1] [2] [3] や検索エンジン[4]で調べてもらえれば分かると思いますが。 仮に「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路」を作った場合の妥協点として、

質問ですが、高規格幹線道路で「一般国道自動車専用道路」でないものはあるのでしょうか?--miya 2006年7月11日 (火) 08:26 (UTC)[返信]
高規格幹線道路を見てもらえれば分かりますが、高速自動車国道(東名・名神・東北・中国のような主要な高速道路)は一般国道自動車専用道路ではありません。--Ksocfpj 2006年7月11日 (火) 09:25 (UTC)[返信]
再度質問です、「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路」で「一般国道自動車専用道路」でないものはあるのでしょうか? 「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路」がすべて「一般国道自動車専用道路」ならば、「一般国道自動車専用道路」がつかなくても大丈夫かなと思いまして。--miya 2006年7月11日 (火) 09:39 (UTC)[返信]
ないです。国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路は全て一般国道の自動車専用道路です。自分が、「国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)」に固執しているのは、国交省や県などの正式サイトに先のように記載されているのであえてそのまま長ったらしい題名をつけたまでです。--Ksocfpj 2006年7月11日 (火) 11:54 (UTC)[返信]
お答えありがとうございました。それではこの項目を国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路に移動機能を使って変更します。--miya 2006年7月11日 (火) 21:19 (UTC)[返信]
もうしばらくほかの人の意見を待ってみます。--miya 2006年7月12日 (水) 06:01 (UTC)[返信]