コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:団子

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

団子の分類に「団子汁」「いきなり団子」はちょっと疑問です。 団子汁もいきなり団子も「団子」ではなく、 「だご汁」「いきなりだご」と呼ばれていて、 方言で「小麦粉」のことを「だご」と呼んでいたからときいている。 戦時中に小麦粉を練って食べてたから「だご汁」と 呼ばれていたようです。 編集がよく分からないのでノートに書きました。

肥後人 --221.98.92.181 2007年12月26日 (水) 03:01 (UTC)[返信]

団子というのは保存食が起源です。醤油だんごみだらしだんごの項目で見て取れるとおり、米・小麦粉・キビなどを粉状にした物を水で練った物が長い年月を経てバリエーションが増えて現在にいたります。

なので、団子の製法を元に作った現代の料理はいずれも、古代団子からのバリエーションの一つとして考えられますので、【団子】という単語はこれら料理の大まかな総称として存在します。だごは小麦粉の方言である為、意味合いとしては「小麦粉を練ったものを入れた汁」なのでこれも団子料理のバリエーションの一つと思われますが。

なお、【餅】については、もち米という特殊な物を使用している為に団子の部類には入りません。--1990+1997二世 2007年12月26日 (水) 17:13 (UTC)[返信]