ノート:叶 匠壽庵
記事名に関する質問
[編集]記事名について質問があります。叶 匠壽庵というふうに「叶」と「匠壽庵」の間にスペースがありますが、会社名の場合、公式表記にスペースがあればそのまま記事名にするのでしょうか?以前から迷っていたのですが、Wikipedia:記事名の付け方#人名には姓と名の間にスペースを入れないという決まりがあり、法人名でもこれに準じている記事もあるのではと思います。何かこれに関係する過去の議論などもありましたらご紹介頂けますと幸いです。--さえぼー(会話) 2017年1月1日 (日) 12:23 (UTC)
さえぼーさんこんばんは。先行する議論は存じ上げませんが、人名とは異なり、スペースがある場合はスペースを入れないと読みにくいこともあるではないでしょうか。パナソニック プラズマディスプレイのようにスペースが入っている記事は多くあります。全ての固有名詞についてスペースを無視するとするとSSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT - TREATY CLIENTSのような法人名でもSSBTOD05OMNIBUSACCOUNT-TREATYCLIENTSと表記することになり、およそ利用者の便宜に資するとは到底思えませんが、その点いかがお考えでしょうか--落ち穂拾いする人(Talk) 2017年1月1日 (日) 13:13 (UTC)
追記 宜しければさえぼーさんはどの程度までスペースを記事名に容認されるお考えなのか把握したいので以下の記事名について許容の程度をお教えください。--落ち穂拾いする人(Talk) 2017年1月1日 (日) 13:30 (UTC)
- 法人名 (パナソニック プラズマディスプレイ、オークラ ニッコー ホテルマネジメント、スリーエム ジャパン)
- 書籍・CD・ドラマ・映画などの作品(My song Your song、警視庁 ナシゴレン課)
- 大会・コンテストなど(ロッテ CMアイドルはキミだ!)
- 商品名(コカ・コーラ ゼロ、ヴェルタース オリジナル)
- 施設名(滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール)
- 遺産・史跡名(明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業)
なお、スリーエム ジャパンは、さえぼーさんご提示のWikipedia:記事名の付け方に望ましい記事名として例示されております。数万以上の記事名に関わるウィキペディア全体に関する議論なので、広く意見を募集してWikipedia:記事名の付け方のノート等で数ヶ月かけて行うべき議論かもしれません。商業施設名や学術・専門用語なども議論の対象に含めるべきでしょうか--落ち穂拾いする人(Talk) 2017年1月1日 (日) 13:30 (UTC)
- ありがとうございます。これに関して私にはあまり意見は無いのですが(統一されていて見映えが良ければどちらでもいいと思います)、滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホールは公式サイトの表記にスペースが無いので、正式な表記とは言えないのかもと思います。--さえぼー(会話) 2017年1月1日 (日) 14:23 (UTC)
- ではどちらに統一されるべきだとお考えでしょうか。また、さえぼーさんは人名の命名規則に準じて正式名称にスペースが含まれていても記事名をスペースなしにしている記事も多いと主張されていますが、具体的にはどの記事のことかもご教授頂ければと存じます。--落ち穂拾いする人(Talk) 2017年1月1日 (日) 14:51 (UTC)
- 付言しておきますが、自分から質問しておいて、「あまり意見はない」というのはあまりにも無責任ではないでしょうか。さえぼーさんのご返答は全く質問に対する答えになっていません。--落ち穂拾いする人(Talk) 2017年1月1日 (日) 15:04 (UTC)
- ちょっとおっしゃりたいことが分かりかねるのですが、質問は何かわからないことや知りたいことがある場合にするものであって、わからないこと、知らないことに関してあまり意見が形成できないのはたいへん自然なことではないかと思います。これに関しまして私に意見があるとすれば「統一されていて見映えが良い」ものにしたほうがいいということですので、どのように統一すべきかについては全く固定した意見は持っておらず(全て公式サイトに従うとか、いろいろ方針があるだろうと思います)、何か過去に議論があれば知りたいと思ったまでです。統一の方針についてはコミュニティの議論で決めることではないでしょうか?以前、道の駅や海外の企業、商品の表記などについてスペースの有無で困った経験が何度かあったので、質問したいと思ったまでです。
- 公式ウェブサイトでスペースがあるのに記事名に無いものとしては、ハーゲンダッツジャパン(表記:ハーゲンダッツ ジャパン)、ホテルイースト21東京(表記:ホテル イースト21東京)、道の駅那須高原友愛の森(表記:道の駅 那須高原友愛の森)などがあります。なお、道の駅関連はかなり統一がとれておらず、道の駅名水の郷きょうごく(表記:道の駅・名水の郷きょうごく)などは公式サイトではナカグロがあるのにとれていたり、他にもスペースやカギ括弧の使い方がバラバラであるようです。--さえぼー(会話) 2017年1月1日 (日) 16:49 (UTC)
- なおさらおっしゃっていることの意味が図りかねますね。統一が取れていないことがご存知なら統一の見解がないことについてご存知のはずでしょう。また、コミュニティで議論すべきと考えているのであればここで議論することではなく、Wikipedia:記事名の付け方のノートなどですべきということもお分かりならはずです。なぜ個別の記事で質問しようと思われたのでしょうか。さえぼーさんほどの執筆実績をお持ちの方を、わざわざ井戸端や各種方針ノートに誘導し、コメント依頼の仕方をお教えする必要はないでしょうに。--落ち穂拾いする人(Talk) 2017年1月1日 (日) 21:51 (UTC)
- 「叶匠壽庵」からのリダイレクトもあって検索に不便性はないですし、特許庁のHPでググると14件の特許が「株式会社叶匠壽庵」の名前で取得されていたりするので「スペースなし」が完全な間違いというわけでもない、表記ゆれの範囲内と思えばいいのではないかと。--柒月例祭(会話) 2017年1月5日 (木) 11:20 (UTC)
- なおさらおっしゃっていることの意味が図りかねますね。統一が取れていないことがご存知なら統一の見解がないことについてご存知のはずでしょう。また、コミュニティで議論すべきと考えているのであればここで議論することではなく、Wikipedia:記事名の付け方のノートなどですべきということもお分かりならはずです。なぜ個別の記事で質問しようと思われたのでしょうか。さえぼーさんほどの執筆実績をお持ちの方を、わざわざ井戸端や各種方針ノートに誘導し、コメント依頼の仕方をお教えする必要はないでしょうに。--落ち穂拾いする人(Talk) 2017年1月1日 (日) 21:51 (UTC)