ノート:古川いおり
表示
この記事は2013年1月21日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、存続となりました。 |
記述過多では
[編集]当該人物が著名、特筆性ある人物であることに異論はありませんが、引退発表からの経過については過剰、宣伝的とも思えるのですが、必要な記述なのでしょうか(特に開閉式部分)。特に本人メッセージは全文掲載の疑いもあり、著作権的に大丈夫なのか心配です。--Bject(会話) 2023年3月10日 (金) 02:28 (UTC)
- ご指摘の点に関して、当該事項を記載した者として、以下のとおり返答します。
- 1)引退発表時の本人による手書きメッセージ、および引退写真集制作プロジェクトの本人メッセージを引用したことに関して、昨年サイン会でご本人に会ったときに意見を聞いたところ、ご了承頂き、むしろ喜んでおられました。ひとつなぎ事務局からは画像と合わせて使用許可を頂きました。2)引退写真集制作プロジェクトに関して記載した時点(2022年5月)でクラファン応募が締め切られていたので、宣伝には当たらないと判断しました。ただしその後刊行された写真集本体がT-POWERSオンラインショップで購入可能となったので、現時点では微妙であることは認識しています。3)ウィキペディア管理者から2022年6月に「あまり重要でない事項が過剰に含まれているおそれがあり、整理が求められています。」との指摘があったのですが、どの部分を指しているかが不明で、そのまま様子を見ていました。あなたが今回指摘したことと重なるかもしれません。
- ところで逆にお聞きしたいのですが、当該事項は主に昨年5月に記載した内容です。その後あなたはこのページを何度か編集されておられますが、今になって問題提起されるのは何か理由がありますか?--しげ坊主(会話) 2023年3月10日 (金) 05:14 (UTC)
引退理由の手書きメッセージ活字化、および引退写真集プロジェクトの記事削減に関して、一部復元しました。
[編集]Bjectさんから昨日指摘された記述過多、およびつい先ほどBlaststormshowさんが実行された当該記事の削減に関して、基本的には従いますが、了承できない事項もありますので、先ほど下記2点を実行しました。 1)引退理由の手書きメッセージの活字化は、このページの閲覧者にとって有益と判断し復元。2)引退写真集刊行プロジェクトのうち、プロジェクト解説動画、写真展の開催、および支援総額・総パトロン数の記録更新、の3点は記載に値すると考えて復元。なお、1) 2) 共に開閉は不要と考え、標準表示としました。Bjectさん、Blaststormshowさん、およびこのノートを読んでおられる方で、もしご意見有れば、当該記事を再編集する前に、この投稿に返信を下さい。そうでないと編集合戦となり、最終的に管理者の裁定を仰ぐことになると思います。しげ坊主--しげ坊主(会話) 2023年3月12日 (日) 09:52 (UTC)
- まず有益ではないと判断しました。また本人のメッセージをそのまま引用しており、著作権の観点からも削除しました。サイン会から許可をもらったと記載しておりますが、それを証明する手段がないです。そもそも本人が許可した場合もwikiのルールにそぐわない場合は削除の判断の可能性もあります。復帰させた記載につきましては編集合戦の恐れもあるため一旦は残しますが他の方の意見もお伺いして判断しようと思います。--Blaststormshow(会話) 2023年3月12日 (日) 12:21 (UTC)
- Blaststormshowさん、早速のお返事、有難うございます。ご意見は拝読しましたが、了承できません。今回、引退理由に関して本人の言葉をそのまま引用した背景を説明します。人物欄の上から4番目の段落に以下の記載があります。少し長いですが、この部分の全体を引用します。『引退理由にマスカッツの熱い熱量と、SODクリエイトでのいい意味でのゆるい熱量の違いを挙げている。マスカッツでの熱さに慣れていたので、卒業以降はAVにも持ち込もうとし、卒業後の半年間は精神的にガタガタになってしまったという。←(注)2022年4月13日開催のダブリバライブ(石津源治アワー アサガヤショッキング Vol.3@阿佐ヶ谷ロフトA)にて、 「座談会で熱量の違いは話したが、それは引退理由ではないので、Wikipediaのこの記載は正しくない」と本人が発言している。(この件で、本人がこのWikipediaの内容をチェックしていることが判明した。)』
- 前半の文章は別の方が記載されましたが、(注)以降は私が書きました。前半の内容に関して出典として脚注[56]が引用されていますが、この引用記事を読んでも本人の引退理由は明確には書かれておらず、前半の内容は記載者の独自の見解と思われます。(注)以降に書いた通り、古川さんはかなり不快感を持たれたようで、上記ライブの席上でこのウィキペデイアの記事を壇上のプロジェクターに写しながら「この記事は正しくないです。引退する事情は私の固定ツィートに書いた手書きのメッセージを読んで下さい。」と発言されました。なおこのライブはツイキャスで有料配信されたのですが、期間限定で現時点では記録は残っていません。そこで私としては固定ツィートに書かれた手書きメッセージを活字化するのが、引退の事情を理解するにはベストと判断した次第です。
- あなたのメッセージの最後に「復帰させた記載につきましては編集合戦の恐れもあるため一旦は残しますが他の方の意見もお伺いして判断しようと思います。」と書かれていますが、あなたに判断する権限はあるのですか?私としては管理者の方に裁定して頂きたいです。 しげ坊主
- --しげ坊主(会話) 2023年3月12日 (日) 13:29 (UTC)
- まずそのイベントの発言ですがそちら検証の可能性は満たしているのでしょうか?ご自身のもう1つのアカウントであるTakaishs(会話)様がIPユーザーの会話ページにガイドラインの1つとして「検証可能性」がありますので、遵守しましょうと発言しておりますのでもちろん検証の可能性については認識していると思ってます。
- また古川いおりさまが不快感を持たれたというのも証明できないため正直なところ、そういわれても困りますが正直な感想です。
- 「復帰させた記載につきましては編集合戦の恐れもあるため一旦は残しますが他の方の意見もお伺いして判断しようと思います。」→こちらについてはWikipedia:DRのステップ3: 第三者を交えて議論するを参考にしてください。現状水掛け論に近いのでまずは著作権また宣伝の観点からも他の編集者様からも問題提起がされており、現状は他の編集者様からの意見を募ることが大事です。--Blaststormshow(会話) 2023年3月13日 (月) 07:19 (UTC)
- Blaststormshowさん、先ほどあなたのuserノートに書いた内容と同じですが、念のため、こちらにも記載します。
- 『引退理由の手書きメッセージに関して、古川いおりさんの元上司兼主マネージャーの竹内さんのツィターを通じて、ご本人およびティーパワーズからCCライセンス【(CC BY-NC-SA 4.0)】下での転載許可を取得しました。そして、先ほどこのページの該当部分にその旨を明記し、出典として竹内さんのツィートを脚注に引用しました。これでこの問題は解決したように思いますが、いかがでしょうか?』--Takaishs(会話) 2023年3月16日 (木) 13:23 (UTC)
- まずそのイベントの発言ですがそちら検証の可能性は満たしているのでしょうか?ご自身のもう1つのアカウントであるTakaishs(会話)様がIPユーザーの会話ページにガイドラインの1つとして「検証可能性」がありますので、遵守しましょうと発言しておりますのでもちろん検証の可能性については認識していると思ってます。
- まず個人間のやり取りはWikipedia:信頼できる情報源に該当するのか疑問です。可能であればホームページ等に掲載許可を載せていただく方がいいと思います。また、「←(注)2022年4月13日開催のダブリバライブ(石津源治アワー アサガヤショッキング Vol.3@阿佐ヶ谷ロフトA)にて、 「座談会で熱量の違いは話したが、それは引退理由ではないので、Wikipediaのこの記載は正しくない」と本人が発言している。(この件で、本人がこのWikipediaの内容をチェックしていることが判明した。)」この記載にも出典が必要と思いますがいかがでしょうか?--Blaststormshow(会話) 2023年3月16日 (木) 13:41 (UTC)
- ホームページ等に掲載許可を載せる必要はないように思いますけど---。もしどうしても何らかの追加アクションが必要というならば、竹内さん(またはティーパワーズ)からpermissions-commons@wikimedia.org宛てにCCライセンス【(CC BY-NC-SA 4.0)】下での転載許可を連絡してもらうことでしょうか?
- 後半の「座談会で---」の箇所は、その前段の内容が「独自研究」と思われるので、まずこの部分の削除を提案して、それが了承された場合に、合わせて削除することを検討したいと思います。まずは、本件に関してあなたがコメントを募集されましたので、その反応を待っことでいかがでしょうか?--Takaishs(会話) 2023年3月16日 (木) 14:26 (UTC)
- 問題としては個人間のやりとりで掲載許可を得ることがWikipediaとして問題がないのかそこを他利用者に意見をお伺いしたいところです。
- また座談会に関しては独自研究にも該当します。ただ以前も記載させていただきましたが、検証の可能性を満たしているかそこも問題点です。Wikipedia:検証可能性の観点から検証が難しい内容と判断できます。まぁ~まずは他の編集様からの意見を待ちます--Blaststormshow(会話) 2023年3月21日 (火) 08:44 (UTC)
- まず個人間のやり取りはWikipedia:信頼できる情報源に該当するのか疑問です。可能であればホームページ等に掲載許可を載せていただく方がいいと思います。また、「←(注)2022年4月13日開催のダブリバライブ(石津源治アワー アサガヤショッキング Vol.3@阿佐ヶ谷ロフトA)にて、 「座談会で熱量の違いは話したが、それは引退理由ではないので、Wikipediaのこの記載は正しくない」と本人が発言している。(この件で、本人がこのWikipediaの内容をチェックしていることが判明した。)」この記載にも出典が必要と思いますがいかがでしょうか?--Blaststormshow(会話) 2023年3月16日 (木) 13:41 (UTC)