コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:口径

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集された内容では重火器についての表現がおかしくなると思われるが。0null0 15:37 2003年9月26日 (UTC)

口径は広く使われる言葉なので重火器に限定しない方が良いと思います。一般的な意味にしました。「重火器の場合では・・・・・・・」とする方が良いと思います。重火器の内容については良く分かりませんので編集お願いします。ロリ 15:50 2003年9月26日 (UTC)
2つ意味があるからそのように書いているのですが。0null0 00:26 2003年9月27日 (UTC)

すでに戦車の項目において56口径88ミリ砲とか71口径88ミリ砲とかを使っているので、編集せざるをえません。0null0 13:34 2003年9月27日 (UTC)

口径は戦車の口径だけを意味しません。水道管のパイプ、ガス管のパイプ、望遠鏡の口径・・・いろいろな所で使います。戦車の場合だけで使うのは特異といわざるを得ません。戦車の場合だけに使いたいのであれば戦車の項目の中で口径の注釈を加えれば良いのではないでしょうか?ロリ 14:14 2003年9月27日 (UTC)

戦車だけではなく、大砲全般において口径は後者の意味になるのであるけど。そうなると戦車だけではすまないのだが?0null0 14:18 2003年9月27日 (UTC)

たいねんもうしわけない、理解した。一般的な口径と兵器(小火器・重火器とわず)における口径を分けるべきであるということですね。大変失礼しました。0null0 14:27 2003年9月27日 (UTC)

お願いなのですが、軍事関係に疎い身としては例かなんか挙げていただけるともっとわかりやすいのになぁと思うのですが…。例えば○○は砲身が何ミリで砲の直径が何ミリなので××口径になる、みたいな。tanuki_Z 14:07 2003年9月27日 (UTC)

う~ん、例として書くべきならば書きます。0null0 14:23 2003年9月27日 (UTC)

口径に関する議論を始める

新しい議論を始める