ノート:原色
表示
CMYKの減法混合について
[編集]「CMYK、あるいは四色印刷」の節に、 イエローとシアンを混ぜると緑が、イエローとマゼンタを混ぜると橙が、マゼンタとシアンを混ぜると紫が生まれる。理論上は三色すべてを均等に混ぜると灰色になり、三色に充分な光学濃度(光学密度、optical density)があれば黒が生まれるはずである。
とありますが、「イエローとマゼンダを混ぜると赤が、マゼンダとシアンを混ぜると青が生まれる」(光の三原色RGB=加法混合の逆)の間違いではないですか?伝統的な減法混合(RYB)では、「黄と青を混ぜると緑、黄と赤を混ぜると橙、赤と青を混ぜると紫」になるかもしれませんが。--106.133.71.37 2015年10月23日 (金) 06:36 (UTC)
- 表記の修正を行いました。--Thirteen-fri(会話) 2015年11月12日 (木) 12:58 (UTC)
加法混合の青について
[編集]JISの色彩用語の「2020 加法混色の原色」には、「加法混色の色域(略)を広げるために,通常,適当な赤,緑及び青紫の3色を用いる。」とありますが、典型的に使われる原色は「青 (Blue)」で合っているのでしょうか?--茂林寺たぬき(会話) 2019年10月9日 (水) 22:12 (UTC)