コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:千鳥ケ淵戦没者墓苑

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

天皇に著作権はないのでしょうか??Stanislaus 2005年6月15日 (水) 16:51 (UTC)[返信]

天皇は法律を超越(美化して言うのではなく、ほかに適当な言葉がないので)しているので、著作権は有しません。また、天皇には私人としての行動がいっさい無く、すべて公人としての活動となるので、事実上「天皇」という名前の「人」が著作を行っても、公が行うことになるので、法制上は皇族にはある種の『人権』さえも認められないことになります。--以上の署名のないコメントは、219.57.194.83会話/Whois)さんが 2005年8月6日 (土) 13:05 (UTC) に投稿したものです。[返信]

俳句や短歌などの短詩型文芸は、正当な範囲内で著作者名を明記すれば、著作物全体の「引用」(著作権法32条1項)も認められている。さらに、天皇の公的行為に伴う著作物なのだから、同条2項での「転載」も認められるだろう。著作権に恐れおののかず、常識で考えたいものだ。 参照外部リンク--新芽 2006年7月20日 (木) 14:47 (UTC)[返信]

改名の提案

[編集]

この項目の記事名は、正式名称に合わせて「千鳥淵戦没者墓苑」に変更すべきだと思います。--新芽 2006年8月2日 (水) 06:20 (UTC)[返信]

特にご意見もないようなので、変更します。なお、参照 - 国民公園及び千鳥ケ淵戦没者墓苑管理規則--MIsogi 2006年8月15日 (火) 06:25 (UTC)[返信]

関連項目について

[編集]

本項目は関連項目において、陸軍墓地、海軍墓地等、軍人のみの追悼施設の増設が見られたので除去しました(これらにはページ未作成のものも含まれています)。また、本項の関連項目は長大なものになっており、内容を整理する必要があると考え(WP:SURPLUS)、理由を提示して削除を行ったのですが、増設を行った切干大根氏によりリバートを繰り返されました。特に、千鳥ケ淵戦没者墓苑は1959年に建設されたものであるにも関わらず、戦時の大東亜戦争の呼称に拘るのかも理解できません。この呼称については太平洋戦争でもページの比較的上位部分に記述されているにも関わらず、です。このようなリバート合戦は不毛ですので、切干大根氏には「なぜ、長大な内部リンク群を温存し、さらに増補していく必要があるのか」について理由をお聞かせ願います。--Ryo 625会話2019年1月3日 (木) 00:23 (UTC)[返信]

いずれも戦没者であることにかわりないはずですが、軍人のみの追悼施設を除去する理由をちゃんと説明してください。施設がいつできたかは理由になりません。WP:SURPLUSは文章についての方針であって関連項目の方針ではないと理解しております。また、長大だとも感じません。そもそも、Ryo 625さんは初回含め2度に渡って無言で除去しており、除去荒らしと判断されても仕方ないものです。その後ノートを使用せず3回に分けて除去を行ったのも理解に苦しむ編集です。上記の説明も後付けのものではないでしょか?--切干大根会話2019年1月3日 (木) 02:54 (UTC)[返信]
コメント 千鳥ケ淵戦没者墓苑は軍人、軍属、民間人を問わない慰霊施設ですが、軍人のみの慰霊施設が関連性が高いとは思えません。
関連項目についての記述を引用しておきます:「関連項目は、語彙が類似しているだけの項目や、多少の関連性が有るに留まる項目を紹介する一覧表ではありません。」(Wikipedia:関連項目)
施設がいつできたかは太平洋戦争に大東亜戦争呼称を用いるかどうかに関わります。
長大だとも感じません
関連項目の数は上限が決められていませんが、 必要最小限に留めるべきです。 関連項目が多すぎる場合、{{関連項目過剰}}のテンプレートを使うことができます。 」(Wikipedia:関連項目)とあるように、関連項目が多すぎることは推奨されず、必要最低限に留めることが好ましいのです。--Ryo 625会話2019年1月3日 (木) 12:22 (UTC)[返信]
Wikipedia:関連項目はガイドラインWikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)内の一節「関連項目」を詳細化したものであり、この節に「本文中で説明しきれないが重要な関連のある項目について列挙するのが望ましく、わずかでも関連のありそうな事柄を手当たり次第に列挙するものではありません。」と書かれている以上Ryo 625さんのご主張には一定の妥当性があるものと考えますが。--おいしい豚肉会話2019年1月4日 (金) 01:00 (UTC)[返信]
ですから、Wikipedia:関連項目はまだ提案中の文書であって、方針でもガイドラインでもありません。したがって、根拠にはなりません。また、「わずかでも関連のありそうな事柄」にも当たりません。完全に民間人に限定した追悼施設なら一考の余地がありますが、そうではありませんよね。--切干大根会話2019年1月4日 (金) 03:37 (UTC)[返信]
コメント ガイドラインならば、「Wikipedia:過剰な内容の整理」だけで充分ですね。というか、最初にこれを提示したのですが。「Wikipedia:関連項目」は関連項目における過剰な内容の整理について現状でどのような議論がなされてきたか参考になります。
項目に関する幅の狭い内容だけを細かく記述することは、その項目についてよく知らない読者が項目を総合的に理解することを妨げ、逆に関心を損なうおそれがあります。 」(Wikipedia:過剰な内容の整理)
どうかご自身の関心だけでなく、読者のことを考えての編集をお願いします。--Ryo 625会話2019年1月4日 (金) 11:03 (UTC)[返信]
  • すでに述べたことの繰り返しとなりますが、ガイドラインであるWikipedia:スタイルマニュアル (レイアウト)内の一節「関連項目」において「本文中で説明しきれないが重要な関連のある項目について列挙するのが望ましく、わずかでも関連のありそうな事柄を手当たり次第に列挙するものではありません。」と定められています。私はWikipedia:関連項目を根拠としているわけではないのは先のコメントを読んでいただければ明明白白ですから、「Wikipedia:関連項目はまだ提案中の文書であって、方針でもガイドラインでもありません。」とおっしゃる切干大根さんの発言は全く反論の体を成していません。--おいしい豚肉会話2019年1月4日 (金) 18:02 (UTC)[返信]
  • 当方が追加した項目については、これまで申し上げている通り、読者のことを考えた上で重要な関連ある項目であると判断しております。Wikipedia:関連項目については「根拠としているわけではない」とのこと了解致しました。列挙される項目数がどれだけであれば過剰と見なされるかについては適切な場所で議論する必要を感じます。--切干大根会話2019年1月4日 (金) 20:22 (UTC)[返信]
  • コメント 関連項目に載せる載せないの議論はよくよく考えてみれば非常に不毛な議論なのでここまでにしたいと思います。コメント下さったRyo 625さん、おいしい豚肉さんありがとうございました。いい勉強になりました。--切干大根会話2019年1月5日 (土) 03:26 (UTC)[返信]
  • 1名の方が議論から撤退したようですが、他の方から[1]と同様の追加が再発した場合のために記しておきますが、「陸軍墓地」「海軍墓地」については、それぞれ曖昧さ回避と赤リンクであり、そもそも「項目」ではないので、「重要な関連のある項目」にはなりようがありません。この点からも関連項目としてあまり適さないと思います --2001:240:2412:5E4F:594D:C12C:23EB:E1EE 2019年1月10日 (木) 00:07 (UTC)[返信]