コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:北マリアナ諸島

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

とりあえず記事中にも書きましたが、「北マリアナ諸島連邦」は、誤訳なので、「北マリアナ諸島」にすべきだと思うのですが、ご意見をお聞かせ下さい。oxhop 18:58 2004年5月4日 (UTC)

直訳すると「共益の〜」が色々の意味に使われていて、日本語では各々に訳されているようですね。とりあえずおっしゃる事は尤もなので賛成しておきます。(ではこの場合はどう訳すかとかも思ったりしますが、オーストラリアには連邦として付いてるようで? いいかな、などと思います。)Johncapistrano 19:26 2004年5月4日 (UTC)

oxhopさんのご指摘のようにこれは誤訳ですね。直訳すると確かに「北マリアナ諸島連邦」になるのですが、アメリカ合衆国の島嶼地域においては「Commonwealth」が連邦というのとは違った意味を持っているようです。 日本の外務省のサイトを検索してみましたが、「北マリアナ諸島連邦」ではヒットしませんでした。「北マリアナ諸島」ではヒットしましたので「北マリアナ諸島」と訳すのが適当かと思います。外務省のサイトでは「Commonwealth」を「米国自治連邦区」と訳して必要があれば「北マリアナ諸島(米国自治連邦区)」としていました。以上、ご参考まで。平 誠 23:49 2004年5月4日 (UTC)

Johncapistranoさん、平 誠さん、コメントありがとうございます。Commonwealth は、やっかいな単語ですね。北マリアナ諸島と同じく、米領で正称に Commonwealth がついてるプエルトリコの方は、「自由連合州」と訳されてるようですし。いずれにせよ、記事名には、Commonwealth に対応する訳語は不要だと思いますので、移動のための削除依頼をしておきます。oxhop 16:33 2004年5月5日 (UTC)
想像以上に、素早く削除&移動していただけたようでビックリ。早速Template:アメリカ合衆国の州の方も修正しておきました。oxhop 17:34 2004年5月5日 (UTC)

本節、最後の編集から3年以上経過していますが、"Commonwealth" は上記平 誠さんの「米国自治連邦区」が妥当ではないかと思います。米国自治連邦区を立ち上げましたが、その中にもあるとおり、「自由連合州」はプエルトリコの憲法由来であり、マーシャル諸島、ミクロネシア、パラオと米国との関係である「自由連合盟約」と紛らわしいので避けたいです。想像ですが、「北マリアナ連邦」はイギリス連邦由来ではないかと思っています(出典が見つかりませんが)。それにしても、「米国自治連邦区」という訳語は、よく考えたなぁと感心しました。イギリス連邦との混同を避け「米国」を入れたが「連邦」は残した、「自治領」ではグアムなどと同じになってしまうので「区」ってな感じでしょうか。--Panpulha 2007年6月12日 (火) 11:08 (UTC)、訂正--Panpulha 2007年6月12日 (火) 16:10 (UTC)[返信]

首都は?

[編集]

北マリアナ諸島の首都はサイパン島にはガラパンとあります。-- [Café] [Album] 2005年9月2日 (金) 12:24 (UTC)[返信]


「北マリアナ諸島(きたマリアナしょとう)は、アメリカ合衆国の自由連合州。」ではありません。それはアメリカの自治領(Commonwealth of the United States)です。自由連合州(Freely Associated States of the United. States)はパラウ共和国、マーシャル諸島共和国、そしてミクロネシア連邦三つです。両種類の領土地位は違います。(本文の2006年1月23日11:37版よりnnhが転記。218.167.1.41さんによるもの)

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

北マリアナ諸島」上の4個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月27日 (水) 09:06 (UTC)[返信]