コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:内閣総理大臣夫人

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

故人のプライバシー

[編集]

ご夫人を興味本位で貶める記述は、例え参考文献が存在する場合でも、本人が反論出来ないこともご考慮の上、ご配慮下さい。 元々、総理大臣は公人ですが、そのご夫人や家族まで細かく記載する必要性があるとも思えません。 必要なき事柄を、興味本位に編集することなきよう、節度ある編集をお願いします。--Kumasun2 2010年5月6日 (木) 21:08 (UTC)[返信]

もともとは単なる一覧記事だったようですが、PANYNJ氏の編集によって「個人的な寸評」が追加されました。単なる個人的な観点での寸評は、一覧記事には不要だと思います。特筆性があるエピソードなら、夫人個人の記事に書けばいいだけのことです。PANYNJ氏の個人的な感覚でチョイスされたエピソードを掲載する必要は全くなく、今すぐにでも削除するべきだと思います。--以上の署名のないコメントは、114.48.75.160会話/Whois)さんが 2010年6月3日 (木) 05:04 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年6月9日 (水) 16:44 (UTC) による付記)。[返信]
追記。政治家本人ならともかく、その夫人は「私人」に該当すると思います。とはいえ、メディアに登場する機会もありますから、氏名の一覧程度は許容できるでしょう。また、三木総理の夫人や細川総理の夫人、あるいは、鳩山総理の夫人のように、単なる総理夫人としてではなく、さまざまな活動を行っている人物の場合は、おそらく何の問題もないですし、個人別の記事を作ってもいいとおもいます。ただ、総理夫人として以外に何ら特別の活動をしておらず、記述すべきことがないような人物の場合、氏名の表記程度にとどめるべきでしょう。なぜいろんな寸評を一覧表につけるのか理解に苦しみます。いい加減にするべき。--以上の署名のないコメントは、114.48.234.240会話/Whois)さんが 2010年6月6日 (日) 09:24 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年6月9日 (水) 16:44 (UTC) による付記)。[返信]
ここまで異論なし。1週間以上経過。議論結果を反映させた。--以上の署名のないコメントは、114.48.245.189会話/Whois)さんが 2010年6月18日 (金) 14:10 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年6月18日 (金) 15:27 (UTC) による付記)。[返信]

ギャラリー

[編集]

素晴らしい写真が一杯ですが、著作権は大丈夫なんでしょうか?--Kumasun2 2010年5月6日 (木) 21:52 (UTC)[返信]

実家の情報

[編集]

実家や旧姓まで載せる必要があるとは到底思えない。著名な人物なら個別記事で、そうでないなら掲載は無用のはず。そもそも、人名一覧に旧姓一覧などのせてる例があるだろうか。--以上の署名のないコメントは、114.48.245.189会話/Whois)さんが 2010年6月18日 (金) 14:18 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年6月18日 (金) 15:27 (UTC) による付記)。[返信]

夫の方の記事を見ればわかることも相当含まれるので、躍起になって削除しても仕方ないような気もしますが、記事の簡略化という方向自体には意義を唱えません。あと、署名はご自分でお願いします。--モンゴルの白い虎 2010年6月18日 (金) 16:47 (UTC)[返信]
個人のプライバシーだから消せといってるわけではありません、一覧記事に「旧姓」なんているのかと聞いてるのですが。夫の方の記事を見ればわかるのであれば、なおさら一覧記事に書く必要がないではありませんか。旧姓とか父親の名前などいりますか? 本人の個別の記事や夫の記事に書くべきでしょう。○○大学の人物一覧記事に、旧姓や親の名前なんて項目ありますか? 人名の一覧記事に書くべき項目か否かの判断が他の記事とあまりに異質だと思います。--以上の署名のないコメントは、114.48.186.6会話/Whois)さんが 2010年6月19日 (土) 04:49 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年6月19日 (土) 05:42 (UTC) による付記)。[返信]
「実家」などというふざけた項目を削除しました。婿養子となった首相もいるのに、総理夫人の父親を「実家」の欄に記載するとは……さすがにあきれました。「実家」って「妻の生家」だと思ってるのでしょうか? 婿養子となって首相のほうが家に入る場合、妻の側の生家を「実家」とは言わないでしょう。悪い冗談だと思います。今後、このような編集が繰り返されるようであれば、伝言板に通告が必要だと思います。--以上の署名のないコメントは、114.48.193.126会話/Whois)さんが 2010年7月28日 (水) 16:15 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2011年1月3日 (月) 13:30 (UTC) による付記)。[返信]

事実誤認や個人的な感想満載。単なるエッセイか?

[編集]
「内閣総理大臣」は日本国の首相に固有の官職名です
明らかに事実誤認。他国にも同名の官職がありました。
一般に「総理夫人」「首相夫人」または「ファーストレディー」などと呼ばれることが多い
一般的にそのような呼称で呼ばれているとの典拠なし。そもそも「内閣総理大臣夫人」が正式官職名でないなら、記事名を「内閣総理大臣の夫人」にすべきではないか(たとえば「イギリスの首相」のように)。
内閣総理大臣が男性である場合を想定した呼び方であり
「夫人」といっている以上そうなのだろうが、出典は?
私的には夫である内閣総理大臣の日常の暮らしを支える
「私的には~暮らしを支える」という言い回しも不可解だが、同居していなかった夫人もいるのだから断言口調はおかしいし、例を示すなり出典をだすべき。
公的には総理の非政治的行事(文化事業の視察、運動競技の参観、来賓の歓迎行事や晩餐会など)に参加したり、総理の外国訪問に同伴したりする
完全に独自研究だろう。そういう夫人もいることは否定しないが。
外国には首脳の代理として災害被災地を慰問したり、外国の首脳や元首脳の葬儀などに参列したりする首脳夫人も少なくない
「外国には」とはJPOVだし漠然としすぎ。日本以上に公的行事に参加しないことが慣例になっている首脳夫人も多数いる。この文章では、あたかも日本の夫人が他国に比べて突出して参加しないかのように思われる。どこの国での話かしっかりかくべき。「みんな○○っていってるよ!」「みんなって誰だよ?」「えーっと、○○君とか。。。」「それってみんなじゃないだろ」という幼児の会話と同レベル。
日本の総理夫人にまだそうした例はなく
ほんとうにいっさい前例がないのか。出典は?
「日陰の存在」を貫いているのが現状である
完全に独自研究。独自研究以外の何ものでもない。執筆者個人のエッセーと勘違いしてるんじゃないのか。「日陰の存在」を貫いているとかいい加減にするべき。
非政治的であろうと日本を代表して公的行事に参加することに対する疑問も生じている
具体的に誰が批判しているのか、いつ疑問が生じているのか、出典を出せよ。執筆者が個人的に疑問視しているだけなのか? どの学者が疑問を呈しているのか、学説などを学術誌や専門書などの出典を出して説明すべし。
首脳夫人の公的な行事参加に対する反対意見がある
断言するなら出典を出せよ。
平成以降、総理の公邸住まいが定着すると、自然と総理夫人の非政治的行事への参加も多くなった
公邸住まいが定着したことと行事への参加は因果関係があるのか。そもそも「非政治的行事」とは???
公邸に常駐し
常駐? 常駐してるの?
総理と総理夫人との連絡調整を主な任務とする「公邸連絡調整官」が設けられており
とっくの昔に廃止されている。もし「設けられている」とあくまで主張するなら根拠を出してください
総理夫人をサポートする体制が整っている
整ってないだろう。。。整ってるなら出典を出してください
内助をよくする良妻賢母型の総理夫人が多数を占める
個人的分析としか思えない。良妻賢母かどうかをどうやって判定した? どこからどこまでが良妻賢母に含まれる? 執筆者の主観ですよね、わかります。
社交的なファーストレディーとしては、伊藤梅子、東條かつ子、鳩山薫、佐藤寛子三木睦子、海部幸世、細川佳代子、橋本久美子、安倍昭恵福田貴代子鳩山幸らが挙げられる
明らかに独自研究。ここは百科事典であり、「執筆者が独断と偏見で選ぶ!社交的なファーストレディートップ10」を披露する場ではない。

--以上の署名のないコメントは、111.188.19.246会話/Whois)さんが 2010年6月19日 (土) 05:28 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2010年6月19日 (土) 05:42 (UTC) による付記)。[返信]

記事自体が削除されてしまうのか

[編集]

仮に問題視されている部分を全て削除すると、この記事の中身がほとんど残らないことになってしまいますが、その場合、記事全体が削除されてしまうのでしょうか? もしよろしければ、教えてください。--以上の署名のないコメントは、114.48.190.168会話/Whois)さんが 2010年7月29日 (木) 23:56 (UTC) に投稿したものです(モンゴルの白い虎 2011年1月3日 (月) 13:30 (UTC) による付記)。[返信]

改名提案

[編集]

記事名を「内閣総理大臣の妻」に改名することを提案いたします。

「夫人」という言葉は国語辞書によると「貴人の妻。また、他人の妻を敬っていう語」となっていて、 言い換えると敬称です。「夫人」の意味 Wikipedia:記事名の付け方#人名には「原則として敬称・肩書はなし」となっており その原則に反します。 皇族についても敬称は付けないのに(Wikipedia:記事名の付け方/日本の皇族)、内閣総理大臣の妻が 「内閣総理大臣夫人」と記事になっているのは、明らかに整合性が取れていません。--やる気man-man会話2020年6月1日 (月) 00:55 (UTC)[返信]

コメント でもこの呼称、公文書で使われていますよ。本文中でも衆議院議員逢坂誠二君提出内閣総理大臣夫人の法的地位に関する質問に対する答弁書” (2017年3月14日). 2020年6月1日閲覧。が参照されていますけど。--エンタシス会話2020年6月1日 (月) 02:45 (UTC)[返信]
返信 コメントありがとうございます。その答弁書には「当該呼称についての法令上の定めはない」とあります。したがって「夫人」と呼ばなければならない義務はないですね。その答弁書のタイトルにある国会議員を「○○君」と表記するのと同じようなものではないでしょうか。--やる気man-man会話2020年6月2日 (火) 12:55 (UTC)[返信]
  • (反対)「内閣総理大臣夫人」で、その地位を意味する独立した一般名詞として成立しており、この記事は一般名詞としての「内閣総理大臣夫人」を説明しているので、今のままでいいでしょう。ガイドラインの人名に敬称を付けないというルールの範囲外かと。「天皇」という語は(人名+天皇)の形で敬称として機能するけれど、別に記事「天皇」の記事名を変更したりしないですよね。--Yapparina会話2020年6月4日 (木) 23:33 (UTC)[返信]
返信 ご意見ありがとうございます。「天皇」や「皇后」には「陛下」という尊称を付けますね。ところが昭和天皇となると「陛下」を付けないんですよね。マスコミでも「昭和天皇陛下」という呼び方は聞いたことがないんですが、なぜなんだろうと疑問に感じました。--やる気man-man会話2020年6月8日 (月) 13:25 (UTC)[返信]
  • コメント そういうことだと、最も「法的な」呼称は「配偶者」でしょうね。わかりやすさだと難ありですが。いつの日か女性の首相が誕生したらこの記事名も検討が必要ですね。あるいは別名の記事を立てることになるでしょうかね。 --Suz-b会話2020年6月5日 (金) 17:06 (UTC)[返信]
返信 ご意見ありがとうございます。女性の首相が誕生したらという視点を忘れていました。そうなると確かに検討する必要はありますね。--やる気man-man会話2020年6月8日 (月) 13:25 (UTC)[返信]
  • 反対 大変申し訳ございませんが、ご提案の内容には賛同致しかねます。エンタシスさんやYapparinaさんも仰る通り、最も人口に膾炙した表現としては、やはり「内閣総理大臣夫人」でしょう。法令上の定めがなくとも、公文書や研究者の方による記事の中で使用されており、総理の妻を指す表現として定着しています。やる気man-manさんは「『夫人』と呼ばなければならない義務はない」とは仰いますが、Wikipedia:記事名の付け方に従えば「認知度が高い」ことと「見つけやすい」ことが求められています。そのため、現状の記事名の方がより適しているのではないかと思います。なお、女性の総理が誕生した場合のことについて触れられていますが、これは議論の本筋とは関係しませんし、Suz-bさんも今すぐに検討すべきとお考えではないようですので、一旦措くべきかと存じます。--Zigzag Z会話2020年6月17日 (水) 03:01 (UTC)[返信]
  • 反対 その理論がまかり通るなら北条氏などの豪族も敬称で無い名称に変更しなければなりません。明らかに不必要な敬称等を使用しているなら分かるが、一般的に使用されている用語であれば、変更は不要でしょう。--イトユラ会話2020年6月24日 (水) 09:31 (UTC)[返信]
返信 北条氏などの「氏」は敬称の氏ではなくて、家柄とか家系と言う意味だと思いますが。「氏」の意味--やる気man-man会話2020年6月24日 (水) 23:57 (UTC)[返信]
返信 (やる気man-manさん宛) 貴族や豪族に使われている「氏」は氏姓制度と呼ばれる身分制度に基づいて朝廷から与えられた称号です。--イトユラ会話2020年6月25日 (木) 10:31 (UTC)[返信]

× 中止 改名提案は取り下げます。--やる気man-man会話2020年7月11日 (土) 21:53 (UTC)[返信]