ノート:六ヶ所再処理工場
ミュージシャンと反政府団体の誤った情報を削除しました。(右の内容は2006年8月2日 (水) 15:41に 222.225.79.217によって書き込まれたものです--Uniontour 2007年12月13日 (木) 05:44 (UTC))
事故・故障等に関わる事象への追記
[編集]日本原燃の公式情報1,2及び、地元紙である東奥日報の2006年5月25日(木)の記事「再処理工場の作業員が被ばく」では、2006年5月19日〜20日にかけて作業員の内部被曝があったことを報道しています。六ヶ所再処理工場での初めての内部被曝であるため、事故・故障等に関わる事象に追記する必要があると考えますが、いかがでしょうか。--Sasukuhana 2007年5月13日 (日) 04:59 (UTC)
- 内部取り込み事象及びその他の事象を追記しました。 --Sasukuhana 2007年5月19日 (土) 13:06 (UTC)
署名の削除
[編集]上記にあった署名を削除しました。何らかのミスだったようです。大変失礼しました。--KEI 2008年1月29日 (火) 13:26 (UTC)
「再処理施設から放出される放射線量は、一日分で原発の一年の放射線量と同等」について
[編集]この記述を六ヶ所村再処理施設反対派のウェブサイトで良く見かけるのですが、この論拠は何という本・論文なのでしょうか? 非常に重要な論点なので、反対派ウェブサイトの記述のようなものではなく、ハードコピーの状態で存在し、誰もが検証出来る著述を示すべきだと考えます。--Uniontour 2007年11月16日 (金) 02:37 (UTC)
- Nifeさんが示された出典元であるグリーンピースの資料から、1年間の放射性物質の放出量を計算してみました。
- クリプトン85:約22800g(約6m³)
- ヨウ素131:3.70μg
- トリチウム(気体状):5.31g(3H - 1Hの水素と仮定して約40L)
- トリチウム(液体状):50.3g(3H - O - 1Hの水と仮定して約370ml)
プルトニウム等α線核種(239Puとして計算):1.65gα線核種は何が放出されているか断定されていないため、削除--Sasukuhana 2008年2月4日 (月) 00:11 (UTC)
- となります。
、意外と少ないものです。単位がTBq/年となっているので大量に放出されているように記載されていますが、計算してみると実際の放出量としてはかなり少なくなります。クリプトンの放出量が多いようにも見えますが、この数値は年間の放出量である上にほぼ無限希釈となるため、ほとんど影響はなくなると思います不適切な記述と判断いたしましたので削除させていただきます。--Sasukuhana 2008年2月4日 (月) 02:07 (UTC)--Sasukuhana 2007年12月9日 (日) 13:42 (UTC)- ご苦労さまです。この計算について、もう少し解りやすい形で本文中に取り込めたら良いなと思いますが、いかがでしょうか? --Uniontour 2007年12月13日 (木) 05:32 (UTC)
- 修正お疲れ様です。上記の計算について本文に取り込むのは難しいのではないでしょうか。理由としては、計算の説明が比放射能の説明になってしまうため、この項目にふさわしい形でとりこむ方法を考える必要があると思います。とりあえず、私が行った比放射能の計算を以下に説明いたします。
- しかし、計算が面倒なので、精度は少し落ちますが次のようにまとめることができます。(×10nさえ間違わなければ普通の電卓でも計算できます。)
-
- S:比放射能(Bq/g)
- T:半減期(時間)
- M:原子質量(g/mol)
-
- あとは、この式に求めたい放射性物質の半減期と原子質量を入れると比放射能を求めることができます。比放射能とは、放射性物質1gあたりの放射能量(Bq)なので、求めたい放射能量を比放射能で割れば放射性物質の質量を求めることができます。計算例として、日本原燃の平成19年4月から10月まで排出された85Kr(半減期:10.76年,放出量:3.3 × 1016)を計算してみます。
- 比放射能:
- 365.25:閏年を考慮した年間の日数
- 放出量:
- 気体に換算した放出量:
- 22.4:1molの気体の体積(L/mol)
- 85:クリプトンの原子質量(g/mol)
- 比放射能:
- という計算をしています。--Sasukuhana 2007年12月14日 (金) 19:22 (UTC)
- ご苦労さまです。この計算について、もう少し解りやすい形で本文中に取り込めたら良いなと思いますが、いかがでしょうか? --Uniontour 2007年12月13日 (木) 05:32 (UTC)
Sasukuhanaさんの計算結果もベクレル表記と並べて、放出量の一覧表に取込むとよいと思います。22kgのクリプトン85から、毎秒33京個のベータ線が発せられるということが分るのは、読者の理解を促進するとおもいます。「意外と少ない」かどうかは主観的な問題になりますが、プルトニウム1.65gを大学の実験室から下水に流してもよいでしょうか?--Nife 2008年2月3日 (日) 09:07 (UTC)(補追しました。)
- 2007年12月9日の記述ではα線核種をPuとして計算しましたが、放出されている核種を日本原燃は断定しておりませんので、不適切な記述でした。また、海洋放出される低レベル放射性廃液については蒸発処理を行っているため、Puが放出される確率はほぼ無いと考えられます。[1]--Sasukuhana 2008年2月4日 (月) 00:11 (UTC)
主な論点について
[編集]ここに書かれた論点は「再処理工場」そのものへの論点であって、六ヶ所村再処理工場への論点とは少しずれているような気がします。また、節の立て方も百科辞典的記述とは言い難いような気がします。
適切な項目に移動するか、もう少し記述を推敲するなりしていただければと。--KEI 2008年1月3日 (木) 09:39 (UTC)
- ご意見ありがとうございます。ご指摘は反対運動の内容について紹介した節についてですね。おっしゃる通り、これらの議論のある部分は核燃料サイクルそのものを批判するものでもあるのですが、本施設への反対運動をしておられる方々や、そうした反対運動について言及したブログを見ると、その多くがご指摘の節で紹介しました論点を引き合いに出しながら、本施設の稼働(あるいは本施設の存在そのもの)への反対という立場を表明しているように感じられます。ですから、そうしたブログや映画をご覧になられた方々が本施設についてウィキペディアを使って調べようとされた時に便利なように、敢えて反対運動で頻繁に言及される論点についてはなるべく広範に紹介してみました。ですから小生は、本節の内容については本項に示しておく方が望ましいと考えます。これについては他の方々のご意見も伺って、じっくりと対応を検討していきましょう。
- 記述が百科事典的ではないというご指摘につきましては、是非ともKEIさまの添削によって改善の方向性を示していただければと思います。よろしくお願いいたします。--Uniontour 2008年1月4日 (金) 06:32 (UTC)
- こんにちは、Uniontourさん。この記述について、私に添削をお任せいただけるということですか。それは有り難い。
- もしお任せいただけるということであれば、私はこの記述自身を撤去してしまいたいと考えています。理由は、WP:NOT#ウィキペディアは単なる知識ベースではありませんの1.FAQのリストではありませんに該当すると思われるからです。再処理工場に関することは再処理工場の項目に、プルトニウムに関することはプルトニウムの項目にあれば良い話です。六ヶ所村に反対する方々の論拠は様々ですが、それに対する論点がここに集約されなければならない必要性が私にはよく分かりません。そのようなことは、経産省や電力会社の方々にお任せすればよいことではないでしょうか。
- そんなわけで、もし同意をいただけるのでしたら直ちに撤去作業に入りたいと思いますがいかがでしょうか。
- よろしくお願いします。--KEI 2008年1月4日 (金) 13:32 (UTC)
- KEIさま、貴殿の考えは解りましたが、小生は残念ながら貴殿の意見には同意することが出来ませんので、撤去というような乱暴な編集はお控えいただくようお願いいたします。貴殿は問題の節をFAQと解釈しておられるようですが、実際に問題の節を精読していただければお判りになりますように、本項における記述は、六ヶ所村核燃料再処理施設に関する賛成・反対の議論においてまさに焦点となっている諸問題について、相対する立場からの主張を中立的に紹介しているのであり、一つの問いに対し一つの正しい解答があるような問答集ではありません。簡単の為に拙い例を示させていただきます。
- 例えば「拙宅のビデオデッキにはβという表示がありますが、これに対応するカセットは何ですか?」という問いであれば、唯一の正しい答えは「βの表示があるカセットを使ってください」です。決して「多くの人間はβの表示があるカセットの利用が正解であると考えているが、評論家の○○とミュージシャンの××はVHSのカセットの改造こそが正しいと考えており、また映画監督の△△は自らが監督した映画『ビデオデッキ・セレナーデ』において、ハイ8カセットこそが望ましいと主張している」というような、様々な主張を紹介するような解答にはなりません。貴殿の言われるFAQと本項が紹介する諸議論の違いはこれでお判りになると思います。
- 付け加えて申し上げるならば、多くの論点では六ヶ所村核燃料再処理施設という固有名詞を持つ施設が排出する放射性物質の影響を問題としているのであり(例えば三陸沖の漁場の放射性物質の問題、青森県産の米の放射性物質の問題など)、決して核燃料サイクル全般についての抽象的議論をしているのではありません。どうか今一度、本項の記述を精読していただきますよう、平にお願い申し上げます。--Uniontour 2008年1月4日 (金) 13:58 (UTC)
項目名「六ケ所村核燃料再処理施設」について
[編集]事業者(日本原燃)及び地元新聞社(東奥日報)のサイトでは、「六ケ所再処理工場」(「村」はない。ただし、「ケ」と「ヶ」の2種類がある)と表記しているようです。
項目名の変更を求めているのではないのですが、当事者の表記も併せて記載した方がよいと考えられるのと、そもそも、項目名を正式名称でもない「六ケ所村核燃料再処理施設」とした理由を教えていただけないでしょうか。--Eneo 2008年1月9日 (水) 13:40 (UTC)
この記事の項目名は、事業者である日本原燃の表記である「六ヶ所再処理工場」とするのがよいと思います。--Nife 2008年2月3日 (日) 09:14 (UTC)
- 項目名変更に賛成いたします。--Uniontour 2008年2月8日 (金) 11:49 (UTC)
- (賛成)経産省告示などを見ると、本件再処理工場以外の近隣設備を含める場合には「六ヶ所再処理施設」と呼称しているようですが、本件工場単体では「六ヶ所再処理工場」と表記されています。ソースとしては「エネルギー基本計画」(平成19年経済産業省告示第87号)第2章第3節1(5)。こちらも「ヶ」は片仮名じゃなくて記号のほうです。よって、「六ヶ所再処理工場」への改名を支持します。--無言雀師 2008年2月8日 (金) 12:19 (UTC)
- (賛成)日本原燃にそうあるのでしたら反対する理由がありません。--KEI 2008年2月9日 (土) 13:11 (UTC)
反対運動部分を分割しては?
[編集]本施設への反対運動部分の分量がかなりの割合になってきましたので、「六ヶ所再処理工場反対運動」のような名前で分割するというのはいかがでしょうか? --Uniontour 2008年2月12日 (火) 13:02 (UTC)
- (コメント)分割には反対しませんが、記事本文に『青森県六ヶ所村の敷地内にはウラン濃縮工場、低レベル放射性廃棄物埋設センター、高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センターが併設して建設されている。今後 MOX燃料工場の建設も予定されており、 核燃料サイクルのための核燃料コンビナートを形成する。』とあるように、反対運動している人はよもや「再処理工場単体だけ」をターゲットにしているわけではないと思います。おそらくすべての関連施設に反対されているのではないですか。とするならば、細かいですが、単体に限定してしまうおそれのある「工場」は使わずに範囲を広げるため「六ヶ所再処理施設反対運動」のような記事名にしたほうがいいと思います。--無言雀師 2008年2月12日 (火) 15:55 (UTC)
- たしかにご指摘の通りですね。しかしそのように考えると、むしろ反対運動を単独できちんとした記事として整備する必要性が痛感されますね。引き続き、皆様のご意見をお聞かせいただきたいと思います。--Uniontour 2008年2月13日 (水) 10:23 (UTC)
- (賛成)分割するのには賛成ですが、無言雀師さんの仰るとおり、記事名および内容については考える必要があると思います。それから、これは以前にも指摘したことですが、やはり今のままではFAQないしQ&Aになってしまっています。このままならこの箇所は、Wikipediaではなくウィキブックスなどに移行した方が相応しいのではとも考えますがどうでしょうか。--KEI 2008年2月13日 (水) 12:39 (UTC)
- 記事名については「六ヶ所再処理施設反対運動」が今のところベストな案でしょうか? 内容については以前にもお書きしたとおり、FAQと両論併記の違いをご理解いただいた上で、より見やすい形があればご提案いただきたいと思います。--Uniontour 2008年2月17日 (日) 04:11 (UTC)
- 記事名ですけれども、「六ヶ所村核燃料再処理事業反対運動」というのはいかがでしょうか? こうすると施設ではなく事業への反対運動であるということが判りやすくなると思うのですが。--Uniontour 2008年2月18日 (月) 01:32 (UTC)
- 分割しました。--Uniontour 2008年3月3日 (月) 01:41 (UTC)
- (賛成)分割するのには賛成ですが、無言雀師さんの仰るとおり、記事名および内容については考える必要があると思います。それから、これは以前にも指摘したことですが、やはり今のままではFAQないしQ&Aになってしまっています。このままならこの箇所は、Wikipediaではなくウィキブックスなどに移行した方が相応しいのではとも考えますがどうでしょうか。--KEI 2008年2月13日 (水) 12:39 (UTC)
- たしかにご指摘の通りですね。しかしそのように考えると、むしろ反対運動を単独できちんとした記事として整備する必要性が痛感されますね。引き続き、皆様のご意見をお聞かせいただきたいと思います。--Uniontour 2008年2月13日 (水) 10:23 (UTC)