ノート:八ッ場ダム
表示
第一小学校の廃校問題
[編集]ダム関連で移転した長野原町立第一小学校について、一旦廃校が報道された後、存続に方針が変更されたことが報道されています。今のところ流動的ですが、何らかの形で記述したほうが良いと思います。宝塚ファミリーランド 2008年1月24日 (木) 04:57 (UTC)
外部リンク
[編集]- 長野原町立第一小学校
- 「群馬・八ッ場ダム予定地:水没で移転の小学校、7年で廃校 12億円無駄に」毎日新聞2007年1月4日
- 「群馬・八ッ場ダム建設:町立小学校、廃校方針白紙に」毎日新聞2007年1月17日
事業中止を巡る報道について
[編集]2009年9月のダム事業中止を巡る記述について、利用者:Amida(会話 / 投稿記録 / 記録)氏とIPユーザーの間で編集合戦が続いているようですが、以下の観点から表記を見直して執筆しております。
- 「予算消費率を工事進捗率と同一視する」点については、出典として保坂展人と熊谷俊人のブログを掲げておられますが、これはあくまでも両氏の意見ということを明示して編集しています。
- 「推進派の長野原町議会議員が身分を隠して一般住民を名乗って出演する」点については、星河由紀子議員への取材について一般市民として報じるかどうかは報道側の編集スタンスによるものであり、少なくともペーパーメディアにおいてはそのような報道が見られず、マスメディアの報道姿勢を批判する記事が現時点では確認できないため(2chあたりではさんざん書かれているようですが、2chの話題そのものは客観的出典となることはあり得ません)、記述そのものをコメントアウトしてます。
以上、ご意見がありましたらこのノートでお願いします。--Bsx 2009年9月24日 (木) 22:10 (UTC)
- ブログでの費用効果の主張ですが、正直これ系を主張しているブログを掲載したらきりがなく、またあくまでもこれらの方が独自にに主張しているものなので、百科事典に掲載するのはどうかなと思います。Wikipediaは個人の主張や研究・考察を掲載する場所ではないですので……。--Quickpaper2009 2009年9月26日 (土) 07:33 (UTC)
- 保坂氏の主張に対する賛否はどうであれ、単なる一意見を掲載しても意味が無いしWikipediaの趣旨とは異なる--A010020 2009年9月26日 (土) 14:55 (UTC)
- 予算消費7割説、工事完了7割説に関しては、ブログ発の個人主張ではなく産経新聞「金曜討論」の内容を八ッ場ダム#ダム本体および付帯工事に記しておきましたので、保坂氏と熊谷氏の主張は一旦コメントアウトしておきます。--Quickpaper2009 2009年9月27日 (日) 15:26 (UTC)
- 保坂氏の主張に対する賛否はどうであれ、単なる一意見を掲載しても意味が無いしWikipediaの趣旨とは異なる--A010020 2009年9月26日 (土) 14:55 (UTC)
- 日経BPより報道姿勢と町の対応に対する批判記事が出されましたのでコメントアウトを外します。--Amida
- 当該記事を確認しましたが、これは日経BPによる取材に基づく記事ではなく早川玄氏+Xによるコラムの記事でしたので、当該内容を精査の上で一部編集し、早川氏の記事であることを明らかにするための内容を追加します(個人的には一ジャーナリストによる反対寄りのまとめ記事であり、Quickpaper2009氏やA010020氏の意見の趣旨を鑑みると再度コメントアウトでも問題ないとも思いますが、編集合戦を避ける意味でもとりあえずコメントアウトは避けておきます)。--Bsx 2009年9月30日 (水) 21:57 (UTC)
ダムの基本情報
[編集]ダムの基本情報で、水利関係とか利用目的とかがまったく記事にないんですけど、なんとかならないのでしょうか。資料をお持ちの方はぜひダムの項目としてちゃんとさせるためにも編集をお願いします。ダムの建設中止とかばかりなのでは困ります。 --Fuseoyama(会話) 2016年7月21日 (木) 01:51 (UTC)
とりあえず中立的な観点タグをつけておきました。確かに反対派意見情報ばかりですね。--電波銀座万歳(会話) 2020年1月5日 (日) 01:52 (UTC)