コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:全日空羽田沖墜落事故

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

出典の明記について

[編集]

EsCape The Fateさんが、要出典のタグを本当にたくさんつける編集をしていますが、疑問を感じました。実際、かなり独自研究のような内容もあるかのように思われるでしょうが、どうも記事の内容が柳田邦男氏による「マッハの恐怖」を翻案したようです。柳田氏による機体欠陥説よりで行政と航空会社に批判的であること、かつ創作と思われるような部分をそのまま書いたようなところもありますが、概ね同じ内容です。ざっと見たところ8割近くが「マッハの恐怖」と同じ内容なので、読んでいただけたら出典を明記することは可能です。ただ入手可能な新潮社文庫版でも25年前出版なので古本屋で入手された方がいいかもしれません。なお当方で出典の明記と独自研究の除去を行うことも可能ですが、多忙に付き時間がかかるかもしれませんので、EsCape The Fateさんや他の方がされた方がよいかと思います。--Sky Wing Sky 2011年11月20日 (日) 05:17 (UTC)[返信]

  • (タイトルが内容を表していないので変更しました。)Sky Wing Skyさん、どこかにも書いたのですが、出典の明記義務は執筆者にあります。出典と思しき「マッハの恐怖」をお持ちの方にさえその義務がないのと同様に、この私にもその義務はありません。そしてもちろん検証可能性を満たさない記載はいずれ削除されるべきです。それから、執筆者以外の者による出典の明記は、多忙などで時間がかかっても問題ないと思いますよ。出典を明記する時にすでに削除されていれば出典つきで復活させればいいだけの話です(というか本来最初からこうすべきなんですがね。)。なお、出典を明記される際には、ページ数もぜひご記載ください。あいまいに指定された出典から、出典箇所を探し出すことがどれだけ大変なことか、そういう出典を読まれた方にはもうお分かりですよね…。--EsCape The Fate 2011年11月20日 (日) 13:33 (UTC)[返信]
  • あのう、履歴を見ていただければわかるのですが、当方一切この記事については執筆していないので「出典の明記義務は執筆者にあります」といわれると当惑しますが。ただ出典を明記することは可能といいたかっただけで、なんか酷く気分を害し遺憾に思います。当方がするのであれば「バッサリ」と記事を「減量」するところですが。まあ「検証可能性」はあるでしょうが、他のかたがたが書かれた記事に対し、あれこれやったりするとお叱りをうけそうでして、修正は地道かつ慎重に拙速なくしていこうと思います。まあ、あんまり、あちらこちらの記事に「要出典」を付けたりしていると「荒らし」と誤認されかねないとは思いますが、大きなお世話でしょうですいません。--Sky Wing Sky 2011年11月20日 (日) 13:52 (UTC)[返信]
  • いえいえ、誤解させたのならすみませんが、Sky Wing Skyさんが少なくとも主要な執筆者でないことは知っていました。それは、「執筆者以外の者による出典の明記は、多忙などで時間がかかっても問題ないと思います」とか「出典箇所を探し出すことがどれだけ大変なことか、そういう出典を読まれた方にはもうお分かりですよね」という記載をみればご理解いただけるかと思います。さて、ご指摘のWikipediaの編集については、善良な読者をおかしな記述で誤らせることは避けたいので(私も何度か騙されたことがあるので)、出典のない怪しい記述には要出典を貼っているわけです。ところで、検証可能性をお読みになっていますか?であればお分かりかと思いますが、信頼できる情報源を欠く編集は除去できるが、穏当にするにはたとえば要出典タグを貼るべきとあって、まあそのとおり実践しているわけです。なにか問題がありますか?--EsCape The Fate 2011年11月20日 (日) 14:50 (UTC)[返信]


「事故機に関する情報」節の疑問点範囲について

[編集]

「疑問点範囲」を提起した個所は、後節の「事故の経過」節で記述されている内容と完全に重複しています。当該箇所は節のテーマとは違う内容であるのは明らかであり、削除すべきだと思います。出典と注釈を混同しているのも明らかであり、反論や意見などが無ければ当該箇所を削除いたします。Zeamonde会話2021年5月14日 (金) 11:40 (UTC)[返信]