コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:先天性胆道閉鎖症

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について

[編集]

いつのまにか、記事冒頭の名称から「先天性」の文字が消えて「胆道閉鎖症」のみになっていますが、現状、記事名がそのままであるため、記事名と記事冒頭記述の間で食い違いが生じています。記事冒頭の名称が適切であれば、記事名を「胆道閉鎖症」に改名するのが妥当と考えます。

「先天性」や「後天性」の定義を私が勘違いしているだけかもしれませんが、「新生児疾患」だからといって「先天性」とつけるのは妥当でないということでしょうか?「遺伝的」でなくとも「新生児疾患」であれば「先天性」と付けることは間違っていないと思っていたわけですが、ここでの冒頭記述の変更や、胆道閉鎖症が後天性の疾患である可能性あたりの話を読んでいて判らなくなってきました。実際のところ、この記事はさと子の日記への被リンク確保のために作成した記事だったりしますので、本症については私は実は詳しく知りません。

記事名を「胆道閉鎖症」に改名することについて、ご意見をいただきたく存じます。記事名を変更することに対して肯定的意見があれば、正式に改名提案を挙げるつもりです。--NISYAN 2010年8月18日 (水) 00:04 (UTC)[返信]


多くの医学書では、先天性胆道閉鎖症と記述されいますが、実際の病態の完成は生後になることが最近の研究でわかっているようです。 先天性であれば、生まれつき胆道が閉鎖され、胆汁が流れず、肝臓の線維化・肝硬変・肝不全の経過を辿りますが、 近年の調査では、生後徐々に閉鎖していく患児もあるとのことです。 胆道閉鎖症の症状の一つである、便色についても、生後すぐに灰白色になるのではなく、色が徐々に薄くなる症例が見受けられます。 よって、最近の学会などでも、「先天性」とつけずに「胆道閉鎖症」のみで紹介されているようです。--Rainy1217会話2012年3月6日 (火) 11:18 (UTC)[返信]

改名提案

[編集]

既に上でも同じ議論がなされていますが、記事名を現在の「先天性胆道閉鎖症」から、リダイレクトの「胆道閉鎖症」に改名することを提案します。以前は「先天性」付きで呼ばれていたこともあったようですが、現在この病気は専ら「胆道閉鎖症」と呼ばれています。胎生期に胆管が作られない、もしくは閉塞してしまう、という疾患ではなく(これが「先天性」のニュアンス)、生後早期に、何らかの理由で炎症性に胆管が閉塞し、結果発生する病態と考えられているためです。また以下の用例より、本邦での呼び名は「胆道閉鎖症」で確定していると思われます。診療ガイドラインでも「胆道閉鎖症」表記でありますし、難病指定の病名もこれですから、やはり「胆道閉鎖症」に改名すべきでしょう。

現在の記事名ですが、過去にこの名前で呼ばれていたこともありますし、リダイレクトとして存続で構わないと思われます。ノートの跡地は如何様にでも。異論なければ1週間後をめどに改名したいと考えます。--FMmice (会話/履歴) 2020年7月8日 (水) 11:52 (UTC)[返信]