ノート:停止 (爵位)
「休止された爵位の例」について。
[編集]例示されているテンプル準男爵は準男爵位であるので、爵位の例として掲載するのは不適切ではないかと思います(説明の「1611年創設のイングランド貴族爵位」ともども)。除去するか、節タイトルを「休止された爵位・準男爵位の例」に変更すべきではないでしょうか。―霧木諒二(会話) 2020年11月24日 (火) 04:40 (UTC)
- ご指摘の通りです。タイトルを変更します。いつも、ありがとうございます。--Xx kyousuke xx(会話) 2020年11月24日 (火) 08:18 (UTC)
保持者が死亡した際に夫人が妊娠していた場合について。
[編集]以前どこかのブログで「爵位保持者に息子がいないが妻が妊娠している状態で死亡した場合、誕生するまで爵位は abeyance になる」といった話を見たことがあります。 具体例として en:Richard Wellesley, 6th Earl Cowley が挙げられていました。彼が1975年に事故死したとき夫人は第二子を妊娠中で(第一子は娘のため en:Earl Cowley の継承権がない)、出生まで爵位は abeyance になった。なお1976年に生まれた第二子も娘だったため、叔父が襲爵した。といった内容の記事だったと記憶しています。
しかし Garret Graham Wellesley, 7th Earl Cowley - thepeerage.com では“He succeeded as the 7th Earl Cowley [U.K., 1857] on 13 December 1975.”とあり6代伯の死去と同時に襲爵したことになっています。遡って相続したことになるのでしょうか。 当該のブログは今探したところでは見つけられませんでしたし、英語版にもこんなこと書かれていないので私が勘違い・記憶違いしている可能性も高そうですが。―霧木諒二(会話) 2020年11月28日 (土) 08:11 (UTC)