コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:佐世保基地

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

履歴不継承の記事間の文章移動

[編集]

この記事は、元々あった記事を佐世保海軍施設に移動したため、初版はリダイレクトになっておりました。その直後に、佐世保海軍施設 2008年2月23日20:37(UTC)から履歴不継承のコピー・ペーストが行われています。

これは本来GFDL違反として特定版削除を依頼する必要があります。しかしながら、現時点で先の記事移動は不適切であるとして、差し戻しのための改名提案を行っています(ノート:佐世保海軍施設)。この改名提案が通った場合、現在の記事内容は不用になりますので、その提案が否定された場合に限って、削除依頼をしたいと考えております。--Janus01 2008年4月24日 (木) 03:37 (UTC)[返信]

お疲れ様です。Wikipedia:削除依頼/佐世保基地にもとづき、履歴不継承の部分を削除しました。--Kinori 2008年5月27日 (火) 23:17 (UTC)[返信]

佐世保基地の呼称の範囲について

[編集]

利用者:219.106の者さんによって、陸上自衛隊駐屯地ほかの記述が削除されましたが、改めて記述を加えました。何を持ってして「佐世保基地」と呼ぶかは人によってさまざまであります。まず、219.106の者さんがノート:佐世保海軍施設に貼られた長崎県平和委員会のページ「佐世保基地マップ」を見ても米軍・陸自・海自の3者の施設を「佐世保基地」として扱っており、また同委員会が頒布している冊子『長崎県の軍事基地』でも同様です。また、念のために佐世保市役所に問い合わせて見ましたが、やはり米軍・陸自・海自の3者の施設を「佐世保基地」と呼んで扱っているとのことでした。逆に、米軍や防衛局では「佐世保基地」には貯油施設を含まないなど、かなり範囲が狭くなるようです。このように、人によって「佐世保基地」の範囲は異なるので、陸自の駐屯地も復活させていただきました。 2008年6月1日 (日) 11:44 (UTC)[返信]

(異議)陸上自衛隊を基地に含めるのはおかしいと思います。それでは横須賀基地は久里浜駐屯地武山駐屯地(空自の武山分屯基地なんかもありますね)に防衛大学校もひとまとめにして呼称するのと同じくらいの暴論だと思うのですが。いくらなんでもそれはありえないでしょう?ソレと同じです。もう一度いいます陸自はありえないです、少なくとも「基地」ではない。まあ、自治体の取り扱い範囲を注釈程度に書くのはアリかもしれませんが。なんかそれぞれの主観が混じって泥沼にはまりそうですね。相互に妥協できる点を見つけないといけませんね。--219.106の者 2008年6月1日 (日) 13:47 (UTC)[返信]
(現状支持寄り)陸軍・陸上自衛隊の駐屯地については、基地とは呼ばず駐屯地と呼ぶ方が厳密な記述だと思います。しかしながら、一般には駐屯地も基地の一種と認識されると存じます。したがって、一般の方の認識を考えると、「基地」についての曖昧さ回避の記事中で「駐屯地」について分岐先を示すことも不適切ではないような気がします。以上の観点から、曖昧さ回避の記事「佐世保基地」の中で、陸上自衛隊の駐屯地についての記述を残す方向を支持いたします。--Janus01 2008年6月1日 (日) 15:14 (UTC)[返信]
役所がそういっているなら仕方がないですね。陸自を含んでもかまいません。--219.106の者 2008年6月2日 (月) 08:30 (UTC)[返信]