コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:伊藤みどり

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自研究を書かないでください

[編集]

伊藤みどりに対する熱い思い入れは理解しますが、ウィキペディアで独自の伊藤みどり論を展開することはお控えいただき、信頼できる資料に書かれたことだけを書くようにしてください。--Peachkiller 2009年1月4日 (日) 15:04 (UTC)[返信]



2010年7月11日 (日) 05:50 の版について

[編集]

2010年7月11日 (日) 05:50 の版はBluebellによる編集ですが、推敲に時間がかかったため編集中にログアウトしてしまったようで、履歴がIPになっています。編集内容に関しては要約欄に書いたとおり《『タイム・パッセージ ~時間旅行~』をもとに大幅な加筆。節の構成を標準化し、出典が明記されてない記述のうち評価、家庭環境、プライバシーに関わる記述を除いた。》ですが、いくつか漏れた点があるので補足します。

《フィギュアスケート界のマイケル・ジョーダン》は出典つきの記述ですが、やや些末ではないかと思い外しました。少し違うかもしれませんが、野球界でこれまで何人も現れた〈篠塚2世〉の如き表現と大差ないのではないでしょうか。そもそもNYタイムスが日本人のフィギュアスケート選手をNBAプレーヤーに譬えるというのは、マイケル>伊藤という価値判断のあらわれのように思え、百科事典で採用するべきことでもないような気がするのですがいかがでしょう。

節の順番入れ替えは、要約欄では《標準化》と記しましたが、要するに他のフィギュアスケート選手の記事と揃えたものです。出典のない記述のうち評価やプライバシーに関わるものはWikipedia:存命人物の伝記に沿って除いたほか、修飾語をなるべく省いて百科事典らしい客観的な文体を目指しました。

ジャンプの高さや滞空時間に関して、15年前のテレビ映像が出典では好ましくないので(というか本来的に考えて認められないので)なにか他の出典を探したいと思っています。バンクーバーオリンピック直前に読売新聞が浅田真央のジャンプについて特集を組んでいて、そこで比較対象として伊藤みどりについても書かれていたと記憶しています。こんど時間が出来たときに縮刷版で確認できればと思っていますが、ご都合のつく方は2010年2月(たぶん)の号をあたっていただければ幸いです。

プログラムの表をかなり削ることになったのは、私自身すこしどうかと思うところではあります。ただ、特にエキシビションは、すべてのアイスショーを拾えばもっといろいろな曲で滑っているはずで、Wikipediaには代表的なものが載っていればよいのではないかと思っています。今回の編集では『氷上の宝石 伊藤みどり写真集』のプログラム一覧に準拠しているので、伊藤自身が代表的だと考えているプログラムは残っていると思われます。--Bluebell 2010年7月11日 (日) 06:16 (UTC)[返信]




Wikipediaの方針やガイドラインに沿った編集をお願いします

[編集]

導入部と「経歴」節のカルガリーオリンピックに関する記述を2010年7月11日 (日) 05:50 (UTC) の版のものに置き換えました。主に検証可能性中立的な観点独自研究は載せない存命人物の伝記に基づく編集です。

より具体的な理由を2010年7月11日 (日) 05:50 (UTC) と 2010年7月15日 (木) 10:00 (UTC) の差分を参照しながら説明します。

導入部の書き換え
《日本よりも海外ではるかに高く評価され、地位も高い》とありますが、出典がyoutubeに無断アップロードされた日本のテレビ番組というのは問題があります。著作権法上問題があるソースを使用するべきではないし、動画の内容と《日本よりも海外ではるかに高く評価され、地位も高い》のつながりも不明だからです。それから、jawpへの自己言及はソースになりえません。
マイケル・ジョーダン云々についてはノート:伊藤みどり#2010 年7月11日 (日) 05:50 の版についてでも書きました。要するに、どうしてフィギュアスケート選手の人物伝で、それも主なプロフィールや業績を記すべき導入部において、バスケットボール選手に譬えられたことを記す必要があるのか不明です。同時代の世界的にブームを巻き起こした人物と並び評されたことに記述価値があるとしても、せいぜい「人物」の節で触れるぐらいのものではないでしょうか。
世界フィギュアスケート殿堂の公式サイトでは、トップページに名前を連ね》られているとの記述は些末に過ぎます。また、《五輪3連覇のソニア・ヘニーの脇に同列に名前が並ぶ》にしても、ソニア・ヘニーだけを切り取ってくるのは恣意的です。
《特にジャンプは比類がなく、20年を経た現在のトップレベルをも凌駕する。》は、文中に評価が含まれているにも関わらず出典が明記されていません。信頼できる情報源に基づくものでないなら、人物評価的な記述は控えなければなりません。
国際スケート連盟の声明文中《伊藤》が《イトー》にされましたが、不自然です。このノートの上の方に理由らしきものが書かれていますが、Phaswkさんの個人的な思い込みの域を出ていません。
「経歴」節、カルガリーオリンピックに関する記述の書き換え
2010年7月11日 (日) 05:50 (UTC) の版は、『タイム・パッセージ ~時間旅行~』p.128-132を基に執筆したものです。対して、2010年7月15日 (木) 10:00 (UTC) の版は同書が出典に含まれておらず、替わりに《ここで伊藤の名声は大きくブレークする。ショート、フリーとも完璧、特にフリーでは激しい歓声とスタンディングオベーションの熱狂を起した。 》との記述が加えられました。しかし、ここには出典が明記されていません。また、jawpへの自己言及とyoutubeの無断アップロード動画を出典にした文章も加えられていますが、これでは信頼できる情報源を示したことになりません。

以上で記述変更の理由説明は終わりです。

ウィキペディアは独自の考えを発表する場ではないし、演説台でもありませんPhaswkさんは伊藤みどりに対して強い思い入れをお持ちのようですが、記事の内容について正す必要があると思われるなら、このノートで信頼できる情報源を示したうえで問題提起してください。ご自身が運営するブログサイトやご自身が書き込まれた掲示板へのリンクを貼られても根拠を示したことにはなりません。Wikipediaの方針やガイドラインに沿った編集をお願いします。--Bluebell 2010年7月16日 (金) 13:52 (UTC)[返信]


1995-1996シーズンのプログラムについて

[編集]

アマチュア復帰時のプログラムはデヴィッド・ウィルソン振付だと『オールアバウトフィギュアスケート』ぴあ出版、2005年11月にあるのですが、SPとフリーの両方がそうなのか、片方だけなのかがよくわからないので書き込んでいません。なにか情報をお持ちの方がいれば加筆してください。--Bluebell 2010年12月29日 (水) 15:41 (UTC)[返信]

『素直な心が才能を伸ばす!』中の判断に迷うネタ

[編集]

山田満知子著『素直な心が才能を伸ばす!』中にある伊藤みどり関連の記述で、参考にしたいけど判断に迷うネタがあり、この項目で精力的に執筆されている田幸さんのご意見もうかがえればと思いこちらに書き込ませていただきます。

  • 「それまでは優雅に氷上を舞う芸術だったフィギュアスケートを、競い合うスポーツに変革させたとまで賞賛され」た(『素直な心が才能を伸ばす!』 p.52)……どの辺に入れたものか?
  • 3回転アクセル挑戦は世界選手権の後のEXツアーで男子選手が跳んでいるのを見て決意した(『素直な心が才能を伸ばす!』 p.68)……現在の版にある記述と食い違う?

--Bluebell 2010年12月31日 (金) 13:37 (UTC)[返信]

  • 現時点では「3.5 女子シングルの変革者」に加筆してはどうでしょう。十分加筆できれば、節として独立するのもあると思います。
  • EXツアーの件は、どちらの記述も正しい。伊藤選手の目標だったオリンピック出場を果した後の新たな目標として3回転アクセルの挑戦があるので、

記事ではカルガリーオリンピックの後のEXツアーという表現になっています。

--田幸 2011年1月7日 (金) 06:25 (UTC)[返信]

ありがとうございます。1点目、現在の《芸術性が重要視されていた女子シングルにもジャンプという魅力があることを世界が知るようになった》の言い換えという感じもあるので、とりあえずそこの脚注に加えてみました。--Bluebell 2011年1月10日 (月) 11:49 (UTC)[返信]

独自研究のジャンプ認定について

[編集]

伊藤みどりがジャンプの天才なのは一度見ればほとんどの人が感じるだろう。女子とは思えないほどの高さといいスピードといい伊藤みどりを超える選手はいまだに出ていない。それでもウィキペディアでの持ち上げは止めていただきたい。そういうのは自分のサイトでも立ち上げて独自に伊藤みどりを取り上げて欲しい。 例えばジャンプの認定に関してもソースを出せるのか?要出典を付けたら出せないネタばかりだ。旧採点時代、具体的にはグランプリシリーズが始まる1995年以前は世界選手権、欧州選手権、五輪、ジュニア世界選手権以外の大会でのジャンプに関してはISUが認定することはない。NHK杯やスケートアメリカやラリック杯で伊藤みどりがキレキレの3-3を飛んでもそれはISU非公式扱い。そんなのを女子初などと記述するのはおかしい。陸上競技の追い風参考記録を世界記録、世界初として記述しているのと同じ事だ。しばらく待って反論がなければ記述を削除する。 次に何でもかんでもソース付きで書けばいいと思っている人がいるとしか思えない記述が目立つ。著書から引用していちいち書くことなのか?冗長すぎるとしか思えない。心当たりのある方は客観的に見て欲しい。 --114.180.143.98 2012年2月11日 (土) 04:29 (UTC)[返信]

反対 1995年以前は世界選手権、欧州選手権、五輪、ジュニア世界選手権以外の大会でのジャンプに関してはISUが認定することはない。それはその通りですが、ISU認定されてなければwikiに書いてはならない、とは思いません。1988-89シーズンについてはISU公認でなくても書いて構わないと思います。(89-90,90-91,91-92シーズン全部書く必要があるとは思いませんが)--Quatretalk/Contributions 2012年2月14日 (火) 16:45 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

伊藤みどり」上の4個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月27日 (火) 17:14 (UTC)[返信]