ノート:仙丈ヶ岳
表示
日本百名山に敬意を表して仙丈岳という項目名にしませんか?--miya 2005年10月10日 (月) 07:25 (UTC)
- 甲斐駒ケ岳の件、また拙速にも手を付け始めてしまっていた本項目の編集では、ご迷惑をおかけしました。「移動」の仕方その後読み込んでかなり理解できましたが、高度な編集なので、もっとWikipediaに詳しくなってからにしようと反省しております。甲斐駒ケ岳に関しましては、その後Brevam氏が適切に処置して下さったようでほっとしております。
- さて、本題の「仙丈岳」の件ですが、国土地理院発行の地形図では「仙丈ヶ岳」になっているので、それに合わせたほうがよいかと思ったのですが、日本百名山の山名の方が広く知られているのでその方がよいかもしれませんね。地形図では水晶岳になっていても、日本百名山のリストでは黒岳になっていることから考えても。--Ans 2005年10月11日 (火) 15:48 (UTC)
- 失礼しました、国土地理院では「仙丈ヶ岳」でしたか。平凡社も見てみましたが小さい「ヶ」でしたので、「仙丈ヶ岳」のほうが良いかもしれません。--miya 2005年10月14日 (金) 03:18 (UTC)
- 誤解を招くような書き方ですみませんでした。国土地理院の地図の名称より、日本百名山の名称の方が広く普及しているようなので、敬意を表して「仙丈岳」という項目名にすることは賛成です。--Ans 2005年10月18日 (火) 01:27 (UTC)
たまたま、赤石山脈の記事で仙丈ヶ岳になっていたので、仙丈ヶ岳にしてしまいましたが、私自身も「仙丈岳」なのだと思っていました。それで、いったんはタイトルを変えようとしたのですが、国土地理院の地図では仙丈ヶ岳になっていることに気づいて、そのままにしました。「山小屋の主人がガイドする 北岳を歩く」(ヤマケイ)というガイドブックでは、仙丈ガ岳という名称も使われています。正直言ってどれでもよいと思います。ただ、仙丈ヶ岳にするなら、「ヶ」は小さいケの方が良かったか、と思います。(不慣れなもので、記事タイトルでは「仙丈ケ岳」なのに、本文では仙丈ヶ岳にしてしまいました。済みません)inti-sol2005年10月14日 (金)
- 「甲斐駒ケ岳」の件では、了解も得ずに、勝手に「甲斐駒ヶ岳」に項目名を変えてしまってすみませんでした。Wikipediaの項目に日本百名山があってそこのリストには「甲斐駒ヶ岳」となっていました。「新期画像展示室」を見ていて、甲斐駒ヶ岳の写真から「甲斐駒ケ岳」の項目を見つけて、「あれ?甲斐駒ヶ岳の項目があるじゃないか」と、日本百名山のリスト名の「甲斐駒ヶ岳」に拙速にも合わせてしまいました。(そうすると日本百名山からリンクがたどれるようになりますので…。)「移動」には、「ノート」で同意を得なければならないことをその後注意されました。今度からは気をつけたいと思います。--Ans 2005年10月18日 (火) 01:27 (UTC)
- あの、えらそうなことを書いてすみません(それに項目名が明らかに不適切な場合はいきなり移動でも良いのです)。
- とりあえず仙丈ヶ岳に移動しました。仙丈岳に「ページ移動」するのは、もう1週間くらい他の方から異論が出ないか様子を見てからのほうが良いように思いますので。--miya 2005年10月18日 (火) 23:28 (UTC)訂正2005年10月18日 (火) 23:41 (UTC)
- 伊那谷に住んでいたこともありますが、「仙丈ヶ岳」あるいは略して「仙丈」とは呼んでいましたが「仙丈岳」とは呼びませんでしたよ。--Calm 2006年4月2日 (日) 17:14 (UTC)