ノート:丼鉢
表示
丼物
[編集]曖昧さ回避のページなので詳しい解説記事の記載は避けたほうが良いのではないか。丼物の記事は当該ページに移動したほうが良い様に思う。
- 移動しました。
- ただ、丼の記事に統合し、丼物を丼へのリダイレクトにする方法もあったので、ちょっと性急すぎたかもしれません。
- 英語版との兼ね合いや、記事量が少ないのに分割するのかという問題もあります。
- どちらが良いか判断しかねるので、他の方の意見も聞いてみたいと思います。 - SEKIUCHI 18:03 2004年1月4日 (UTC)
「丼」の読み
[編集]国語辞典を見たところ、「丼」一文字の時に「どん」の読みはありませんね。「○○丼」のように複合語になって略された時、初めて「~どん」の形になる。「どんぶりの略」とされていました。それに合わせて本文を少し変更しましょう……と思ったのですが、反対意見があるかもと思いまして、まずはこちらで様子見。--死郎(会話) 2013年3月6日 (水) 14:28 (UTC)
- 死郎さんが加筆なされた内容を出典を付けて修正するということでしたら、なんら問題ないと思います。2010年の改定で新たに常用漢字入りした「丼」ですが、確かに内閣告示においても「どん」は「特別なものか,又は用法のごく狭い」字訓として扱われてますね。
- ただ、ことばの用法について詳細に書くのは百科事典というよりは辞典(あるいは字典)の範疇になるので、軽く触れる程度でいいと思います。(現状の記事と「wikt:丼」を見比べてそう感じただけですので、ご参考までに。)--Tkmkz[会話] 2013年3月6日 (水) 16:42 (UTC)
- 「えっ。加筆って何だっけ……」と思ってしまいました。丼物から移動した部分でしたか。いえその、自分の文章ではないですし、無論出典が見つけられれば付けたいところですが――ちょっと困りましたね(苦笑)。それはともかく、今回の話は別と言えば別でして。見出しから「どん」の読みを取って、関連する記述を後に回そうかと思います。仰る通り、軽く触れる程度で良いと思います。曖昧さ回避のページであることは忘れない程度に。--死郎(会話) 2013年3月6日 (水) 17:47 (UTC)
- 他にご意見がないようですので、取り敢えず手を入れました。「固有名詞では例外も存在する」というのは「丼池」等の地名も意識したものですが、こちらの読みは「どん」ではなく「どぶ」ですね……念の為。--死郎(会話) 2013年3月9日 (土) 15:20 (UTC)
- おっと失礼。ローカル編集中のままで保存前でした。改めて。--死郎(会話) 2013年3月9日 (土) 15:45 (UTC)
整理
[編集]「丼」の読みを説明する項目では無いので整理しました。かなり混乱している状況だったので複数回の編集となってしまいました。--113.197.243.204 2013年3月18日 (月) 04:18 (UTC)
- すっきりしましたね。見たところ、特に問題なさそうです。ありがとうございます。--死郎(会話) 2013年3月18日 (月) 12:50 (UTC)
改名提案
[編集]「丼」には複数の意味がありますので、食器としての丼に限定する意味で「丼鉢」への改名を提案します。本稿は曖昧さ回避のページとして残すのが適当と考えますが、いかがでしょうか。--Okritre(会話) 2017年12月26日 (火) 03:21 (UTC)
- 賛成 丼鉢への改名ならびに跡地の曖昧さ回避ページ化に賛成します。WP:D#山手線方式は推奨されませんし、「丼」へリンクしているページの一覧を見ても、丼物へリンクすべきものと丼鉢を意図したものがあることから、「丼」に関して平等な曖昧さ回避とするのが妥当と考えます。記事の改名を行った場合、d:Q10877477にあるサイトリンクは丼へ戻した方がいいでしょう。--本日晴天(会話) 2018年1月1日 (月) 05:23 (UTC)
反対意見はありませんようですので、改名を行いました。もし作業に不備がありましたらご修正よろしくお願いします。--Okritre(会話) 2018年1月6日 (土) 16:13 (UTC)
- 索引が未修正だったので修正しておきました。ご確認ください。--アルビレオ(会話) 2018年1月12日 (金) 07:57 (UTC)