ノート:丸
表示
山手線方式があまりにも膨大なため、 2008-02-05T12:57:41 に加筆された記号の「○」についての詳細を、○(現在は丸へのリダイレクト)に分割すべきと思いますがいかがでしょう。--Fuji-77 2008年2月7日 (木) 14:04 (UTC)
- 上記の加筆をした者です。記事の分割には賛成します。分割先は○と◯と◎を包括する意味で丸印の方が相応しいと思います。--Kabityu 2008年2月9日 (土) 16:47 (UTC)
- 賛成です。記事名は、「●」との対比から、「○」がいいと思います。--U3002 2008年2月10日 (日) 15:47 (UTC)
- たしかに、○と●を対比させて説明したほうがわかりやすい事項が多いですね。丸印への統合に賛成します。--U3002 2008年2月11日 (月) 13:17 (UTC)
改めて以下の通り提案します。
- 「丸」の記事の丸印についての詳細部分を「丸印」に分割
- 「●」の記事を分割後の「丸印」に統合
よろしくお願いします。--Kabityu 2008年2月13日 (水) 15:16 (UTC)
「丸」は曖昧さ回避にし、「●」独立させたままで、「○」と「◎」をそれぞれ別記事に分離する方がよろしいのではないでしょうか?現在掲載中の記事に加筆すべき内容はかなり多くあり、一方で○と◎は殆どの場合異なる意味です。分離しなければ、複数の内容に対する情報を混合して羅列することになり、適切だとは思いません。 --43.244.133.36 2008年2月15日 (金) 19:33 (UTC)
- 「○」と「◎」については、例えば「○」が「よい」に対して「◎」は「とてもよい」を意味するというような、異なる内容ではあっても相互に関係のある内容のものが多くあると思われます。これらを「○」と「◎」の別記事で記述しようとすると、その関係が見えなくなってしまうか、その関係が見えるように両方の記事に記述することで内容が重複するかになってしまうので、同一の記事で記述する方がよいと考えます。「●」の記事についても、「●」に加筆すべき内容で「○」とは関係がなく別記事に記述する方がよいものはあまりないのではないかと思います。--Kabityu 2008年2月16日 (土) 08:37 (UTC)
- 確かに「○」が「よい」という意味に使用されている場合は該当の自称が成り立つ事もありますが、一方で「○」や「◎」を「よい」以外の意味で使用している場合は成り立たない場合が多いです。
- 歴史上「◎」の使用は古く(日本では平安時代以前)、当時は、○を強調した意味ではありません。
- Wikipediaでは内容が異なる複数の事象の一部に関係があるからといって、記事を1つにしなければいけないルールはありません。極論をすれば、もし、少しでも関係がある記事を1つにしようとするのであれば、すべての事象には関係があるので1つの記事で扱わなければいけなくなってしまいます。
- また、別の議論として、「丸印」といった場合に「◎」を指すことは先ずないと思います。--43.244.133.36 2008年2月19日 (火) 16:17 (UTC)
- 「◎」についてのご教示ありがとうございます。ご教示いただいたような専ら「◎」に関わる部分が記事の中で増えてゆけば、「◎」で1つの記事として成り立つと思います。しかしながら現状では「◎」の部分だけでは1つの記事として成り立たない分量ですので、「◎」に関する部分が追加された上で「○」と「◎」の分割を検討すればよいのではないかと思います。
- 「●」についても現状では分量も少なく、内容も「○」と対照した説明もあるので同一の記事で説明する方がかえってわかりやすいくらいであることから、ひとまず統合したいと考えます。
- 「黒丸印」「二重丸印」という言葉が使われることもあるようですので、「●」も「◎」も「丸印」の一種と見ることもできると思われます。そこで、これらの統合先として「●」も「◎」も含めるなら「丸印」がよろしいかと思います。--Kabityu 2008年2月21日 (木) 12:02 (UTC)
- 「◎」は別記事にしたほうがいいかもしれません。実際のところ、○と◎に用法の共通性は多くありません。現在の記事で説明されている「○は快晴を、◎は曇り」「◎は本命、○は対抗」は、○と◎に限ったことではなく、天気記号にせよ競馬の記号にせよ、多くある中の2つにすぎず、この2つ(あるいは3つ)だけを一緒にする必然性はありません。「○はいい、◎はとてもいい」にしても、◎○△×などという序列の中の2つと考えられます。これらは、○と●が、2つセットで使われたり(相撲の星取表や囲碁の棋譜など)、同じ意味で使われたり(伏字など)するのとは異なります。--U3002 2008年2月22日 (金) 15:30 (UTC)
- ◎は別記事にしたほうがよいとの意見を受け、あえて残す必要があるほどの情報でもないと思いますので、2008年2月5日 12:57 (UTC) で追加した◎の記述部分を削除し、○(◯)のみの記事としました(競馬の予想のところだけ残りましたが)。引き続き○(◯)の分割、●の統合、分割・統合先は「丸印」でよいか、についてのご意見をお願いします。--Kabityu 2008年2月27日 (水) 12:28 (UTC)
- ◎は二重丸として、別記事を作成しました。--43.244.133.36 2008年3月1日 (土) 22:02 (UTC)
- 遅くなりましたが、二重丸の記事作成ありがとうございます。丸と●にも追記されていますが、○(◯)の「丸印」への分割と●の統合については明確な反対意見なしと考えてよいでしょうか。統合後の記事の内容は、「用途」セクションについては二重丸の記事を参考に、「○と●を対比して用いる場合」(相撲、碁石、点字)、「○の用途」、「●の用途」、「その他の用途」(箇条書き、伏字)のように各サブセクションに整理すればよいと考えます。--Kabityu 2008年3月8日 (土) 16:01 (UTC)
- (報告)丸印への分割と●の統合を行いました。--Kabityu 2008年3月16日 (日) 03:22 (UTC)
- 遅くなりましたが、二重丸の記事作成ありがとうございます。丸と●にも追記されていますが、○(◯)の「丸印」への分割と●の統合については明確な反対意見なしと考えてよいでしょうか。統合後の記事の内容は、「用途」セクションについては二重丸の記事を参考に、「○と●を対比して用いる場合」(相撲、碁石、点字)、「○の用途」、「●の用途」、「その他の用途」(箇条書き、伏字)のように各サブセクションに整理すればよいと考えます。--Kabityu 2008年3月8日 (土) 16:01 (UTC)
- ◎は二重丸として、別記事を作成しました。--43.244.133.36 2008年3月1日 (土) 22:02 (UTC)
- ◎は別記事にしたほうがよいとの意見を受け、あえて残す必要があるほどの情報でもないと思いますので、2008年2月5日 12:57 (UTC) で追加した◎の記述部分を削除し、○(◯)のみの記事としました(競馬の予想のところだけ残りましたが)。引き続き○(◯)の分割、●の統合、分割・統合先は「丸印」でよいか、についてのご意見をお願いします。--Kabityu 2008年2月27日 (水) 12:28 (UTC)
- 「◎」は別記事にしたほうがいいかもしれません。実際のところ、○と◎に用法の共通性は多くありません。現在の記事で説明されている「○は快晴を、◎は曇り」「◎は本命、○は対抗」は、○と◎に限ったことではなく、天気記号にせよ競馬の記号にせよ、多くある中の2つにすぎず、この2つ(あるいは3つ)だけを一緒にする必然性はありません。「○はいい、◎はとてもいい」にしても、◎○△×などという序列の中の2つと考えられます。これらは、○と●が、2つセットで使われたり(相撲の星取表や囲碁の棋譜など)、同じ意味で使われたり(伏字など)するのとは異なります。--U3002 2008年2月22日 (金) 15:30 (UTC)