ノート:三浦皇成
この記事は過去に削除依頼の審議対象になりました。新しく依頼を提出する場合、以下を参考にしてください。
|
この項目では存命人物を扱っているため、公式方針である存命人物の伝記を厳守する必要があります。訴訟になりそうな記述については、出典が明記されていなかったり、信頼性に乏しい情報源を出典としている場合、直ちに除去しなければなりません。{{要出典}}や{{要検証}}などのタグを貼るなどして記述の出典を求める行為は、このケースにおいては間違った対応です。そのような記述を残したままにしないでください。名誉毀損のおそれのある記述については特にこれが強く当てはまります。 |
最速勝利について
[編集]最速勝利についてコメントアウトが行われました。10勝ごとに記載するのはおかしいとのことでした。ただ、20勝から10勝ごとにJRAは三浦が最速記録を更新していることを強調しており、誰の記録を破ったのかまで書いておりました。つまり、一応公式に認めている記録であると判断することができると思うのです。70勝までは書いても差し支えないと思います。80勝以降は年内までは必要ないと思います。--You19994 2008年11月3日 (月) 08:33 (UTC)
- 2008年の開催が終わってから各種の記録を書いたところで、なんら問題はないのですから、こういう速報の類を性急に書いてまわることに甚だ疑問です。ニュースならどうぞウィキニュースで思う存分やっていただければいいのに、と思っています。IPユーザーや一部の利用者だけなんですけれどもね。--Star-dust 2008年11月3日 (月) 09:41 (UTC)
- 確かに言われてみればそうですね。じゃあ、その方向で・・・。--You19994 2008年11月3日 (月) 13:23 (UTC)
- 終息してしまいましたが、当事者から。コメントアウトしたのは、ただ単に、10勝するごとに速報的に記載される懸念があったためです。あと、You19994さんによると「JRAが強調して書いてあった」とのことですが、どこに書いてあったのかご教示いただければありがたいです。少なくとも、JRAの公式サイトではそのような発表はありませんが。--Ciger 2008年11月3日 (月) 13:46 (UTC)
- JRAが三浦騎手が最速20勝を前面に出したイベントをウインズ等で行っていました[1]。このような映像も作っています[2]。ですからJRAが強調して発表していると考えることができますが、いかがでしょうか?--You19994 2008年11月3日 (月) 14:53 (UTC)
- なるほど。確かにそう考えられなくもないですね。70勝までの記載はあっても差支えないようにも思います。ただ、今後も10勝ごとに記載されないよう、コメントアウトの形でいいので注意を促してもらえればと。あと、他の人の意見も聞いてみたいので、議論のテンプレートを貼っておきました。--Ciger 2008年11月3日 (月) 15:38 (UTC)
- JRAが三浦騎手が最速20勝を前面に出したイベントをウインズ等で行っていました[1]。このような映像も作っています[2]。ですからJRAが強調して発表していると考えることができますが、いかがでしょうか?--You19994 2008年11月3日 (月) 14:53 (UTC)
- 終息してしまいましたが、当事者から。コメントアウトしたのは、ただ単に、10勝するごとに速報的に記載される懸念があったためです。あと、You19994さんによると「JRAが強調して書いてあった」とのことですが、どこに書いてあったのかご教示いただければありがたいです。少なくとも、JRAの公式サイトではそのような発表はありませんが。--Ciger 2008年11月3日 (月) 13:46 (UTC)
- 確かに言われてみればそうですね。じゃあ、その方向で・・・。--You19994 2008年11月3日 (月) 13:23 (UTC)
個別の案件をロクに検討もせず、何でもかんでも「性急、性急」と断じるユーザがいるのもいかがなものかという指摘も(こんなことは誰も言い出さないと思っているので)あえてさせていただきます。流行の病に要注意。--Goki 2008年11月4日 (火) 06:09 (UTC)
- 個別に判断すれば性急ではないということでしょうか。具体的に何も挙げないのに指摘されていますが、もう少し具体的に仰っていただきませんと、むやみに議論をぐだぐだにするばかり、という指摘もある訳ですが。--Star-dust 2008年11月4日 (火) 06:54 (UTC)
落馬事故の記述について
[編集]記録節に「落馬頭数記録」という記述がされていますが、これは「個人記録」と言えるものでしょうか?来歴に記述するのはまだわかりますが、個人記録として記述するのは疑問です。こうした落馬事故を原因となった馬の騎手の個人記録として集計する例があるのでしょうか?私はこれは除去すべきと思います。--けいちゃ 2010年1月22日 (金) 12:15 (UTC)
- どもども、お久しぶりです。落馬事故の件ですが、さすがに個人記録とするのは無理があるでしょう。来歴の記述のなかに、出典とする日刊スポーツの記事を元に頭数のことを書けばいいんじゃないでしょうかね。頭数に関することは一応、ソースがあるので完全に書かないとするには無理がありますけど、落馬頭数記録という感じでは公式的にも集計して発表していませんから、そういう書き方をしておくのはいかんでしょう。--Star-dust 2010年1月22日 (金) 14:23 (UTC)
- けいちゃさん、Star-dustさんと同じく除去すべきだと思います。--北星 2010年1月22日 (金) 14:30 (UTC)
丸ごと消されていたので戻しましたが、来歴にまとめて書くということならそれでいいと思います。--Lapislazuli-star 2010年1月22日 (金) 15:18 (UTC)
- 私もけいちゃさんと同じ提案をするつもりでした。少なくとも、個人記録ではありませんし、いえませんので、除去すべきです。来歴にさらっと書く程度で十分かと。--theater 2010年1月22日 (金) 17:16 (UTC)
同意を多数いただきましたので、内容の性質も考えて少々早いですが記述を除去しました。記述をしたIP氏や除去に反対の方は、反論があれば以下にご意見をお願いします。--けいちゃ 2010年1月23日 (土) 10:00 (UTC)
お返事遅れて失礼いたしました。 どこかの新聞記事に書いてあったのですが削除しても大丈夫です。--122.103.90.177 2010年1月24日 (日) 17:37 (UTC)
出典が明記されていない本文の除去
[編集]出典が明記されていない本文をすべて除去しました。--HOPE(会話) 2015年6月12日 (金) 09:42 (UTC)
- 初JpnI勝利について注釈で書いた『なお、全日本2歳優駿のグレードは国際グレードの「GI」ではなく~三浦のこの勝利は「GI初勝利」と扱われることもある』という箇所が削除されました。出典中には「初めてGIレースを制した三浦皇成騎手」とありますので、単に出典に従うなら「GI初勝利」ということになります。他者の記述を除去するのであればその分をフォローしていただけないでしょうか? 「除去はするが後のことは知らない」という姿勢で記事がより良いものになるとは思えません。場合によっては差し戻しを検討いたします。--narumi(会話) 2015年6月15日 (月) 11:56 (UTC)
- 本文中の表記を「GI」と変更したうえで、注釈にて「GI」と「JpnI」の違いを述べました。--HOPE(会話) 2015年6月15日 (月) 13:38 (UTC)
- ありがとうございます。ただ、全日本2歳優駿を「GI」と書くのは良く言っても通例、悪く言えばマスコミ各社が勝手に書いているだけであって、wikipediaの記事本文としては「JpnI初勝利」と表記すべきだと思いますが、いかがでしょうか?「それならお前がGI初勝利って書いた記事を出典にするなよ」というご批判あればごもっともとは思いますが。ご賛同だけでもいただければ、他の出典がないか探してみます。--narumi(会話) 2015年6月15日 (月) 17:31 (UTC)
- おっしゃるとおりですね。いちばんいいのは「JpnI初勝利」と書かれている出典があれば文句なしでしょう。いまのところ3つ出典を示していて、全部「GI初勝利」と書いているのでひとまず書き直しましたが、「JpnI初勝利」に戻すかどうかはお任せします。--HOPE(会話) 2015年6月15日 (月) 22:16 (UTC)
- ありがとうございます。ただ、全日本2歳優駿を「GI」と書くのは良く言っても通例、悪く言えばマスコミ各社が勝手に書いているだけであって、wikipediaの記事本文としては「JpnI初勝利」と表記すべきだと思いますが、いかがでしょうか?「それならお前がGI初勝利って書いた記事を出典にするなよ」というご批判あればごもっともとは思いますが。ご賛同だけでもいただければ、他の出典がないか探してみます。--narumi(会話) 2015年6月15日 (月) 17:31 (UTC)
やはり多くの競馬マスコミは「GI初勝利」と表記していて「JpnI初勝利」と表記している出典は見つかりませんでした。ラジオNIKKEI[3]が、全日本2歳優駿の格付け自体は「JpnI」と表記しているので、こちらを採用しようと思います。ところでこのJpnIとGIを混同する問題は、本項に直接関わる問題ではなく、競馬の競走格付けの問題なのですから、詳細はそちらに譲るべきで、現行の説明はちょっと詳細が過ぎるのではないでしょうか? 他の項で同種の表記の問題が発生する度に、同じように詳細に説明しなければならないのでしょうか?--narumi(会話) 2015年6月20日 (土) 12:24 (UTC)
- 今般の件では示された出典に従って説明を加えたものですから、他の記事でもまったく同じ書き方になるとは限りません。詳細を競馬の競走格付けにて参照させるのもひとつの方法ですが、肝心の参照先も出典が少ないため、競馬に明るくない閲覧者にわかりやすく説明する観点から注釈が必要と判断しました。なお、週明けの22日より現実世界多忙のためコメント等の返信は大幅に遅くなります。あらかじめご了承願います。--HOPE(会話) 2015年6月20日 (土) 12:39 (UTC)
- 私の主張はあくまで「本項に直接関わる問題ではなく、競馬の競走格付けの問題なのですから、詳細はそちらに譲るべき」ですが、それに対して「参照先に出典が少ないから」というのは理由にならないと考えます。それならここではなく、競馬の競走格付けの項が詳細になるよう努めるべきではないか、と。正解がない問題とは思いますので、後は他の方の意見をお伺いしたいところです。--narumi(会話) 2015年6月21日 (日) 14:26 (UTC)
- 「本項に直接関わる問題ではない」とは考えておりません。少なくとも記事に記す以上、まったく無関係とはいえないと思います。他記事へのリンクで説明に代える方法も認められてはいますが、基本的には記事内で説明するのが本筋でしょう。もっと詳しく知りたい人に対してリンク参照先を提示するというのはありでしょうが、騎手の記事でもある程度の説明を行うことには十分な合理性があります。極端な話、勝ったレースがGIだろうがJpnIだろうが関係ないということであれば、騎手の記事内でいちいち勝ったレースの格付表記を書く必要もないということになります。書くからには必要性があるから書くのであって、そこに補足説明としての注釈を加えることに何の問題があるのでしょうか?リンク先に出典がない記事を提案することも、厳密に言えば避けるべきと考えます。低品質の記事を参考リンクとして提示するのは無責任ですし、提示する以上はリンク先も一定程度の品質を保った記事にしておくのがスジでしょう。まあそれを言い出すとキリがないですし、ひとりで全部整備するわけにもいきませんので、ある程度の妥協は必要かもしれませんが、ウィキペディアの他記事を出典の代用品にすることはできませんし、競馬の競走における格付けがそこまで「高度に専門的」というわけでもありませんから、記事内で注釈を設けて書くことについてはなんら問題ないと考えます。--HOPE(会話) 2015年6月21日 (日) 14:58 (UTC)
- 私の主張はあくまで「本項に直接関わる問題ではなく、競馬の競走格付けの問題なのですから、詳細はそちらに譲るべき」ですが、それに対して「参照先に出典が少ないから」というのは理由にならないと考えます。それならここではなく、競馬の競走格付けの項が詳細になるよう努めるべきではないか、と。正解がない問題とは思いますので、後は他の方の意見をお伺いしたいところです。--narumi(会話) 2015年6月21日 (日) 14:26 (UTC)