ノート:一式中戦車
生産数に関しては155両説と587両の説との二つがあるんですがどっちなんでしょう?
一式って皇紀では?。1941年は皇紀2601年です。 220.144.235.20 2005年2月20日 (日) 04:37 (UTC)
一式四十七粍戦車砲
[編集]一式四十七粍戦車「砲」は新砲塔チハの主砲として1942年に実戦で使用されているため、太平洋戦争「後期」の配備ではないと考えます。--Bugei 2011年12月4日 (日) 15:11 (UTC)
僭越ながら疑問を提示させていただきます。「後期」の配備云々については、貴方が手を加える前の文脈(2011年9月28日 (水) 02:00時点における版)では元々一式中戦車そのものについての記述だった部分です。それをいろいろと弄った末に頓珍漢な文脈になってしまったものであり、わざわざここで項目を立てて言い募るべき部分とは言えないと考えますが如何でしょうか。--124.45.129.17 2012年1月2日 (月) 10:53 (UTC)
編集方針により記載方法も変わる部分だと思います。一式中戦車は本土で部隊配備されていますが前線には配備されておらず、「実戦」を現実の戦闘と解釈した場合は実戦に参加していない一式中戦車自体ではなく、一式四十七粍戦車「砲」の記述にした方が適切と考えて記述したまでです。一式中戦車を主語とした記述にしたいならば、そのように編集してみてください。ただし、情報量を無闇に減らすような記述は避けてください。こちらでも部隊配備年を後日追加します。それと、IDを取得してください。--Bugei 2012年1月4日 (水) 06:28 (UTC)
読みにくいのですが
[編集]本文中の名称を軍隊符号で記述されてますが、はたして軍隊符号にどれほどの認知度があるのでしょか?百科事典でありマニアのHPじゃないんだから、調べ物をしにきた人に不親切では?また、「九七式中戦車 新砲塔チハ 97MTK(47)」なんて書くのは「頭痛が痛い」の部類だと思いますけど。ここは、九七式中戦車のように名称の節をもうけ、本文の名称は一般的な「一式中戦車」に統一すべきでは?--222.2.136.175 2012年1月12日 (木) 00:25 (UTC)