コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ヴァーラーナシー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ワーラーナシーをヴァーラーナシーに改名しようと思うのですがいかかがでしょうか? ワかヴァかにかんしては研究者によって分かれると思いますが、一応わたくしが調べたところヴァーラーナシーとしている書籍はさっと調べたとところ、

  • 小谷汪之『世界歴史大系 南アジア史2―中世・近世―』山川出版社、2007年。 
  • 内藤雅雄、中村平治『アジアの歴史』有斐閣アニマ、2006年。 

ほか1 と必ずしもマイナーな表記ではないみたいです。

国語辞書、ネットの検索数などではベナレスが多いですが、これは植民地時代の英語表記Benaresを基にしたものであるため、あまりベストな表記ではないでしょう。植民地時代の表記はムンバイ、コルカタなどといったように徐々に改名されております。

この記事には参考文献がなく、おそらく英語版がWaranasiであったときにそれを参考に記事名を決めたのだと思いますが、現在は英語版もVaranasiとなっています。多言語版ではみたところヴァーラーナシーが多いです(1)。--Rayaraya会話) 2016年8月12日 (金) 13:12 (UTC) (追記)移動後はノートページのリダイレクトに即時削除(リダイレクト5)を貼ります。--Rayaraya会話2016年8月18日 (木) 13:48 (UTC)[返信]

賛成 履歴を確認致しましたが英語版も最初からV-表記で、Waranasiというページは作成された形跡すら見当たりませんでした。सीは「シー」の他「スィー」で処理する事も可能ですが、後者前者に対しGoogle Booksの検索数で劣勢ですね。よってご提案に賛成です。--Eryk Kij会話2016年8月15日 (月) 10:14 (UTC)[返信]
ありがとうございます。「スィ」か「シ」かにかんしては転写の方法で二通りあるので迷いましたが、どちらかといえば「シ」の表記が多いかなと思いましたので、ヴァーラーナシーの表記で改名いたしました。--Rayaraya会話2016年8月19日 (金) 14:26 (UTC)[返信]