コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ロロノア・ゾロ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

保護関連

[編集]

保護

[編集]

保護→半保護にしませんか? --TYYSEM11 2007年2月27日 (火) 12:59 (UTC)[返信]

保護理由が「編集合戦」なので、それはできません。IPユーザーによる編集は、確かに不適切なものであったかもしれませんが、「荒らし」と言い切ることはできないと思います。編集方針について提案を行い、反対がなければ保護解除依頼を提出してください。--Calvero 2007年4月1日 (日) 10:38 (UTC)[返信]

保護解除について

[編集]

一年以上保護されているのでそろそろ保護解除をしてほしいと思います。編集合戦を行ったユーザーはブロックされています。--Jump 2008年1月18日 (金) 08:28 (UTC)[返信]

賛成です。もう解除してもいいころでしょう--江戸ラー 2008年1月29日 (火) 04:26 (UTC)[返信]

私も賛成させていただきます-- 2008年2月9日 (土) 05:29 (UTC)[返信]

保護解除が見送られた[1]後に賛成票を出しても意味がないんですが、保護解除賛成だというだけじゃどうしようもないですよ?経緯を細かく追おうとするためにサブカル系記事が保護されるケースが出てきています。このような保護を行うことにコミュニティで一定の合意が得られていると見て良いでしょう。だとすれば編集合戦と言う問題の解決だけでは保護解除を依頼しても通らない可能性が非常に高いと思います。
元々細かく経緯を追おうとしたり、戦跡を細かく書こうとしたりするから更新に迫られたり保護解除の必要が出てきたりするんだ。つうかコメントアウトだろうが何だろうが細かく更新をするのはWikipedia:性急な編集をしないに違反します。まぁ、ここで話すべきことでもないですが。ポータルのノートあたりでネタバレの取り扱いに関する指針を取り決めたほうが今後の無用な保護や保護解除を避けられると思いますよ。保護を解除したいからノートで保護解除を話し合うのもありですけど敢えて遠回りして長い目で見た議論を行ったほうが有益であることもあります。編集したいあなたたちにとっても有益なんじゃないんでしょうか?
いつ保護されてもしばらくはそれを気にせずにいられるような記事にするべきと言いますか、もう少し余裕を持てるような執筆指針を立てていただきたいものです。まぁ、指針を決めたとしてサブカル系記事の編集者がどれだけ従おうとするかは不明ですけどそこまでは知りません。--Marine-Blue [ 会話 履歴 ] 2008年2月9日 (土) 05:59 (UTC)[返信]
Marine-Blueさんの意見も一理あると思いますが、口調をもう少し穏やかに出来ない物でしょうか。そのように好戦的な物言いでは穏便に進むはずの対話も論争になってしまいます。Wikipedia:礼儀を忘れないを参照してください。
Wikipedia:性急な編集をしないを読みました。不要な細かい編集を逐次行うのは褒められた行為ではありませんが、これはあくまで現在はガイドラインであって公式な方針ではありません。
しかし履歴を見る限り余りにも更新頻度が高すぎると感じますので、一度ノートで全項目の内容を練り直して単行本や設定資料集などで詳細が判明している部分については不要な細かい編集が入る余地が無い状態まで持って行き、今後判明していく情報については週刊誌に掲載された時点で記載するのではなく単行本が発売された時点でその1巻分の情報を纏めて記載するという形で進行させるのはどうかなと思いますが、いかがでしょう?
今後判明していく情報については、単行本単位で追加したとしても編集合戦の可能性もありますので必要であればその度にノートで内容の検討を行うのも良いかと思います。--留姫 2008年4月10日 (木) 16:46 (UTC)[返信]
追記:余りにもノートが乱雑だと感じたので勝手ながら項目分けさせていただきました。記載内容は編集していませんがゴースト島編での追加点については署名が無く記述が断片的で今後煮詰めるべき点でもあるので消去したい所です。--留姫 2008年4月10日 (木) 17:05 (UTC)[返信]

約3ヵ月間議論が凍結しているようなので、数日以内に保護解除依頼を出したいと思います。--Cross-j 2008年7月2日 (水) 16:43 (UTC)[返信]

(報告)意見がなかったので解除依頼を提出しました。--Cross-j 2008年7月4日 (金) 01:02 (UTC)[返信]

保護解除に向けて

[編集]

執筆の方針やローカルルールなどを決めませんか?--沖矢昴 2008年3月23日 (日) 04:27 (UTC)[返信]


内容について

[編集]

誤記

[編集]
  • 身長は原作では190cmとなっています、もしアニメかなにかで現在表記されている身長だったのなら、アニメではこの身長、原作では190cm、と編集した方が良いのでは?
原作でも身長は178cmですよ(コミックス第10巻・P46のSBSでの作者の発言)。--美苑 2008年3月29日 (土) 19:30 (UTC)[返信]

誤記などはWikipedia:管理者伝言板#保護ページの編集依頼も利用してみればいいと思います。121.113.99.82 2008年3月27日 (木) 15:33 (UTC)[返信]

鼻嵐

[編集]

の鼻嵐の項目で「アニメではそげキングと呼ばれている」と書いてありますが、アニメでも「鼻嵐」と呼んでいるので、そこを修正してください。--POAGoooR 2007年1月25日 (木) 08:03 (UTC)[返信]

最初にその周辺の編集をしたものです。アニメと原作では「鼻嵐」の名称を使うタイミングが違い、かなり遅くこの名称が出てきたのでこのような形になっていました。修正はかまいませんが、この名称のタイミングは書くべきでしょうか?--218.47.222.196 2007年2月4日 (日) 14:22 (UTC)[返信]

ゴースト島編での追加点

[編集]

一刀流飛龍 火焔(切り口から火)で侍リューマをたおし、名刀「秋水(しゅうすい)」(黒刀乱刃大逆丁字)をもらいうけた またまた追加です。 三刀流 大仏斬り     夜叉鴉 


==刀==  (三大鬼徹・和道一文字・雪走)雪走破壊 スリラーバーグまで2刀流そして侍・リューマに秋水をもらい、また3刀流になった。


二刀流の魔熊も追加願います。 あと、バーソロミュー・くまとのやりとりも。


申し訳ありませんが、この記事は編集保護になっており、理由は編集合戦によるものです。ウィキペディアの基本的な方針やルールを理解せず、ノートページを備忘録や編集加筆してほしい事柄を書いたりすることが横行している状態では、保護解除に向けて話し合いをしている方々の足を引っ張る行為にしかなりません。ノートページへの書き込みは気軽なものに思えるかもしれませんが、実際にはそんなことはありませんので、掲示板のような感覚で書き捨てていく行為は慎んでいただけるようお願いいたします。--海獺(らっこ) 2008年5月22日 (木) 16:38 (UTC)[返信]

懸賞金

[編集]

ルフィが初期の懸賞金から記載されているのに対して、ゾロは最終的な物だけになっているのは何故ですか??


その他

[編集]

ネタバレ

[編集]

注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。


追加をよろしくお願いします。マゾっ子M晴 2007年2月3日 (土) 07:47 (UTC)[返信]

カテゴリ追加・変更について

[編集]

技名の由来について

[編集]

技名の由来について多数の追記されていますが、その出典元はどこなのでしょうか? どんなに名前の由来が明白であっても、公式アナウンスが無い限り、検証可能性未満で独自研究です。ガイドブックなどに、「名前の由来は○○」と書かれていたとかならば公式アナウンスありで出典の明記が可能ですが、書かれてない部分は独自研究だといわざるを得ません。客観的に見て、どんなに間違いが無くてもです(情報の合成なども参照のこと)。以上の理由で、技の名前の由来部分全てに{{要出典}}を貼らせて貰いました。出典元の明記をお願いします。一月ほど経って追記されなければ、独自研究または検証可能性を満たしてないと判断し削除しようと思います。--ぽーるべあー 2008年7月15日 (火) 06:38 (UTC)[返信]

ではあなたは「龍巻き」の由来が「竜巻」じゃあないと言うんですか?「鬼斬り」の由来が「おにぎり」じゃないと言うんですか?おかしいでしょう。あなたの言ってることは屁理屈です。そんなこと言ったらwikipediaは要出典だらけになります。--ガーダン 2008年7月21日 (月) 03:38 (UTC)[返信]

屁理屈ではありません。Wikipedia:独自研究を載せないWikipedia:検証可能性Wikipedia:出典を明記するなどをよくお読みください。公然の事実であるようなパロディの元ネタや名前の由来など、『天元突破グレンラガン』でのパロディネタの除去等、同様の事案はいくらでもあります。黙認されてしまっているものがかなり多いですが、基本的にWikipediaとはそういうものですよ。露骨で間違いないような公然の事実である内容であっても、記述できるものは出典を示され誰でも検証可能な内容のみです。今回要出展を求めたのは、魔熊の名前の由来を「マグロ」とするなど明らかに主観が入りすぎた荒唐無稽な由来をつける編集がされていたからです。公式アナウンスがされていない以上、出来る表現は「一部の技を除いて殆どの技は名前の由来が公式には発表されていないが、明かされていない技名も食べ物や仏教用語と推測できるものが多い」程度がWikipediaでの表現の限界なのです。要出展だらけになるとおっしゃってますが、要出典のタグは出典が示されてない独自研究を除去する際に編集合戦になりそうな時に、それ避けるために出展を求めて貼られるものです。本来は、出展が示されていない検証可能性に問題のある文章(独自研究)とみなされるものは、ソレが方針に沿ってないと理解しているユーザーによって除去されてる文章です。ですから、そこらじゅう要出典だらけになることはないのです。今回の場合、論争になりそうな懸念があったために、要出典を貼りこうしてノートでちゃんと説明して検証できないものは除外する旨を示しているわけです。--ぽーるべあー 2008年7月21日 (月) 04:12 (UTC)[返信]
確かに「魔熊」の由来を「マグロ」は行き過ぎかと思われますが、「龍巻き」などの公式では発表されてないが、由来が分かるものは要出典を外していただけないでしょうか。もう一つ聞きますが、あなたは「ONE PIECE」を読んだ事がありますか?--ガーダン 2008年7月22日 (火) 01:37 (UTC)[返信]
読んでますよ。途中までですが単行本も持ってます。今回、要出典を貼ったのは、今手元に単行本がないのですぐに確認できなかったのと、出典の明記や独自研究などの基本的な方針を理解されてないユーザーによる書き込みが多く、このままではその追記と除去などをめぐって編集合戦が起こり再び長期の保護に移行しかねない懸念あったためです。また長期保護なんて状態になっては、嫌でしょう?
とりあえず発表されてない事実は、残念ながら断言は出来ないので。私がかなり穿った物の見方をするユーザーと仮定したら、実際に鬼を切ったから「鬼斬り」かもしれないし、作者が適当につけた名前がたまたま「おにぎり」との語呂合わせになっていて、それ以降の技も合わせたただけかもしれない。そんなことを書くことを許容してしまいます。製作サイドの発表がなければソレを断言はできないでしょうに。客観的に見てこうだからというのは、情報の合成です。露骨に特定の観点(今回の場合、多分これだろうという個人的な観点)を推進はしないと書いてあるじゃないですか。発表されてない事実を、確定したことのように書くことは出来ないのですよ。確定してない事実を確定した事実と書いては、ソレはソレで虚偽でしょう。虚偽を書いていいのですか?ですから、確定してない公表されてない事実はかけません。思われるかもしれないは、言葉を濁さないからも不適当なものなので。だからこそ、上記で説明している表現までがWikipediaでの限界です。Wikipediaはファンサイトではありません。公表されている事実を、第3者が検証できる状態で中立的に記述するフリーの百科事典です。
由来が発表されているものは、既に一部されているようにちゃんと出典を明記すれば要出典ははずすことは異論はありませんよ。あとは、「今更ですが「龍巻き」や「鬼斬り」の名前の由来って「竜巻」や「おにぎり」だよね?」とでもSBSにでも送って、出典を明示できる状況にするぐらいでしょうか。--ぽーるべあー 2008年7月22日 (火) 02:11 (UTC)[返信]

お言葉に甘えて明記されているものは要出典を除去しました(ほんの少しですが)。公式アナウンスがないから要出典をはるというので、こっちもムキになってしまいました。真に申し訳ありませんでした。--ガーダン 2008年7月22日 (火) 02:44 (UTC)[返信]