コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ロボコップ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


『ロボコップ ザ・シリーズ』に関して

英語のページはありますが、日本語ページが無いので作った方が良いのでは?日本でDVD化も依然されていないので、アーカイブ価値はあるかと思います。ご一考を。--Arukime0会話2013年1月26日 (土) 08:35 (UTC)[返信]

英語版の記事でロボコップと宇宙刑事ギャバンとの関連性についての記述が掲載されていたのですが、ソースがないものとして何回か削除されています。他の方が元々書いていらっしゃった一文なのですが、比較的有名であるせいか私もこの話を耳にしたことがあったので、再度記述を試みたんですが、英語版ノートのProof of anime "inspirations"?でこの部分について議論があり、具体的な情報がないためデマとして処理されています。こちらの日本語版でもポール・バーホーベンの発言等が掲載されていますが、ソース関係はどのようになっていますでしょうか?--125.30.37.3 2006年8月18日 (金) 04:52 (UTC)[返信]

もう三ヶ月以上経っているのに詳細が書かれないんだからデマじゃないんですか?Μ★Μ 2006年11月4日 (土) 05:38 (UTC)[返信]

2006年にソニー・ピクチャーズから発売されたDVDコレクターズエディション版(TSMD-11296)にある映像特典『メイキング・オブ・「ロボコップ」』にてバーホーベン監督等スタッフのインタビュー映像があります。その中で監督の発言として「スタッフのデザインしたロボットが気に入らず、日本のマンガ本で見つけたロボットを参考にしたんだ」(「」内は監督の発言に当てられた字幕を要約)とありました。この発言をもって宇宙刑事ギャバンとの関連性を示すソースとはなりませんが、「日本のマンガ本(アニメ雑誌や特撮雑誌を指している可能性も考えられる)のロボットを参考にした」という発言は、確かに存在する事が確認できました。--58.91.17.239 2006年11月27日 (月) 10:30 (UTC)[返信]

C-3POをアクションできるデザインに変更する事が原点。
監督のインタビューでは、日本のマンガの非現実的なデザインをデザイナーに強要した失敗談を語っています。
https://www.esquire.com/entertainment/movies/a27322/robocop-oral-history/
また直接のデザインは空山基の模倣だそうです。
https://www.netflix.com/jp/title/80990849
https://twitter.com/Coelasquid/status/1453420192533389316
ギャバンのデザインを参考にしたが非現実的でボツにしたとこじつけられるぐらいで、最終デザインに関係している証言は見当たりません。
訴訟回避のために似たタイトルやデザインへ許諾を得たことが、伝言ゲームでギャバンをモデルとなったように感じました--Wotsuow会話2023年3月21日 (火) 00:41 (UTC)[返信]

ROBOCOPについて

[編集]

日本語で「ロボコップ」とこのウィキペディア内で検索しても引っ掛るのに何故英語で「ROBOCOP」と打っても検索に引っ掛らないのでしょうか?検索に引っ掛るようにして下さいお願いします。Μ★Μ 2006年11月4日 (土) 05:38 (UTC)[返信]

俺が昨日、リダイレクト設定しておいたので、今は検索にかかるようになっている。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年11月5日 (日) 21:41 (UTC)[返信]

ラッキスターさん有難う!!!!!!!!1111--Μ★Μ 2006年11月10日 (金) 07:52 (UTC)[返信]