コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ロッテルダム条約

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案

[編集]

提案 「ロッテルダム条約」への改名を提案します。Wikipediaは原則正式名称を記事名に用いますが、「正式名称があまりにも長すぎる場合には、適切な通称を使っても構いません」とあります。長いと利便性に欠け見難いので簡潔明瞭な名称にする必要があります。日本語版以外の7言語版のどれをみても「Rotterdam Convention」のような短いものです。新しい記事名については、出典の多くは「ロッテルダム条約(PIC条約)」などとなっておりどちらでもいいような気がしましたが、他言語版に合わせて「ロッテルダム条約」としたいです。--Foomin10会話2012年11月17日 (土) 15:25 (UTC)[返信]

賛成 Foomin10さんご提案の趣旨に賛成いたします。現状の記事名は58文字もあり、さすがに長すぎるという印象がぬぐえません。
改名先ですが「ロッテルダム条約(PIC条約)」の方が単なる「ロッテルダム条約」より良いかもしれません。googleで「ロッテルダム条約」にて検索したところ、12件目に国際海上物品運送法に関するロッテルダム・ルールというものがヒットしました。これは本記事の指す条約とは別の取り決めですので、検索ヒット順位を考えても何らかの区別が必要と思います。また、将来的に区別の要ありとなる別のロッテルダム条約が結ばれないとも限りませんし。
私としては「ロッテルダム条約」に何らかの形で区別するための情報が付加された形の新記事名であれば、あまり特定の候補にこだわるつもりはありませんが。--WDS487会話2012年11月17日 (土) 16:25 (UTC)[返信]
賛成 現在この項目へのリダイレクトになっている「ロッテルダム条約」への変更で良いと思います。WDS487さんが懸念する将来別の「ロッテルダム条約」を立項する必要が出てきた際には、「ロッテルダム条約」に{{Otheruses}}を付けるかロッテルダム条約 (曖昧さ回避)で対応すれば良いでしょう。--Bletilla会話2012年11月17日 (土) 21:12 (UTC)[返信]
私としては、「ロッテルダム条約」への改名でも特に依存はありません。googleの検索も、12件目=2ページ目という比較的早い段階で出てきたので、考慮した方がよいのかな、ぐらいの位置づけです。--WDS487会話2012年11月18日 (日) 05:42 (UTC)[返信]
賛成 「ロッテルダム条約」への変更に賛成です。「ロッテルダム条約(PIC条約)」については、次の2つの理由で反対です。
  • 「ロッテルダム条約(PIC条約)」の表記は、ほとんどが「ロッテルダム条約」の別名が「PIC条約」であることを表していて、それをつなげた「ロッテルダム条約(PIC条約)」が本来の表記というつもりで書いているのではないと考えられる。
  • ウィキペディアの記事名として、語句の後ろに()をつけるのは通常曖昧さ回避であり、それと区別がつけにくい。WDS487さんの提案では「ロッテルダム条約」の後ろにスペースなしで全角括弧をつけていますが、それを画面で見ると半角スペースの後ろに半角括弧がついているのと一見区別がつきません。見た人は「(PIC条約)」を曖昧さ回避のためのものだと誤解するでしょう。
単に「PIC条約」という表記も多く、環境省のPIC条約ページ経済産業省のPIC条約ページでは公式の表記として使われていますが、Wikipedia:記事名の付け方#略号・記号・片仮名語から略号である"PIC"を使わない「ロッテルダム条約」の方が良いと思います。(「しかし略号・記号・片仮名表記を排除する意図はなく、慣例なども考慮し、最終的には日本語圏においてその表記が一般的であるかを重視して」ともありますが、「PIC条約」が一般的な表記とは言えないと思います。)--アルビレオ会話2012年11月17日 (土) 22:40 (UTC)[返信]
上のBletillaさんあてコメントでも書きましたが、私は「ロッテルダム条約」への改名でも特に異存はありません。改名の主目的である「あまりにも長すぎる記事名」への対応としては十分ですので。多言語版でも「ロッテルダム条約」に相当する記事名となっているということは、少なくとも現時点では私がやや気になった曖昧さ回避について、それほど心配することはないということも言えそうですから。--WDS487会話2012年11月18日 (日) 05:42 (UTC)[返信]

明確な反対意見はないようなので合意形成できたとみなし「ロッテルダム条約」へ改名(移動)を行います。--Foomin10会話2012年11月23日 (金) 18:05 (UTC)[返信]

リダイレクトの残骸を残すかどうか考えていませんでした。「国際貿易の対象となる特定の有害な化学物質及び駆除剤についての事前のかつ情報に基づく同意の手続に関するロッテルダム条約」の削除依頼出していいでしょうか。--Foomin10会話2012年11月23日 (金) 18:19 (UTC)[返信]
正式名称からのリダイレクトはあってよいと思いますが、削除するメリットはありますか? 少なくとも「国際貿易の対象となる特定の有害な化学物質及び駆除剤についての事前のかつ情報に基づく同意の手続に関するロッテルダム条約」のリンクが残っている状態での削除は反対です。(リンクが残っている状態では削除依頼しても削除されないはずですが)--アルビレオ会話2012年11月23日 (金) 20:16 (UTC)[返信]
反対 こんなに長い正式名称で検索する人は、通常いないと思いますが、一度は立項された項目名ですし、削除しなければいけない明確な理由はないでしょう。--Bletilla会話2012年11月23日 (金) 23:26 (UTC)[返信]
反対 Bletillaさんのおっしゃるとおり、この名称で検索されることはほぼないでしょうからリダイレクトの必要性は極めて低いとは思いますが、かといって削除しなければ何か問題が発生するわけでもないので、あえて削除依頼をする必要はないと考えます。--WDS487会話2012年11月24日 (土) 02:20 (UTC)[返信]
反対 記事名については分かれば何でもいいとしか思わないので静観していましたが、正式名称のリダイレクトはWikipedia:リダイレクト#正式名・本名に合致するものであり、Wikipedia:リダイレクト削除の方針#削除が可能なものにも含まれていません。また、Wikipedia:リダイレクト削除の方針#削除してはいけないものの「リダイレクトページに有用な履歴があるとき。」には「名前変更の行為は有用なページ履歴で」と書かれており、さらに正式名称のリダイレクトであるということは「削除してはいけないもの」の「リダイレクトが不慮のwikiリンクの補助となっていて、重複記事が作成される可能性を減らしている場合。」にも合致しています。このようにリダイレクトに係る方針文書は全て正式名称のリダイレクトの存在を肯定しているわけで、リダイレクトの削除依頼に提出したとしても削除されないケースでしょう。削除に係る議論をするのであればきちんと方針文書を裏付けとした議論をしていただきたいと思います。--重陽会話2012年11月24日 (土) 03:42 (UTC)[返信]
報告 移動実施に伴いテンプレート除去および冒頭文記述の修正などメンテを行いました。冒頭記述は内容は変更されていないと考えていますが、問題があれば修正下さい。--WDS487会話2012年11月24日 (土) 02:20 (UTC)[返信]
WDS487さん、冒頭文の手直しありがとうございます。分かりやすく書かれており、問題ないと思います。--重陽会話2012年11月24日 (土) 03:42 (UTC)[返信]