ノート:レイライン
出版物等のタイトル
[編集]翻訳中に出会った出版物のタイトル翻訳で悩んでいます。読み下し易さを意識して邦題をつけていますが、個人でレイラインについて解説されているページ中での訳と齟齬が生じることや、私が発見できていない翻訳本につけられた邦題と異なる可能性を否定できません。 悩みを抱えているものをここに紹介しておきますので、詳しい方に修正を願います。
アトキンスの著作
- "The Old Straight Track"を「いにしえのまっすぐな道」
- "Early British Trackways"を「古代イギリスの道」
ウィリアム・ヘンリー・ブラックの著作
- "Boundaries and Landmarks"を「大地に引かれた境界と名所旧跡」
--Nubewo 2008年3月21日 (金) 03:51 (UTC)
翻訳中の補足について
[編集]表現:ナスカ
[編集]Nazca linesという表現が複数個所見られましたが、日本人になじみやすい「ナスカの地上絵」へと意訳しました。原文中ではおそらく地上絵の中でも純粋に直線状の物だけを指すように思いますので、この意訳はその点で若干の嘘というか、ずれを含みはします。 識者の修正や提案を望みます。 --Nubewo 2008年3月21日 (金) 03:51 (UTC)
表現@説明文
[編集]The existence of alignments between sites is easily demonstrated. (レイラインの存在は簡単に実演することが出来る) と説明文にありますが、客観性を欠くように思いましたので改訂させていただきました。 どういう意図か詳細に書きますと、レイライン存在説というのは歴史の諸学会で主流というわけではなく、むしろその存在そのものが疑われているのが現状であり、「demonstrated(実演できる)」というのが直訳をしたときにレイラインの存在の確からしさを誇張する結果になると思った、ということです。 ただ、地図に線を引くという行為だけでそれらしいラインの存在を目の当たりに出来ることは事実ですので、その当たりを踏まえた改訂を行っているつもりです。 識者の方のより的確な修正や提案を望みます。
表現@文明論的解釈の項:メキシコのピラミッド
[編集]Straight lines connect ancient pyramids in Mexico(この直線というものはメキシコの太古のピラミッドにも結びつく)と在りますが、オティワカンの語で日本語wikiにリンクがつながるため、語を足しました。
翻訳不可:dodman,dodmen
[編集]dodmanという単語の意味が、英語版wikiを紐解いてもよくわかりませんでした。翻訳語として適当なものをご存知名識者の方に訳を譲りたいと思います。
翻訳不可@ニューエイジ解釈項:オカルト
[編集]ガイ・アンダーウッドの主張は正確に訳せませんでした。aquastatの訳がわからなかったこと、またオカルトに詳しくなくどういう「正負」を主張しているのかもわからなかったためです。識者の改訂を望みます。
翻訳不可@ニューエイジ解釈項:ドイツに関して
[編集]ドイツ語読みの単語を私は読めないためアルファベット表記に留めました。
チュートン人については日本語の項がないため、筆者の知る中で「チュートン」のカタカナ訳を用いた、ゲームAge of Enpiorsより表記を引用しました。
ナチズムに対する知識が浅いため、その点について正確でないことが充分考えられます。識者の改訂を望みます。
翻訳不可@ニューエイジ解釈項:geomancer
[編集]ニューエイジ派のgeomancerに対応する日本語が見つかりませんでした。習慣的に風水士などと訳されるようですが、中国文化的な背景を持った風水の達人に関する話ではないことは明白でしたので、あえて風水という語を使うことは避けました。識者の改訂を望みます。
翻訳不可@ニューエイジ解釈項:テンプル騎士団
[編集]テンプル騎士団にまつわる記述は私の知識的背景が少ないせいでかなり怪しい役となっています。compass roseとテンプル騎士団の関係などを正確に知った上で訳しなおす必要があるかと思います。識者の改訂を望みます。
表現@地図に引ける線は全て云々:単位系変換
[編集]地図に引いた線がもたらす誤差は、英語版ではマイル、フィート、インチ系で表記されていましたが、日本人の理解を促すため、メートル系に計算しなおしました。検算してくださる方がいるとたすかります。角度誤差については、
sin(0.25deg) = 0.004363309
を利用し、200メートルの誤差を出す距離を4.58キロと求め、粗い精度という事で4.5キロとしました。
翻訳不可@地図に引ける線は全て云々:混沌魔術師
[編集]また、混沌魔術師の思想については浅学のため訳に自信がもてません。識者の改訂を望みます。
--Nubewo 2008年3月23日 (日) 15:58 (UTC)
フィクションでのレイライン
[編集]翻訳の段階で参照した英語版の文章と、おそらくはじめに英文を日本版wikiに貼り付けた方が参照した文章が異なっていました。(私が参照したのは19:42, 13 March 2008版) 端的に言えば内容がずいぶんと縮小する方向に改訂されていたのですが、ノートを読む限り、
- レイラインという概念を使うフィクションの名前を列挙するだけで百科事典的ではない
という主張に基づいてそれが行われたようです。 私もこの方針を支持し、旧版より新版に基づいた翻訳を行いました。
さらにそこから踏み込んで、英語版で紹介されている個別な作品について軽く目を通しましたところ、マジック:ザ・ギャザリング以外は日本の中で浸透している作品だと言えず、従って翻訳し紹介する必要があるか疑問に思いましたので、思い切って削除しました。
百科事典的な意図のある、つまりレイラインが作中でどう解釈されているかという情報を付随させた、日本人向けの具体例を編集してくださる方を望みます。
--Nubewo 2008年3月25日 (火) 04:58 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「レイライン」上の3個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://www.anima.demon.co.uk/index.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20030605105315/http://www.anima.demon.co.uk/index.html)を追加
- http://www.genuki.org.uk/big/parloc/download.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20030629031958/http://www.genuki.org.uk/big/parloc/download.html)を追加
- http://www.boo.net/~jasonp/leyline.htmlに
{{リンク切れ}}
のタグを追加 - http://www.gothicimage.co.uk/books/leyhunter1.htmlにアーカイブ(https://web.archive.org/web/20070809012401/http://www.gothicimage.co.uk/books/leyhunter1.html)を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月22日 (金) 02:22 (UTC)