ノート:リーシスキー駅
原語名か翻訳名か
[編集]こんばんは。ページの作成ありがとうございます。ロシアの鉄道関係はページが少ないので大歓迎です。
さて、ページ名ですが、「原語の片仮名」か「日本語翻訳名」か、という問題があります。以前ノート:キエフ地下鉄スヴャトーシノ・ブロヴァールスィカ線で話題になって「どこかで聞いてみよう」といって結局そのまま放置していたのですが、どちらの方がよいのでしょうか。個人的に特に関心があります。
例えば、モスクワにある「キエフ駅」とか「ベラルーシ駅」などはどの旅行案内書を見ても「キーエフスキー駅」や「ベラルースキー駅」ではなく「キエフ駅」や「ベラルーシ駅」と書いてあります。しかし、英語版ウィキペディアではすべて「○○スキー駅」になっています(en:Category:Railway stations in Moscow参照)。このページでは「リーシスキー駅」か「リガ駅」または「リーガ駅」か、ということになると思います。
日本語版の他の国の鉄道駅ページを見るとどちらかというと翻訳名の方が主流のようですが、何か根拠(ウィキプロジェクトで決められているとか)があるのかというと、よくわかりません。私は以前「キエフ=パサジールシキー駅」ではなくキエフ旅客駅でページを作成しましたが、そのくせキエフ地下鉄の駅名はほとんど原語片仮名書きです……。あちらでの事の発端は、「ウニヴェルスィテート駅」と書くか「大学駅」と書くか、だったのですが、諸説あり結論が出ませんでした。
ノート:キエフ地下鉄スヴャトーシノ・ブロヴァールスィカ線の2007年9月19日 (水) 17:25 (UTC)分のコメントで細かい駅名を検討していますが、こちらとあわせどのように思われますでしょうか。--ПРУСАКИН 2008年1月27日 (日) 15:38 (UTC)
- うーむ、悩ましいですね。そもそも、最初はモスクワ地下鉄2号線の記事を書こうと思ったんです。ところが、始発駅「Речной вокзал (станция метро, Москва)」の記事名をどうしようか、と悩んでいるうちに面倒になりやめてしまいまして。ガイドブックにはレチノイ・ヴァグザール駅とあるのですが、「ヴァグザール駅」っていうのもなあ、と。リーシスキーも悩んだんです。リーシスキー駅の地下鉄は、リーシスカヤなんですよね。これを一括して(ラトヴィアのリーガ駅も含め)リーガ駅としてしまうのか、それともリーガ駅、リーシスキー駅、リーシスカヤ駅とするのか、私には判断できませんでした。なので、とりあえずロシア語表記のままで書いてみた次第です。キエフ地下鉄の方も見てみたのですが、どうしたもんでしょうね、、、。自分が海外の鉄道駅を立ちあげるときは、方角を示す語と本駅・中央駅については日本語に訳して、それ以外はそのまま原語表記にとどめるようにしています。プロジェクトとかではなく自主判断ですが。(ブダペスト西駅、プラハ本駅など。)なので、自分の勝手な感覚では「~旅客駅」は日本語に訳して、大学駅までは訳さなくていいのかな、と。(世界中に大学駅がありそうだし。)つれづれなるままの返答になってしまいお許しください。それではまた。--Hasi 2008年1月30日 (水) 16:09 (UTC)
そうでしたか(汗) 現状では外国の駅のページが少なく(つまり偏りがあり)、まとまった議論もなされていないようですので取敢えず様子見といったところでしょうか。
私もキエフ地下鉄には難渋しました。路線名からして形容詞を名詞に直すべきなのか否かわかりません(他の方がページを作って下さったので、いまさら修正する自信もありませんし、結局そのままです)。「Речной вокзал (станция метро, Москва)」ですが、私はキエフ河川港とか無理やり翻訳して作ったページがあります。私はモスクワに行っていないので現地の状況がよくわかりませんが、多分その地下鉄駅の近くに「川の駅」(これを私は「船の駅」ってのはつまり「港」だろう、と意訳したわけですが、今から思えば「河川ターミナル」の方がよかったかも)があり、地下鉄の駅名はそれに由来しているのでしょう。「ターミナル駅駅」みたいで変ですが、その心は「ターミナル駅前駅」みたいな感じということでやむをえないでしょう。--PRUSAKYN (ПРУСАКИНが読みにくいのでローマ字化) 2008年2月9日 (土) 15:05 (UTC)