ノート:リュウキュウバライチゴ
表示
オキナワバライチゴとするのが妥当ではないでしょうか
[編集]出典の「琉球の植物「データベース」 国立科学博物館」でも「オキナワバライチゴ」を標準としていて, 「リュウキュウバライチゴ」を別名としています. 「植物和名ー学名インデックス YListのオキナワバライチゴの検索結果(2019年2月27日閲覧)」でもオキナワバライチゴを標準とし, リュウキュウバライチゴを別名としています. よって, オキナワバライチゴで立項されるべきものだったと思います.--Pseudoanas(会話) 2019年2月27日 (水) 01:06 (UTC)
メッセージありがとうございます。 そうなんですね、調べた限りリュウキュウバライチゴの名前でしか見たことが無くて図鑑にもその名前で乗っていたのですが大分前の図鑑でしたし変わっているんですね(・・;) 目が行き届いておらず申し訳ございませんでした。 この記事は一旦削除しておきます… えだ2(会話) 2019年2月28日 (木) 10:58 (UTC)
削除については意見を待ってしたいと思います。 一旦記事は保留にしておきます。 えだ2(会話) 2019年2月28日 (木) 11:08 (UTC)
- えだ2様 削除じゃなくって, 移動ということになるかと思いますが, 手続き的には改名ということになると思います. ただ, それが妥当かどうかもう少し調査, 議論が必要かもしれません. --Pseudoanas(会話) 2019年2月28日 (木) 11:12 (UTC)
- オキナワバライチゴとリュウキュウバライチゴとオオバライチゴの関係については, 近田文弘、勝山輝男、鳴橋直弘「新北限産地, 伊豆須崎のオキナワバライチゴ」『植物地理・分類研究』第52巻第2号、2004年12月30日、192-194頁、NAID 10015581819。の p.193 で解説があります. その辺が検討材料となろうかと思います.--Pseudoanas(会話) 2019年2月28日 (木) 14:38 (UTC)