コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ヨルダン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

日本語の表記は、ヨルダン・ハシミテ王国
この表記はよく見るけど日本の外務省のお役人が決めた公式のものですか? "hashimite"というのは英語で「ハーシム家の者」という意味で、ハーシェマイトのように発音するのですが? ハーシム家とは預言者ムハンマドも属するアラブの大きな氏族です。Ypacaraí 2004年9月8日 (水) 03:42 (UTC) http://www.bartleby.com/61/80/H0078050.html <---発音が聞けるサイト。ハシミテ王国なんてのが噴飯ものだとわかるでしょう。Ypacaraí 2004年11月3日 (水) 00:15 (UTC)[返信]

結論から言うとそんなに噴飯ものではなかった。Google翻訳でHashemite Kingdom of Jordanをドイツ語、スペイン語、フランス語、イタリア語各言語に訳して発音させたらハシェミテ、ハチェミテ、ハシェミトなどになったので。Google翻訳の音声が不正確と言う可能性もありますが。まあいずれにしてもアラビア語の表記・発音からずれるものだし、アラビア語なり英語からのカタカナ転写は正確に出来るもんでもないので、日本語表記は不正確ですが間違いではないと言えましょう。18年越しにすみません。--田中幹生会話2022年12月12日 (月) 03:53 (UTC)[返信]

ヨルダンの正式名称

[編集]

ヨルダンの正式名称はヨルダン・ハシェミット王国ですが、ヨルダン・ハシミテ王国と編集する方がいるようです。なぜそのような編集をするのかをお聞きしたい。--以上の署名のないコメントは、94.249.73.75会話/Whois)さんが 2010-12-28 15:24:43 (UTC) に投稿したものです。

何度も正式ではないヨルダン・ハシミテ王国と編集される方がいますが、なにか信念でもあるのでしょうか。--以上の署名のないコメントは、94.249.73.75会話/Whois)さんが 2011-01-12 23:30:26 (UTC) に投稿したものです。

保護しました。

[編集]

正式名称をめぐって編集合戦が発生しているようですので、保護しました。本ノートで記述について合意形成を図ってください。―霧木諒二 2011年1月16日 (日) 01:42 (UTC)[返信]


===============

「ヨルダン・ハシェミット王国」を「ヨルダン・ハシミテ王国」に統一しました。

また、「ヨルダン・ハーシム王国」という表記についても追記しました。

このウィキペディアをはじめ、多くの地図やマスコミが、長年にわたって用いてきた、「ヨルダン・ハシミテ王国」という表記が最も一般的と思われます。


外務省の「ヨルダン・ハシェミット王国」という表記は、2003年以降に出現したものです。

それまでは存在しなかった表記であり、外務省の用語と理解すべきでしょう。


2003年の、「在外公館の名称・位置・給与法」の改正時において、外務省が用いていた一般的ではない国名・地名表記が見直されました。

例えば、マレイシア→マレーシア、サウディ・アラビア→サウジアラビア、グリース→ギシシャ、サイプラス→キプロスと変更されました。 そして、ジョルダンはヨルダンに。

しかし、「ハシェミット」について、法が触れていなかったために、たまたま外務省内で残ってしまったのです。

外務省では、国名や地名は、英語発音のカタカナ表記が原則でした。 「ハシェミット」も現地アラビア語の発音とは無関係で、英語発音に倣った表記です。 そのことは、「ジョルダン」や「グリース」、「サイプラス」といった2003年以前の国名表記を見れば理解できると思います。

日本には、正式国名を定める法律はそもそも無く、「在外公館の名称・位置・給与法」に書かれた名称を外務省が基準としているに過ぎません。


↓参考

[読売新聞] [2003-01-23-21:34]

 外務省は、「わかりづらい」と批判の出ていた同省独特の国名・地名表記を一般的 なスタイルに改めることを決め、新たな表記を盛り込んだ在外公館設置法の改正案を 今国会に提出する。  表記を変更するのは約60の国名と、日本大使館・総領事館のある約90の都市名。 国名では「ヴィエトナム」をベトナムに、「サイプラス」をキプロスに、「ジョルダ ン」をヨルダンなどに改める。都市名でも、「ロス・アンジェルス」をロサンゼルス に、「ヘーグ」をハーグに、「プラーグ」をプラハ、「ワルソー」をワルシャワとす る。  珍表記の多くは英語の発音をカタカナで表記したものだが、同省では「わかりづら いとの指摘もあり、改めることにした」と説明している。


Ansjkssm

コメント どうでもいいので傍観していますが、私としてはハーシム王国を推したいですね。でなければ外務省が使ってるハシェミット(一応まだ英語に近い)。ハシミテは英語の綴りをローマ字で読むという離れ業をつかった「珍表記」っぽいのでやめた方がいいと思うんですけどね。グレートブリテン・ウニテド王国みたいな風に聞こえるんですよ。--Kotoito 2011年9月18日 (日) 17:37 (UTC)[返信]

Ansjkssm氏編集による「日本でヨルダン・ハシミテ王国が定着している」というのは、独自研究による結果を主張しているのでしょうか?

ペラについて

[編集]

細かなことですが、確認して置きます。ヨルダンの史跡としてペラというものがありましたが、それがリンクされていない扱いになっていたので直しておきました。駄目なことでしたら教えてください。直しておきます。--ここにログインしますか?会話2019年3月26日 (火) 09:52 (UTC)ここにログインしますか?[返信]