コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ヨハン・クライフ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

語録について

[編集]

ヨハン・クライフ#語録の項目が、有用な出典もなされないまま長期間放置されていたので、先日その一部をコメントアウトしたのですが、どうやら異論がある方がいらっしゃったようなので、こちらにコメントしておきます。

ヨハン・クライフに思い入れの強い方が、執筆したものとは思いますが、なにやら異質なリストになっていると思います。これは百科事典として相応しいと言えるのでしょうか。私としては全て削除する気もないので、比較的有名な発言(出典となるものも見つけやすい)だけをピックアップして、残りの些細なもの(特定の選手についてコメントしたものなど)だけをコメントアウトしたのですが。

私としては、こういったトリヴィア的項目は、ある程度の情報に絞った方がよいと考えています。「テレビでこんなことを発言した」とか「雑誌のインタビューである選手を○○と評した」などをいちいち加筆していっては、収拾がつかなくなると思います。

あくまでも辞書を作ることが目的であり、クライフという人物の古今東西の発言集、あるいはゴシップ記事を作ることが目的とは違うのではないでしょうか?現状のままではウィキペディアという場において不適切だと私は思います。--59.85.255.124 2008年9月12日 (金) 16:43 (UTC)[返信]

語録集ではないので、ウィキクォートに投稿すべきものと思います。いずれにしろ出典は必要ですが。Wikipedia:削除依頼/ウィール・クーバーのようなケースもあるので出典不明の語録はもし書籍からの丸写しであった場合、履歴がすっかり失われることになるので気をつけた方が良いと思います。--Tiyoringo 2008年9月15日 (月) 10:47 (UTC)[返信]

エル・サルバドールとほんとに呼ばれたのか?

[編集]

スペイン語で救世主を意味する「エル・サルバドール」とあるが、バルセロナのファンがスペイン語で呼んだとは信じがたいのだが、、、スペルは同じだがカタルーニャ語で「アル・サルバドー」と呼んだのでは?--Xapones会話2015年4月14日 (火) 11:56 (UTC)[返信]

コメント 主執筆者です。Xaponesさんの指摘を踏まえ、現状の版ではスペイン語とカタルーニャ語を併記する形に差し替えています。
出典の一つに挙げた『スペイン現代史とフットボール』には1970年頃からクラブがカタルーニャ語を公の場で用いようとする試みとそれに対する政府側による脅迫、リーグ優勝時には公の場で禁止されていたEls Segadorsやそれに準じる歌やクラブの公式歌に代わってビロライという聖歌を歌う様子が紹介され(長きに渡る禁止措置によりカタルーニャ語の歌が忘れ去られていたとも)、FCバルセロナの公式サイトではフランコの死から1か月後の1975年12月28日の試合において、スタジアムで初めてカタルーニャの旗が大量に掲げられた様子が紹介されています。
当時のフランコ政権下ではカタルーニャ語は公の使用を禁止されていたとはいえ、何らかの形で非公式に使用した者もいたでしょう。こうした事情はスペイン語圏を専門にされているXaponesさんまたはAsturio Cantabrioさんの方がお詳しいでしょうし、必要であればそちらで取捨選択についての議論を進めていただいて結構です。--Athleta会話2015年10月29日 (木) 12:07 (UTC)[返信]

外部リンク修正

[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ヨハン・クライフ」上の17個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月20日 (水) 20:00 (UTC)[返信]