ノート:メディアのハルパゴス
この記事は2021年8月15日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、版指定削除となりました。 |
数度「インターネットにおけるハルパゴス」の節が削除されている模様ですが、理由が不明です。一節丸ごと削除するのなら理由の説明位はあっていいような……--Tantalos 2010年6月27日 (日) 05:35 (UTC)
AA等ネタ要素ならアンサイクロペディアなりでやってて下さい。 それともAAが存在する実在の人物全ての項目に追加でもするつもりですか? もしくは当該漫画の項目でどうぞ。--以上の署名のないコメントは、Leve(会話・投稿記録)さんが 2010年9月19日 (日) 14:56 (UTC) に投稿したものです(Tantalosによる付記)。
- 私は別にAAネタだから書いたのではなく、AAやコラージュのネタであるということは「インターネットにおけるハルパゴス」の節を書くことにおける偶然的要素に過ぎません。仮にAAやコラージュのネタではなく、人気投票か何かへの組織票ならば、もしくは映画に登場したならば、私はそのように書いたでしょう。また、私にはAAが存在する実在の人物全ての項目に追加するつもりは毛頭ありませんし、この場合書いたのはAAがただ単に存在する実在の人物だからではなく、ハルパゴスのネタがインターネット上で多少なりともムーブメントになって盛り上がったからです。--Tantalos 2010年9月25日 (土) 02:59 (UTC)
- 二週間程度待ちましたが、何のレスポンスもなかったので、反論もしくは議論の意思なしと見なし、差し戻しを行いました。--Tantalos 2010年10月10日 (日) 06:55 (UTC)
復帰された「インターネットにおけるハルパゴス」を「関連作品」へと改め、出典を明記したうえで詳細の説明を「ヒストリエ#反響」に譲るようにしました。インターネット上のムーブメントに関しては、ハルパゴス本人やその伝記が元になって生み出されたのではなく、漫画『ヒストリエ』における創作部分(台詞・表情等)が元になったのですから、歴史上の人物記事ではなく漫画の記事で述べるべきと考えます。あと、インターネット上の出来事については、ウィキペディアではそれについて報じた情報源(新聞、雑誌、書籍、公式サイト、ニュースサイトなど)を出典として明示することが求められます(「Wikipedia:検証可能性」・「Wikipedia:信頼できる情報源」・「Wikipedia:出典を明記する」)。それなくして記述した場合、ウィキペディアで禁止されている独自研究とみなされ、除去される可能性があります。また過去の版に掲載されていたアスキーアートですが、これは既存の漫画作品を模写したものであるため、著作権上の問題が懸念されます(「プロジェクト‐ノート:2ちゃんねる」)。--IDCM(会話) 2014年3月2日 (日) 08:31 (UTC)