コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:メゾスコピック領域

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

見出しについての議論

[編集]

この項目の見出しが「メゾスコピック領域」となっていますが、実際に出版されている本では「メゾスコピック系」という言葉のほうが多く使われているようで、こちらのほうが一般的な名称のように感じます。それゆえ、見出しを「メゾスコピック系」または「メゾスコピック」に変えるべきではないかと思うのですが…。この分野に詳しい人がおられましたら、お返事願います。--Takuma-sa 2008年11月23日 (日) 14:39 (UTC)[返信]

記事執筆者ではありませんし識者でもございませんが通りすがり失礼。メゾスコピック領域-google検索結果メゾスコピック系-foofle検索結果で単純にgoogle検索結果が多いのは仰る通り後者のようですね。メゾスコピック領域-amazone書籍検索結果メゾスコピック系-amazone書籍検索結果でも同じく後者です(どちらも"メゾスコピック"+αで検索結果出ちゃってますが)。原語のMesoscopic scalescaleの原義としては複数の意味があるようで、「-領域」の方でも複数の物理学学会での論文や研究発表会に領域という名称での使用が見られるようです[1][2]など)。検索結果そのものは単に単語のHIT数が多いというだけで正しい邦訳かどうか、ということを証明するものではありませんし、「どちらの訳が適切な邦訳か?(正しいか?)」という論点で提案するのでしたら論拠を明示した上でWikipedia:改名提案を為される方が適切かな、という気がします。現状では(どちらがより適切な名称である、という論拠がない状態に於いては)「-領域または-系と邦訳される」という説明で留める程度でも十分ではないのかな、と思います。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年11月23日 (日) 15:06 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございます。私自身識者ではありませんが、凪海さんと同様に検索の結果、上のような考えに至った次第です。なるほど、併記にとどめておいてもいいかもしれませんね。しばらくWikipedia:改名提案はしないでおきます。他に意見があれば、お願いします。--Takuma-sa 2008年11月24日 (月) 13:54 (UTC)[返信]
「より原語に近い表記」ならそのまま音読した「メゾスコピックスケール」が正解だと思うんですよね。ここら辺識者の方がどうお考えなのかちょっと判りかねますけれども検索結果でも使用例ありますね。出典には成り得ませんが検索結果で判ることは邦訳に際して研究者や団体ごとに揺れがあるということで、どれが正しい、と論じるよりもリダイレクトの作成と記事中での別の邦訳の列記で対応で取り敢えず問題の解決になるのではないのかな、と思いました。訳文名称が違うだけで内容は全て一緒のものですし、別称であっても誤りではありませんし、改名に至るのであればやはり改名合意に至るための論拠(何故~系、の方が多く使われているのか?)が必要だな、と。半年後5年後10年後にどう検索結果が変わるのかも判りかねますし。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年11月24日 (月) 14:28 (UTC)[返信]
(追記)中文版では「~系」が採用されているので、他言語版に合わせるという名目で改名に至るのは合意が得られやすいかもしれません。--凪海(Nami)会話 / 投稿記録2008年11月24日 (月) 14:31 (UTC)[返信]