ノート:ムラカ
Melaka/Malaccaのカナ表記
[編集]- Melaka/Malaccaのカナ表記
- マレー語の"Melaka"、英語の"Malacca"とも「マラッカ」と発音する、との個人の主張がありますが、実際には"Melaka"は明らかに「ムラカ」と発音されています。(むしろ"Malacca"の発音が「ムラッカ」に近いような気も。)
- いずれにしても、本件は、よく知られたところでいえば、イタリアにおけるベニスとベネチアの違いに相当するものと思います。「どちらも『マラッカ』と発音すべし」と個人のサイトで主張するのは結構でしょうが、この場では一方の表記を隠すような編集はすべきではなく、併記が妥当なのでは。(2007-09-19T23:11:53 Limkenbeng さん)
- 2007-08-20T01:47:41の版でTonyjsp さんにより削られたようですが、日本では「ムラカ」と認識している場合があるため併記に賛成します(参考:東海大学平和戦略国際研究所年報)。ただし、日本語表記としては「マラッカ」で定着しているため、項目名の変更は当面せず、他の場所でも「マラッカ」と書くのがよいでしょう。
- TonyjspさんもLimkenbeng さんも、どちらもマレー語/マレーシア語のネイティブスピーカーではないようにお見受けします。どう発音するかというのは、母国語話者の中でも揺れがあるのでしょうから、どちらかに断定するのは避けた方がよいと思います。--miya 2007年9月20日 (木) 00:02 (UTC)
- 他に御意見がなければ、項目名は変更せず、文中はマラッカ・ムラカを併記する方針ということでよろしいでしょうか。なお、私はマレー人ではありませんがマレーシア人ですので、マレー語で教育を受けています。--Limkenbeng 2007年11月23日 (金) 03:10 (UTC)
再びTonyjsp氏によって再び除去された版を、リバートしました。ムラカの発音の方がより正しい理由は白石隆『海の帝国』中央公論社〈中公新書〉、2000年、3頁に示されている通りです。また、これが間違っているとしても専門家によって「マレー語に忠実」とされている事実は確認できます。Tonyjsp氏におかれましてはこれよりも信頼が置ける情報源にムラカが間違いだと記載されているのが確認できてから、行動を起こして頂きたいと思います。また、闇雲にムラカを取り去るのではなく、専門家により「ムラカ」の使用が確認されていますので、そのような事実を否定する信頼できるソースとともに、その旨を記事中にお書き頂きたいと思います。--あなん 2008年4月28日 (月) 11:28 (UTC)
「マラッカ」と「マラッカ州」の記事分割について
[編集]- 現在の記事は、マラッカ州の体裁をとりながら、マラッカ市に関することと、マラッカ州に関することが混在して記述されています。また、マレーシアの州に関する記事で「州」がつかない記事は、マラッカだけです。この2008年7月に世界遺産に登録された地域は緩衝地帯を含んでも 172.65 ha であり、現在の体裁だとマラッカ州全体が指定されているとも受け取られかねません。この観点から、州全体に関することと、マラッカ市に関することに記事を分割したいと思います。なお記事名ですが、マレー語からの日本語転記で"ムラカ州"としたいと思います。"マラッカ"はマラッカ市に関する記事のみにし、記事名はそのままにしたいと思います。--Amy00 2008年11月1日 (土) 11:18 (UTC)
- 分割提案から1週間以上経過しましたので、記事の一部をムラカ州に分割いたしました。なお、マラッカ州からのりダイレクトも設定いたしました。--Amy00 2008年11月10日 (月) 03:56 (UTC)
- この分割につきまして、Wikipedia:ページの分割と統合#分割の手順の手続き上に問題がありますので、差し戻させていただきました。詳しくは利用者‐会話:Amy00#ガイドライン遵守のお願いを参照してください。--鯖味噌 2008年11月12日 (水) 09:57 (UTC)
- ガイドライン不遵守のご指摘ありがとうございます。この問題についてWikipedia:削除依頼/ムラカ州に意見を記載いたしましたのでご参照ください。--Amy00 2009年1月4日 (日) 13:12 (UTC)
改名提案
[編集]英語のマラッカ(Malacca)で知られていますが、マレー語ではムラカ(Melaka)です。マレーシア政府観光局によると、公用語はマレーシア語(マレー語)で、英語は「広く使用されている」とのことです。また利用例も多々見られるようになっています[1]ので、公用語によるムラカを記事名としたいと思います。英語とネイティヴ言語の揺れの例としては、コルカタやイスタンブルがあります。--Clarin 2010年9月12日 (日) 12:04 (UTC)
- こんにちは。他ならぬマレーシア政府観光局のページに「マラッカ」とあるんだからマラッカでいいような気もしますね。今更戻せとはいいませんが。--Freetrashbox 2010年9月19日 (日) 12:47 (UTC)
- Wikipedia:外来語表記法では、「現代の地名については、その地域の公用語(または、それに準ずるもの)を元に表記してください。ただし、日本での慣用で別の表記が定着している場合には、その点を十分考慮してください。」とされています。日本では「マラッカ」が一般的ではありませんか?--あさしお(会話) 2012年12月21日 (金) 15:52 (UTC)
朝貢貿易
[編集]「マラッカ王朝は朝貢貿易を通じ明国との同盟を強固し、北の大国シャム、南のアチェからの脅威を牽制していた。」とありますが、アチェ王国の建国が1496年で、鄭和艦隊が保護した朝貢貿易の期間(1404年-1433年)とは年代が合わないようです。アチェについての説明を求めます。--125.203.112.74 2012年7月1日 (日) 12:38 (UTC)