ノート:マレーシア航空17便撃墜事件
ここは記事「マレーシア航空17便撃墜事件」の改善を目的とした議論用ノートページです。 |
速報サイトではないですが
[編集]「墜落」から半日もたたないのに20ヶ国語以上の言語版が作成されているのは、それだけ衝撃的な事件だということだといえます。このように残虐な事件が発生したことに対し犠牲者に哀悼の意を表します。情報からすればいずれの側によるものかは確定できないものの地対空ミサイルによる撃墜、すなわちテロ行為の可能性が高いようです。もう少し情報がわかれば改名などが必要になるかもしれませんが、一ヶ月ぐらい様子を見ないといけないかもしれません。--Sky Wing Sky(会話) 2014年7月17日 (木) 22:10 (UTC)
そうなるでしょうね。親ロ派武装集団が撃墜した可能性が高く、第一報から撃墜として扱った報道があったり、武装集団幹部が機体を撃墜していた旨のツイートを自身のTwitterに投稿してるんで、多分そうだと思います。ただしまだ明確な物証がないので、同様な案件のマレーシア航空370便と同じように、暫く便名のみの表記でいいのではないかと。--Sspbxdh5592(会話) 2014年7月18日 (金) 07:06 (UTC)
- 記事作成者です。マレーシア航空370便では記事を作成した時に、マレーシア航空370便墜落事故と記事名をしてしまい、当初は情報が錯綜していたため墜落した、してないで、議論が発生してしまった教訓を生かして今回は、マレーシア航空17便を記事名にしました。改名については原因がある程度確定してから改名提案を行っても遅くはないと思います。--Love monju(会話) 2014年7月18日 (金) 14:24 (UTC)
- 英語版の場合、通常大きな事故の発生した便名は所謂「永久欠番」扱いとなりその後再利用されることがない前提で、事故に関する記事は全て便名のみ(今回の場合Malaysia Airlines Flight 17)となっています。日本語版の場合、大韓航空機爆破事件、大韓航空機撃墜事件などのように便名が表示されていない事故記事もあるため、プロジェクトレベルの話になってしまうかもしれないのですが、記事名で自己原因を明記せずこのままの記事名でも問題はないように思います。--What can I do for someone?(会話) 2014年7月18日 (金) 18:20 (UTC)
- 大韓航空機絡みの事件は日本での主要報道が便名を大きく出さなかったためこのタイトルになっているのではないかと思われます。「○○航空××便△△事故」という形式のタイトルで統一しなくてはならないのであればこの記事内で列挙された案件もそれぞれマレーシア航空370便遭難事故(向こうの記事名が暫定なのでよく分かりませんが、今タイトルを決めるのならばヴァリグ・ブラジル航空機遭難事故の様になるのではないかと思って)、マレーシア航空17便撃墜事件、大韓航空858便爆破事件、大韓航空007便撃墜事件のように多数の記事に改名の必要性が出てくる可能性があります。なので、原因が完全に究明されるまで(撃墜事件になる可能性が高いですが、まだはっきりとはしてないので)はこのタイトルで問題ないと思います。改名に関しては国際的な原因究明で墜落原因が特定されてからでいいでしょう。--Sspbxdh5592(会話) 2014年7月19日 (土) 00:49 (UTC)
- 英語版の場合、通常大きな事故の発生した便名は所謂「永久欠番」扱いとなりその後再利用されることがない前提で、事故に関する記事は全て便名のみ(今回の場合Malaysia Airlines Flight 17)となっています。日本語版の場合、大韓航空機爆破事件、大韓航空機撃墜事件などのように便名が表示されていない事故記事もあるため、プロジェクトレベルの話になってしまうかもしれないのですが、記事名で自己原因を明記せずこのままの記事名でも問題はないように思います。--What can I do for someone?(会話) 2014年7月18日 (金) 18:20 (UTC)
- 日本航空の事故も同様に便名が表示されていない記事名が圧倒的です。Category:日本航空の航空事故--hyolee2/H.L.LEE 2014年7月19日 (土) 01:04 (UTC)
- 日本航空の事例を見てみると単独で発生させた事故のうち近年(1990年以降の事件)は便名表記が多いです。1960-'70年代の事故は便名が分からないので地点で表記したんじゃないかと。--Sspbxdh5592(会話) 2014年7月19日 (土) 04:50 (UTC)
- 推論でしかありませんが、○○墜落事故という名称がついているものは、便名が判らないというよりは一般的な通り名としての事件名が付いているのかと思われます。日本の場合、現在のように○便と用いるより、よど号やおやしお号のように航空機自身に愛称が付いていたことも大きいかと思われます。現在より過去の、事故処理も終わっているような場合、例えばその航空会社が既になく、事故もその1件だけであったとするならば「○○航空機墜落事故」という名前になっていても不思議はありません。日本語版でもありますから、話者の多い日本における一般的な呼び名を記事名とするかはこの事故(事件)が落ち着いてから第三者の資料を基に議論すれば良いかと思われます。--アルトクール(話/歴) 2014年7月19日 (土) 10:17 (UTC)
- 大概、「○○航空機墜落事故」というのは、インターネットが盛んになる前の報道機関によるものや、文献のものが多いようです。古い時代のものは柳田邦男の「マッハの恐怖」などが多いようです。項目名を変更すべきという議論については別途提案していただきたいのですが、現時点のように情報が錯綜している時点では改名してもすぐに改名する必要性が出かねません。英語のように便名に統一してはという議論は過去にもあったのですが、これが二機ないし複数の機体がかかわった場合のほか、日本の報道では便名は大きく伝えられないため、かえって判りにくいのではないかと思います。今回の「事件」のように現場の戦闘員による軽率かつ結果として残虐な行為が国際問題を引き起こしているので、ルシタニア号事件のような世界史的な影響を与えかねないので、もう少し様子見でもいいかといえます。--Sky Wing Sky(会話) 2014年7月19日 (土) 11:49 (UTC)
- 最終的にこの事件は「マレーシア航空17便撃墜事件」ぐらいになるでしょうが、便名だけで済ませるのは英語版の慣習にすぎませんし、日航機事故の記事で最近のものが便名だけになっているのは、不用意にこれに倣っているだけで根拠になりません。これとは別に実用面の問題もあり、エアラインの機体か否かというだけで事故記事の命名基準が大幅に変わる・便名だけでそれと知れる大事故以外意味不明な記事名になるという二つの欠陥を抱えていますから、便名だけとするのは単純に妥当ではないのです。--Open-box(会話) 2014年7月23日 (水) 22:19 (UTC)
- すいません、記事名は「マレーシア航空機撃墜事件」にしたほうがいいのではないでしょうか?ほとんどのメディアがこうゆう名称で取り上げられているのが理由です。--DEBUZ(会話) 2014年7月25日 (金) 04:30 (UTC)
- 報道はされているものの、まだ確定情報と言うわけでもありません。事故調査が行われている段階ですので、待ちましょう。結果は逃げません。--アルトクール(話/歴) 2014年7月25日 (金) 04:32 (UTC)
- そのうち結果は出るのですから落ち着いて待ちましょう。MH370の様に機体すら見つからない行方不明事件とは違い、今回は残骸もちゃんと見つかり、調査も国際的に行われているのですから。後、マレーシア航空機撃墜事件というタイトルについてですが、同年度に同じ航空会社で別の事故が発生しているため、便名を表記した方が良いと思います。有りえないとは思いますがMH370便が墜落原因不明である以上、撃墜された可能性も否定できませんから。--Sspbxdh5592(会話) 2014年7月25日 (金) 12:39 (UTC)
- 報道はされているものの、まだ確定情報と言うわけでもありません。事故調査が行われている段階ですので、待ちましょう。結果は逃げません。--アルトクール(話/歴) 2014年7月25日 (金) 04:32 (UTC)
- すいません、記事名は「マレーシア航空機撃墜事件」にしたほうがいいのではないでしょうか?ほとんどのメディアがこうゆう名称で取り上げられているのが理由です。--DEBUZ(会話) 2014年7月25日 (金) 04:30 (UTC)
- 推論でしかありませんが、○○墜落事故という名称がついているものは、便名が判らないというよりは一般的な通り名としての事件名が付いているのかと思われます。日本の場合、現在のように○便と用いるより、よど号やおやしお号のように航空機自身に愛称が付いていたことも大きいかと思われます。現在より過去の、事故処理も終わっているような場合、例えばその航空会社が既になく、事故もその1件だけであったとするならば「○○航空機墜落事故」という名前になっていても不思議はありません。日本語版でもありますから、話者の多い日本における一般的な呼び名を記事名とするかはこの事故(事件)が落ち着いてから第三者の資料を基に議論すれば良いかと思われます。--アルトクール(話/歴) 2014年7月19日 (土) 10:17 (UTC)
- 日本航空の事例を見てみると単独で発生させた事故のうち近年(1990年以降の事件)は便名表記が多いです。1960-'70年代の事故は便名が分からないので地点で表記したんじゃないかと。--Sspbxdh5592(会話) 2014年7月19日 (土) 04:50 (UTC)
- 記事作成者です。マレーシア航空370便では記事を作成した時に、マレーシア航空370便墜落事故と記事名をしてしまい、当初は情報が錯綜していたため墜落した、してないで、議論が発生してしまった教訓を生かして今回は、マレーシア航空17便を記事名にしました。改名については原因がある程度確定してから改名提案を行っても遅くはないと思います。--Love monju(会話) 2014年7月18日 (金) 14:24 (UTC)
改名提案
[編集]最終報告書の発表はまだですが、オランダ安全委員会は暫定報告書で墜落原因を「外部から多数の高エネルギー物体が貫通した」([1])としており、明言こそしていないものの撃墜されたと見解を出しています。
またブラックボックスはすでに解析されており「機械的異常や人為的ミスはない」とも発表しました。
以上の理由から機械的な故障やパイロットエラーが原因とは考えづらいため、本記事名を「マレーシア航空17便撃墜事件」に改名することを提案します。--Usuazi774(会話) 2015年1月17日 (土) 19:47 (UTC)
- 賛成 「マレーシア航空17便撃墜事件」への改名に賛成します。--TempuraDON(会話) 2015年2月12日 (木) 11:15 (UTC)
- 反対意見がないため、改名の合意を得られたものと判断し改名いたしました。--Usuazi774(会話) 2015年2月21日 (土) 16:11 (UTC)
外部リンク修正
[編集]編集者の皆さんこんにちは、
「マレーシア航空17便撃墜事件」上の5個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。
- http://en.itar-tass.com/world/741164の書式設定/使用方法を修正
- http://www.xinhuaxia.jp/social/international/41477の書式設定/使用方法を修正
- http://www.xinhuaxia.jp/social/41311の書式設定/使用方法を修正
- http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140725/plc14072519310029-n1.htmの書式設定/使用方法を修正
- http://www.onderzoeksraad.nl/en/onderzoek/2049/investigation-crash-mh17-17-july-2014にアーカイブ(https://www.webcitation.org/6RWKfBUgD?url=http://www.onderzoeksraad.nl/en/onderzoek/2049/investigation-crash-mh17-17-july-2014)を追加
編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。
ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月19日 (火) 20:08 (UTC)