コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ポストパンク

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ポストパンクに影響されたバンドについて

[編集]

ポストパンク・バンド、或いはリバイバル・バンドの一覧はともかく、影響されたバンドの一覧は定義が広過ぎると思います。ポストパンク以降出てきたロック・バンドならなにかしらの影響を受けている可能性がありほとんど該当していまうのではないでしょうか。この際ポストパンク・バンド、リバイバル・バンドの一覧だけに留めて影響されたバンドの一覧は削除したいのですがいかがでしょうか。--チンドレ・マンドレ 2011年6月25日 (土) 14:33 (UTC)[返信]

そもそもこれって英語版から輸入された表現なんですよね。[1]
音楽ジャンルは、音や技術、時期、精神等々いろんな要素が絡んで判断されると思うんですけど、輸入元では時期的な要素を以て分類されていて、ポストパンク誕生(1977年)から一時収束(1984年)までに存在したポストパンク的な音のバンドが「Post-punk bands」、再評価時期からそれ以降(1990年代後半 - )に存在したバンドが「Post-punk revival bands」、そしてその中間に存在していたバンドが「Post-punk-influenced bands」としてそれぞれ形容されています。
輸入元の区分の定義を尊重するかしないかは別にしても「ポストパンクに影響されたバンド」ではたしかに語弊があるので、もっと適切な表現があれば改めたいですねえ。--126.126.210.17 2011年6月27日 (月) 16:44 (UTC)[返信]
そもそもポストパンクに影響されたバンドが二十組くらいで収まるはずが無いし(選定基準も不明)、Wikipedia:中立的な観点に基づき実際影響されたバンドを加筆したらすごい数になると思います。「ポストパンクに影響されたバンド」といった表現を変えるのも一つの手かもしれませんね。--チンドレ・マンドレ 2011年6月28日 (火) 11:00 (UTC)[返信]
ん、若干話が噛み合ってない気がする。要するに、現行の「ポストパンクに影響されたバンド(1984年 - 1990年代半ば)」という節には、単純に「ポストパンク影響下のバンド」が挙がるのではなく、「1984年から1990年半ば(ポストパンク収束から再評価までのいわば"空白時期")に存在した、ポストパンク的サウンドのバンド」が挙がるべきなんです。(ある音楽がポストパンクか否か、という判断が時期的な観点を以て下される場合、空白時期に存在したバンドはどれだけポストパンク然としたサウンドのバンドだとしてもポストパンクには分類されないんです。)その空白時期を表現する名称が確立されてないため、記事ではたまたま「ポストパンクに影響されたバンド」ってなってますが、実際は影響下のバンドが闇雲に挙げられるべき節ではないということをご理解ください。その意味合いを込めて、もっと分かり易い適切な表現に改題できたらいいですね、って話です。分かりづらくてすみません。--126.15.121.126 2011年6月29日 (水) 23:32 (UTC)[返信]
ではその「1984年 - 1990年代半ばまでのポストパンク的サウンドのバンド」というのは何を基準に選定すればいいのでしょうか。「リバイバル・バンド」とかは雑誌で特集されたりしたものを見たことがありますが、「空白時期に存在したバンド」って結局1984年 - 1990年代半ばまでのオルタナティヴ・ロックブリットポップのバンド全般になってしまうんじゃないでしょうか。現時点ではただ「ポストパンクに影響されたバンド」の記述になってしまっているような気がします(一覧にあるウジ・アンド・アリなんかは2000年代のバンドですね)。とりあえず何か基準になるものが必要ですね。--チンドレ・マンドレ 2011年6月29日 (水) 23:58 (UTC)[返信]
(追記)「空白時期に存在したバンドはどれだけポストパンク然としたサウンドのバンドだとしてもポストパンクには分類されない」ということならそれらのバンドの一覧をわざわざポストパンクの項にねじ込む必要性を感じないんですがどうでしょうか。--チンドレ・マンドレ 2011年6月30日 (木) 03:45 (UTC)[返信]

(インデント戻す)んー、上はあくまで英語版のリストで用いられている「時期的な観点を以て分類されるケース」の説明をしただけで、時期的な観点が定義の全てではないです。(先にも申しましたが、音楽ジャンルは様々な要素が絡んで判断されます。)英語版では、誕生から衰退まで(ポストパンク)と、再評価以降(ポストパンクリバイバル)以外の時期に存在したバンドはポストパンクたり得ない、って定義があくまで"時期的な観点"(ムーブメントって言えば分かりやすいかな?)のみを以て便宜的に用いられていますが、これはかなり狭義な解釈で、一般的には時期に拘泥せずポストパンクの音のバンドはすべてポストパンクバンドたり得ます。ポストパンク期にもリバイバル期にも属さない、ポストパンクとして一般認知されてるバンドもいろいろ居てますしね。(ジーザス&メリーチェイン[2]とか。)なのでその節の意味合いとしてはシンプルに「ポストパンク期にもリバイバル期にも属さないポストパンクバンド」が挙がるべきです。

基準に関しては(この項目に限らず、音楽ジャンルのリスト項目全てに共通する話だと思いますが)、バンド記事かリストかどっかに、ジャンル分類の根拠となった情報源が明記されていれば問題ないんじゃないですかね。ただ、明記されていない項目をリストから片っ端除去する、ってのも横暴な話なので、疑わしい項目には情報源の明記を求めたいところです。たしかに現時点でそこに列挙されている項目が本当に相応しいかどうかは私も色々ツッコミたいところがありますね。笑--126.15.121.126 2011年6月30日 (木) 10:38 (UTC)[返信]

とりあえず「ポストパンクに影響されたバンド」の項に出典プレートを貼って様子を見ることにします。あとWikipedia:コメント依頼の提出も考えてみます。--チンドレ・マンドレ 2011年6月30日 (木) 11:00 (UTC)[返信]
ざっと調べて検証できた項目の出典明示しときました。僅かですが。ご確認ください。あとの項目は暫く様子みて明示がなければ除去したいところ。--126.15.121.126 2011年6月30日 (木) 11:30 (UTC)[返信]
allmusicでポストパンクと明示されてるバンドはそのままポストパンクじゃ駄目なんでしょうか?ポストパンク・バンド扱いされているバンドを「ポストパンクに影響されたバンド」として扱うのは妙な気がするのですが。後「ポストパンクに影響されたバンド(1984年 - 1990年代半ば)」を「ムーブメント終息後のポストパンク・バンド(1984年 - 1990年代半ば)」に変更しては駄目ですかね。それで自分としてはスッキリするのですが。--チンドレ・マンドレ 2011年6月30日 (木) 13:14 (UTC)[返信]
報告「ポストパンクに影響されたバンド(1984年 - 1990年代半ば)」→「ポストパンク・ムーヴメント終息後のポストパンク・バンド(1984年 - 1990年代半ば)」へ加筆修正しました。--チンドレ・マンドレ 2011年7月7日 (木) 14:36 (UTC)[返信]
報告ポストパンクのバンド一覧ポストパンク・リバイバル・バンドの一覧を訳しました。--ジョバンニが一晩でやってくれました 2011年7月30日 (土) 08:24 (UTC)[返信]