ノート:ボタン型電池
統合提案
[編集]コイン型リチウム電池は同じものをさしていると思いますので、統合を提案いたします。電池に関しての専門知識がありませんので、コイン型リチウム電池に統合に値する情報があるかどうかも含め、皆様からのご意見をお待ちしております。--Clapon 2007年3月3日 (土) 14:28 (UTC)
- (賛成)コイン型リチウム電池をボタン型電池の一形態と捉えるなら統合はありでしょう。--e56-129 2007年3月3日 (土) 15:30 (UTC)
- (反対)同じじゃないです。コイン型リチウム電池 ≠ ボタン型電池
- 後者は、リチウム電池、アルカリマンガン電池、酸化銀電池、空気亜鉛電池、水銀電池と色々とタイプを含んでいますから。統合提案は早めに取りさげておいてください。Knife 2007年3月3日 (土) 16:02 (UTC)
- ボタン型電池>コイン型リチウム電池という認識ですが、誤りがありましたでしょうか。ボタン型電池は存続、コイン型リチウム電池をこちら側の記事に統合することを提案しております。反対ということは、現状維持ということでしょうか?--Clapon 2007年3月3日 (土) 16:11 (UTC)
「コイン型リチウム電池は同じものをさしていると思います」が誤りです。「同じものをさしている」から統合すべきという論理はすでに破綻しています。 まだ分かりませんか?Knife 2007年3月4日 (日) 07:22 (UTC)
- 最初に書いた部分は言葉が足りませんでしたので申し訳ありません。ボタン型電池の記事の中のコイン型のリチウム電池と同じものをさしている、ということを省略して書いてしまいました。その部分に統合するという提案です。この「ボタン型電池」の記事ではリチウム電池以外にアルカリマンガン電池などにも触れられており、「コイン型電池」の記事よりも扱う範囲が大きいという認識はあります。しかし、「コイン型電池」の記事内容は「ボタン型電池」の記事のうちに含まれてよい内容であると考えます。統合提案を取り下げるということは、現在の「コイン型電池」の内容は別記事として存続させてよいということでしょうか。内容として重複しているように思うのですが。--Clapon 2007年3月4日 (日) 13:00 (UTC)
Claponさんは、最初はボタン電池はリチウム電池しか無いと誤解していたのでしょう? だから、同じだから統合の提案をした。 しかし、同じではないと判明した現在、統合の提案を取り下げるのはあたりまえです。 別の理由があって統合したいのならば、再提案をすればよいだけです。
それに統合云々にしても、形態分類よりも、カテゴリ区分としてリチウム電池への統合ということも考えられます。 そのような検討はされたのでしょうか? --Knife 2007年3月4日 (日) 15:37 (UTC)
- コイン型リチウム電池の記事は見ていただけましたか?記事の内容が形状に特化した内容が多いため、リチウム電池ではなくボタン型電池への統合を提案した次第です。ボタン型電池がリチウム電池以外にも存在することは知っておりましたが、内容を省略してしまったため誤解を招いたことは先ほどお詫びしたとおりです。申し訳ありませんでした。そもそも統合を提案した理由としましては、コイン型リチウム電池がどこからもリンクされていない孤立したページであったことと、記事内容が不十分なサブスタブの記事であったことがあります。はじめからこの理由を出しておけば誤解されることがなかったのではないかと反省しております。Knifeさんは統合に反対なさっていますが、コイン型リチウム電池の記事について今後どのように処遇すればよいと思いますか?(存続、別の記事に統合、削除等)ご意見お聞かせ願います。--Clapon 2007年3月4日 (日) 16:50 (UTC)
- (意見)コイン型リチウム電池を作成した者です。書きかけの記事でお騒がせして申し訳ありませんでした。もう少し内容を充実させてからリンクを貼ろうと思っているうちに、暇が無くなり放置してしまいました。孤立を防ぐ活動をされてる方、ご苦労様です。勉強になりました。
- まず、記事の位置について説明させて頂くと、Micro Batteryに分類されるCoin cell中の「リチウム電池」を、記事名の付け方に従い多くの電池メーカで呼称されている正しい(と思われる)名称で作成した記事が、コイン型リチウム電池です(同様の理由でアルカリボタン電池も作成予定です)。Button cell (Watch battery)とは同一の概念ではありません。 また、ボタン型電池という記事名について、よく使われる略称のひとつではありますが、私自身、正式名称と言えるだけの理由が見つからず、内容と交差出来ていない感じがします。→混乱するので、この話は後にします。
- 良い記事ほど長くなると言われるので、統合には反対しませんが、既に意見が出ているようにリチウム電池との絡みもありますし、統合をしてこの記事のスタブが解消される訳でも無く、むしろバランスを欠く事にもなりかねませんので、私としては、様子見(もう少し成長を見守りたい)かなと思います。 最後に。ここでしていい質問では無いかも知れませんが、統合提案を上げた後に、詳しくないから意見を求めるという方法では無く、(ページ名の変更のように)前もって提案するというのは、まどろこしいでしょうか。やはり、変更は大胆に、なんでしょうか。難しいですね。--Wani.. 2007年3月6日 (火) 11:45 (UTC)
- Wani..さん、記事の位置づけについてご説明いただきありがとうございました。当初の構想の途中で統合提案を行ってしまったようで、気分を害されていらっしゃったら申し訳ありませんでした。まず記事の内容について、当初考えたことを述べさせていただきます。ボタン型電池とコイン型リチウム電池は同一の概念ではないとはいえ、それぞれの記事の切り分けが不十分と私は感じました。ボタン型電池の記事は図にあるような形状の電池について述べている記事であるようです。一方、コイン型リチウム電池は同様の形状の電池の中の一つであることと形状については述べられていましたが「コイン型リチウム電池」ならではの特徴などの記載が足りないように感じました。したがって今後も形状の加筆しか望めないのであれば、統合してはどうかと考えた次第です。(その判断が時期尚早であったと反省しております。)知識がありませんので…以降の部分ですが、前述の理由で私は統合を提案しましたが、記事を執筆されている方から見れば「コイン型リチウム電池」の記事にボタン型電池の記事内容以外に加筆する余地があるかもしれないと思ったために記載した一言です。まったく同概念ではないので別記事としてよい、あるいはボタン型電池の一種であるが特筆すべき事項がある、等の判断がなされれば別記事として存続してよいと考えておりました。私としましては、別記事として存続する明確な理由がいまだに見出せずにいますが、Wani..さんのご意見を読み、今後の成長に期待するという点に賛同いたしますので、統合提案は取り下げさせていただきます。将来的にボタン型電池の記事も含めよりいっそうの加筆修正を期待いたします。
- 次に事前相談なしに統合依頼テンプレートを貼り付けた件について。より多くの方に意見を求めるために行ったことですが、一方的な提案のように感じられたのであれば申し訳ありませんでした。配慮が足りなかったと反省しております。統合依頼テンプレートはあくまでも意見募集のためであり、また私の統合提案もボタン型電池、コイン型リチウム電池の記事内容について揶揄する目的ではありませんので、ご容赦願います。--Clapon 2007年3月6日 (火) 13:12 (UTC)
「ボタン」と「コイン」での表記の統一
[編集]二つのページ「ボタン型電池」と「コイン形リチウム電池」で「がた」の表記が統一されていないのが気になります。辞書的には、形を表しているので、「型」ではなく、「形」と表記するようです(「形」の方がより原点に近く、形状を表している)。業界団体である電池工業会では、「ボタン電池」と呼んでいるので、こちらにする手もあります(コインは「リチウム一次電池(コイン形)」と表記)。--49.132.64.193 2013年6月14日 (金) 03:06 (UTC)