ノート:ヘリウム3
表示
Helium さん
[編集]この編集[1]について、本項目における「表音文字に対する原語の記載」の必要姓を利用者‐会話:Yorozuya01で求めましたが、対話拒否[2]されたため差し戻しました。記載を復活させるならば理由を説明して下さい。- NEON(会話) 2015年10月7日 (水) 09:48 (UTC)
- 元素名には語源としてのラテン語や、IUPACの発表名などがありますが、「原語」が何を意味するのか分かりません。Yorozuya01 氏が記述した「Helium」が何語なのか、なぜそれがヘリウムではなくヘリウム3に書かれるべきなのか、説明して下さい。- NEON(会話) 2015年10月7日 (水) 13:36 (UTC)
- 第三者による評価と、それに伴う編集に委ねます。--yorozuya01 - 万屋(会話) 2015年10月7日 (水) 15:15 (UTC)
- 最初の括弧の中には、よみがなを入れます。カナと数字のみですと付けない場合も多いのですが、「3」の読み方をはっきりさせるために付けられたのだと思います。これとは別に(既にご指摘がありましたが)原語を示す目的で他の言語を併記することもあります(例:ヘリウムさん、Helium3)。こちらは日本語文献で併記もしくは単独で記載されているものが多数見つかれば併記が可能です。今回の両者を合体させたような書き方は他のページでも見たことがありません。--Triglav(会話) 2015年10月7日 (水) 23:27 (UTC)