ノート:プロ野球ファミスタオンライン
内容不足について
[編集]個人的な意見ですが、ファミスタオンラインの本質部分の記述が、あまりに不足しているように思います。たとえば、
- どんな試合モードがあるのか?(オープン戦、公式戦。現在記述があるのは、ファミスタオンライン2で対COM戦が追加されたという記述のみ)
- どうやって選手を集めるのか?
- アシストカードのシステムについて(どうやって手に入れるのか。どのように使い、どう役立つのか)
これらの項目は、少なくとも一連のナムコスターズの選手に関する記述よりは優先順位が高いと思うのですが、いかがでしょうか?
またバグや問題点に関する記述を詳細に行われていますが、ソースが不明確、あるいは編集者さんの思い込みではと思われる点が多数見られます。 たとえば、(以下本文からの引用。【】部分は私が記述)
- 当初、アシストパック(有料)は対価にあわないにもかかわらず回してくれる少数へのプレゼント的なものとしてファミスタオンライン運営部は考えていたよう
- 【ソース不明】
- ↑これは完全なデマです。
- 【ソース不明】
- 今回はお金も絡んでおり、ハンゲーム運営の集団訴訟を起こそうとする利用者も数多くいる
- 【掲示板にそのような記述があったことは知っていますが、そのような利用者が「数多く」いる証拠としては不十分では?】。
- ↑実際訴訟になるかは知りませんが、商法と民法95条当たりに触れてしまっているの可能性があるのは事実です。
- 【掲示板にそのような記述があったことは知っていますが、そのような利用者が「数多く」いる証拠としては不十分では?】。
- 公式戦ではデッキレベルで制限がされているものの、1~5番がWPが高く6~9番がWPの低い選手で構成されているなどで、低いレベルの公式戦でイジメに近いことをする人が多い。(現にテスト生などのランキングを見るとLvが高い人が上位を独占している状態である)
- 【イジメに近いことをするプレーヤーがいるのは事実ですが、「多い」のソースはありますか?一般にLvの高い人は、ゲーム操作の経験が豊富で、かつ良い選手もたくさん持っているのでランキング上位を占めるのはごくごく当然のように思います。しかし、このことがイジメに近いことをするプレーヤーが「多い」ことのソースにはなりません。編集者さんが「高Lvの人が良い選手を使い、低Lvの人に普通に勝つことはイジメ」という認識であるならば、これ以上、私からのコメントはありませんが】
- ソフトの進行速度を操作する加速器を不正使用するプレイヤーが増加し、もはや加速器を持たないプレイヤーはまともに勝つことは不可能である
- 【ソース不明。ちなみに私は加速器とやらを使用せずに、まともに勝ってます(勝率8~9割)。もちろんこれに関しては、私がまともに勝っていることをこの場で証明することはできませんが】。
- ↑上の表現は大げさですが、現在のファミスタオンラインは、加速器使用者と思われるプレイヤーが1/4程度いると思われます。また、公式戦シーズンが切り替わった直後などはかなり増えてしまいます。実際まともにやってみればわかるでしょう。
- 【ソース不明。ちなみに私は加速器とやらを使用せずに、まともに勝ってます(勝率8~9割)。もちろんこれに関しては、私がまともに勝っていることをこの場で証明することはできませんが】。
- ファミスタオンライン2になってからの臨時メンテナンスの回数が尋常ではない
- 【他のオンラインゲームではどの程度行われていて、それに対してファミスタオンラインはどの程度行われている、というのを明示すべき】。
- ↑ファミスタオンライン2開始時のメンテナンス1日に何回ものメンテナンスおよび次の日の土日にほっぽらかしにした内容ですね。
- 【他のオンラインゲームではどの程度行われていて、それに対してファミスタオンラインはどの程度行われている、というのを明示すべき】。
- 検証を行わない状態で、サービスを開始してしまっており実際サービス中に検証を行っている状態である
- 【ソース不明】
- ↑ファミスタオンライン2開始時の状況。通称エラー26祭りと呼ばれています。
- 【ソース不明】
- 上記に分かるようにファミスタオンラインのメンテ失敗率は異常な状態である
- 【率はどのくらいなのでしょう。また、その数字が「異常」であるという証拠(他オンラインゲームとの比較など)が必要】
- ↑9月以降のメンテナンス失敗および御発表など2ヶ月の間にメンテナンスに絡む不具合を5回以上起しました。(内1回は金カード流出のプログラムミスによる重不具合)
- 【率はどのくらいなのでしょう。また、その数字が「異常」であるという証拠(他オンラインゲームとの比較など)が必要】
- ハンゲームに対して親会社NHN JAPAN及び権利会社バンダイナムコゲームスより是正勧告を行うべきである
- 【「~べきである、という意見が(世間一般に)ある」というのならわかるのですが、「~べきである」というのは、編集者さんの個人的な意見では?
- ↑9月~11月にかけての異常な状態に対するユーザーの考えでしょう。
- 【「~べきである、という意見が(世間一般に)ある」というのならわかるのですが、「~べきである」というのは、編集者さんの個人的な意見では?
最後に、この文を最初に作ったの社員乙。 --以上の署名のないコメントは、Selesyou(会話・投稿記録)さんが 2007年11月11日 (日) 02:02(UTC) に投稿したものです(Ekoekoによる付記)。
- 2007年12月7日に大幅改変を行った際に、コメントアウト状態で残しておいた「不要と思われる部分」「あまりにも個人的感想、個人的要望、個人的批判」すぎる部分について、消すタイミングを失ってしまい、現在までそのままコメントアウト状態です。それなりに記事内容も充実し始めておりますし、コメントアウト部分は今回で消したいと思いますが、皆さんのご意見を伺いたいと思います。--Jmho 2008年2月12日 (火) 05:39 (UTC)
- おおむね賛成です。ただ,CO部分という言葉の意味がよくわかりませんでした。。。説明ページがあるのであればそこへのリンクを貼っていただける程度でかまいませんので,お教えいただけると幸いです。--Jiji1982 2009年1月31日 (土) 05:50 (UTC)
- また、あわせて現在の記事名が「ファミスタオンライン」となっておりますが、正式名称は「プロ野球ファミスタオンライン」となっていることもあり、そちらに記事移動を行いたいと思うのですが、あわせてご意見お待ちします。--Jmho 2008年2月12日 (火) 05:39 (UTC)
- 過去の編集記録が残るのであれば賛成です。現在の記事は「あまりにも個人的感想、個人的要望、個人的批判」すぎる部分が多すぎると思います。少しでも事典としての内容を備えた記事になるよう協力できればと思っています。--Jiji1982 2009年1月31日 (土) 05:50 (UTC)
- その後どうしたかの対応を記載し忘れたので、Jiji1982さんにはコメントをずいぶん後にいただいておかしなことになってしまいました。当時の2008年2月に既にコメントアウト部分と記事名は修正しております。--Jmho 2009年2月7日 (土) 03:22 (UTC)
プレイヤーの不正行為について
[編集]百科事典に必要ない晒しが続いて、削除しても編集合戦になってるようです。保護か投稿ブロックが必要だと思うのですがいかがでしょうか。--Houjun 2008年7月14日 (月) 16:22 (UTC)
- ウィキペディアはそもそも、フリー百科事典ですよね?それなのに、なぜこういう風な晒しがあるんでしょうか?それならば、ファミスタオンラインのブラックリストの掲示板だってあるわけです。もしも、不正行為があまりにも多すぎて注意が必要だと多くの方が判断した場合は、「ファミスタオンライン 不正行為」で作ったらどうでしょうか?--Jessecarmichael 2008年11月7日 (金) 10:35 (UTC)
- 根拠のない中傷書き込みをする人は投稿ブロックが妥当かと思います。最近もひどいですし。。。。--Jiji1982 2009年1月31日 (土) 05:55 (UTC)
ハンゲームの詐欺行為について
[編集]追記させていただきましたが、コレは抗議ではなく事実を書いています。くれぐれも修正をしないで下さい。事実をあたかも運営に責任の無いような書込みにすり替えるのはお辞め下さい。
--以上の署名のないコメントは、210.251.178.23(会話・投稿記録)さんが 2008年12月27日 (土) 17:26(UTC) に投稿したものです(jmhoによる付記)。
補償が行われましたので上記の記事は取り下げを行いたいと思います
--以上の署名のないコメントは、219.192.250.18(会話・投稿記録)さんが 2009年1月31日 (土) 23:24(UTC) に投稿したものです(jmhoによる付記)。
- 反論です。この問題はあくまで「誤表記」ですから,詐欺行為(刑法246条)に当たる余地はありません。
- 一般に詐欺罪の要件は
- 1 欺罔行為
- 2 相手方の錯誤
- 3 処分行為
- 4 因果関係
- 5 上記についての認識(構成要件的故意)
- 6 不法領得の意思
- が必要です(あくまで念のためですが,5については財産犯も故意として客観的な事実の認識が必要であることによります。当たり前すぎて証拠としていちいち参考書を挙げるのもバカらしいですが,例えば木村光江「刑法」第2版P287,大谷實「刑法各論」第2版P124)。
- 本件では誤表記ですから[1],少なくとも欺罔行為をすることの故意がなくあくまで過失であると考えますが,どうしても詐欺罪にあたるというのであれば1から6までの該当性につき箇条書きでお願いいたします。
- また,「商法違反」(2009年1月15日 (木) 03:08の版,現時点でもそのままです)とありますが,商法何条違反に当たるのですか? この点についても,正直言って黙って消してしまっても問題ないレベルの誤りだとは思うのですが,そんなに自信をもって主張されるのであれば,該当条文及び要件事実で記載した上で,その該当性を箇条書きでお願いいたします。
- これも当たり前ですが,商法の条文は「総務省法令データシステム[2]」にありますので,これを参照されれば楽です。
- 「コレは抗議ではなく事実を書いています」と自信たっぷりでいらっしゃるようですから,どんなに明快で論理的な法律論を語っていただけるのか非常に楽しみです。以上,しばらく反応を待ってみることにします。
- --Jiji1982 2009年1月27日 (火) 12:27 (UTC)
- 再反論です。中途半端な法律論を熱く語るのも結構ですが、ここはファミスタオンラインの議論の場であり法律の議論の場ではありませんので、コテ名をお持ちのようですが、その辺をよくお考え下さい。
- あなたは、あくまで「誤表記」だけと思っていらっしゃるのでしょうか? 今回の件を簡単に言えば、「広告の出ているものを買ったら中身が広告と違うものであった」、ということです。そして本文中に書いてある通り、広告を見て現金でハンコインを購入しFCに変換し最終的には商品の内容の違うものを買わされたということです。問題は広告を見て現金から購入したというプレイヤーが事実いるということですが。
- そしてこっそり広告内容をすり替え「間違っておりました、すみません」と運営が発表している文面をつけていますが上記の発表だけで済むのでしょうか? 中途半端な法律論の得意なJiji1982様、この辺を詳しくどっか他ページで説明していてください。
- 尚、先日ハンゲームも過失を認めた上での、誤発表修正前の課金金額相当のFCでの補償が行われましたので、私はこれ以上この問題には言及いたしません。
- --以上の署名のないコメントは、219.192.250.18(会話・投稿記録)さんが 2009年1月31日 (土) 23:24(UTC) に投稿したものです(jmhoによる付記)。
- 上記コメントに再々反論です。
- で,結局,あなたが書き込んだ「商法上の違反を行ったのは事実」「詐欺行為」という編集内容の根拠は提出されないわけですね? 私が上記書き込みで主張したのは,「商法上の違反を行ったのは事実である」「詐欺行為」等とされた部分が誤りであるという点です。
- >あくまで「誤表記」だけと思っていらっしゃるのでしょうか?
- とありますが,ここで問題になっていることは,「商法上の違反を行ったのは事実である」「詐欺行為」との記載が本当か否かです。論点を拡散しないでください。
- >中途半端な法律論を熱く語るのも結構ですが
- 私は「商法上の違反を行ったのは事実である」「詐欺行為」であるというのがデタラメであることを法律の観点から述べただけです。条文数と法律要件にまで言及して根拠を付したにもかかわらず「中途半端な法律論を熱く語る」ことになるのでしょうか。
- 根拠を挙げて法律要件に該当するかを検討しようとする態度と,根拠なく「商法違反」「詐欺」等の誹謗中傷を繰り返し反論されると怒り出す姿勢のどちらが「中途半端な法律論を熱く語る」人なのでしょうか?
- 何度も書きますが,「商法上の違反を行ったのは事実である」「詐欺行為」という記載が「事実に基づいている」というのであればどうぞ根拠をお出しください。ぜひ「中途半端」ではない法律論で。でなければ,あなたの知能程度では無理なので逃げ出しただけだと思われるだけだと思います。
- >ハンゲームも過失を認めた上での、誤発表修正前の課金金額相当のFCでの補償が行われました
- 私が言っているのは「商法上の違反を行ったのは事実である」「詐欺行為である」との記載が間違いであるという点です。補償が行われたというのが事実であるならば記載されて問題ないでしょう。
- また,あなたは
- >広告に書いてあるものを買って中身が違う・・・。コレは法律違反ではありませんか? まして、後から「間違ってました、すみません。」というだけで日本の法律は済むのでしょうか? コレは電子商品でも同じことです。詐欺という言葉は行きすぎであるかもしれませんが、上記の理由により、法律を逸脱する行為と私は書いております。
- と,今回の書き込みを行った理由の説明をしてくださっています。何度も書きますが,私が言っているのは「商法上の違反を行ったのは事実である」「詐欺行為である」というのが法律的に言っておかしいというものです。貴方がどの法律の何条に違反すると思っているのかよくわかりませんが,少なくとも上記で述べた根拠により,詐欺行為や商法違反になるとは,思えません。何かの刑罰法規または取締法規に触れると主張されるのであれば,根拠を述べてください。「中途半端な法律論」ではない法律論で。
- そもそも,気に入らないことがあった→法律違反だ!→ぼくが聞いたことのある単語でそれっぽいのは商法違反と詐欺だ!→ぼくがそう思うんだから間違いないよね~別に根拠はないけどwikipediaに書いちゃえ!「商法上の違反を行ったのは事実である」!「詐欺行為」!「コレは抗議ではなく事実に基づいて書いています」!という思考過程自体,人としてどうかと思いますがwikipediaの性質にそぐわないものです。
- >詐欺という言葉は行きすぎであるかもしれませんが
- 詐欺に当たるというのが行きすぎであることは,法律に詳しくない貴方も認識してるじゃありませんか(笑)自分自身行きすぎと認識しつつ書いたような記事が他者から見てデタラメに見える(その結果,法律論の観点から反論される)のはアタリマエだと思います。
- 最後に,貴方の姿勢そのものについて一言。エチケットとして求められている署名もせず,「詐欺行為」「商法違反」などと根も葉もない編集を繰り返し,挙句の果ては他者の会話ページにまで嫌がらせの書き込みを行うなど,熱くなりすぎてルールもマナーも無視した行動を続けていてはwikipediaの辞典としての質が下がるばかりです。事実に基づいた書き込みを心がけてください。ここは貴方の言っているような「ファミスタの議論の場」ではなく,「辞典」です。
- なお,この点の記載はどうやら撤回されたようですので,特に反論がない限り(それでもまだ反論したいというのであれば私の最初の反論及び上記1から8につき箇条書きでお願いします),この点の議論は以上で終了します。
- --Jiji1982 2009年1月31日 (土) 16:35 (UTC)
- Jiji1982さんのほうがよっぽど熱くなられております。ここで法律論をぶつ必要はありませんし、喧嘩を売り買いする必要はありません。保護依頼を出して下さい。あなたの実質的に煽るような論戦ははっきりいって支持できません。正義感にかられているのかもしれませんが、それでは相手の思うつぼです。また、Wikipediaのエチケットについても触れておりますが、あなたのほうもあまりに逸脱したリンクの書き方、機種依存文字の使用、ノートとはいえ「(笑)」等の使用など低俗です。丁寧かつ熱くならず、きわめて冷静にご対処下さい。--Jmho 2009年2月7日 (土) 03:22 (UTC)
- 2 >ここで法律論をぶつ必要はありません
- それはなぜでしょうか??「詐欺行為」「商法違反」という事実が誤っていることを根拠をもって論証するためには法律論をぶたなければならないのでは?法律論の裏付けなく「これは詐欺じゃない!」と書き込んでしまっては,それこそ上記の人と同じ根拠のない断定にしかならないと思うのですが。それともJmho様がおっしゃっておられるのは,上記編集内容は明白にデタラメである以上,あえて法律論など述べるまでもなく削除してしまうべきだ(その上で編集合戦になるようなら保護依頼を出せ)ということでしょうか?そういう意味であれば,確かに正論ではありますが・・・。
- 3 >「(笑)」等の使用など低俗です
- それ以上に低俗な発言をしている人がいる点についてはどうお考えでしょうか?そういう発言は黙認しつつ,上記ご指摘をいただく理由がよくわかりません。まさか「詐欺行為」のような書き込みを擁護する目的ではないとは思うのですが・・・・。
- とはいえ,以後言葉遣いには以後気をつけます。失礼しました。
- 4 >実質的に煽るような論戦
- とありますが,別に煽っているのではなく,論点と結論と理由を箇条書きにして理詰めで書いただけです。互いに根拠もなく「詐欺だ!」「詐欺ではない!」と言っているだけなら確かに煽るような論戦になるとは思いますが,私は根拠と理由と結論をごまかさずに述べています。
- 一般的に,上記のような低俗な書き込みをする人は,ごまかしがきかないように理詰めで攻められるとあっさり逃亡します。現に,「詐欺行為」とかいう発言をして物議をかもした人も発言を撤回して退散しています。
- 煽りというのは根拠なく誹謗中傷することだと思います。誹謗中傷を煽る人というのは,根拠なく「詐欺行為」だの「商法違反」だのという書き込みを行い反論されると「ハンゲーム社員」だのと言い出す人のことをいうのだと思います・・・。
- 5 >Wikipediaのエチケットについても触れておりますが、
- では,私の言った署名をせよ,根拠を伏せ(根拠がない書き込みはやめろ)というのは間違っているということでしょうか?
- 6 >あまりに逸脱したリンクの書き方
- はい,この点は以後気をつけます,失礼いたしました。
- wikipediaのような正確性が要求される記事の編集には,対話が欠かせません。その意味で,私に対する反論は喜んでお受けしますが,そもそも問題のもととなったのは「詐欺行為」「商法違反」といった編集内容です。私に対する反論は喜んでお受けしますが,そういう発言に対する言及なしに,一方の主張だけ批判するという態度も,多少冷静さを欠くものであるといわれて仕方ないかと・・・。
- とはいえ,言葉遣いには気をつけろ,冷静に対話せよという点(おそらく最も言いたかった点はこの点なのでしょう)については素直に理解できました。Jmho 様,ご意見ありがとうございます。
- --Jiji1982 2009年2月7日 (土) 10:04 (UTC)
- 理解はされておられるようですが、一部ご認識に問題がある部分がありますので指摘しておきます。なお、今回のJiji1982さんの主張は正しいと考えますし、脊髄反射で「詐欺行為」「運営への批判」を検証も事実確認も報道等による裏付けもなく記載した編集者を批判をすることはあれども、擁護するものではありませんので、それらはご理解下さい。また私は法律知識を持ち合わせておりませんので、今回問題になっている発言について言及する能力はありません。
- 「煽り」=「誹謗中傷」という意味ではありません。「煽る」=「他人を刺激して、ある行動に駆り立てたりする。たきつける。扇動する/三省堂 大辞林 第二版」です。Jiji1982さんが当方から見て問題なのは、正義感とWikipediaへの貢献(これらは大変よいことかと思います)を熱望するあまりに、「どんなに明快で論理的な法律論を語っていただけるのか非常に楽しみです」であるとか、「根拠を述べてください。「中途半端な法律論」ではない法律論で」など、相手を焚きつけるような「お前は間違ってるんだよ。おらおら、正々堂々かかってこいや」的言動が非常に目につくことです。
- 理詰めで、論点と結論を箇条書きにしてまとめて提示していただけばよいのです。ご自身ではそのつもりなのでしょうけれど、せっかく箇条書きにしてまとめていただいているのに、余計な煽り文句を織り込みすぎです。例を挙げます。
- これも当たり前ですが,商法の条文は「総務省法令データシステム」にありますので,これを参照されれば楽です。
- わざわざ「これも当たり前ですが」という相手を小馬鹿にした態度が果たして辞典を作るための論戦に必要なのですか? この一文がなくとも成り立ちます。
- 法律に詳しくない貴方も認識してるじゃありませんか(笑)
- いちいち相手をこき下ろす必要はありません「あなたも認識しておられるようです」で充分です。「(笑)」など低俗の極みです。
- これらの指摘に対し、Jiji1982さんの反応は「それ以上に低俗な発言をしている人がいる点についてはどうお考えでしょうか? 黙認されるんですか」というものでした。確かに内容の怪しい詐欺だ!という記載は低レベルではありますが、口汚く相手を小馬鹿にしたりする「低俗」な発言は「中途半端な法律論の得意な」という部分にとどまりますし、そもそもJiji1982さんが先に記載した「当たり前すぎて証拠としていちいち参考書を挙げるのもバカらしいですが」等の煽りに「煽られての結果」に私には見えます。そもそも相手がどんなに低俗な発言をしていようとも、それに低俗な発言で返してしまえば、どんなに正しい主張でも所詮「低俗」でしかありません。
- いずれにしても、反論は徹底して冷静に、徹底して丁寧に、徹底して理性的に行って下さい。相手がどれだけ熱くなっていようとも、冷徹すぎるくらいの対処を心がけるべきです。感情論の入らない徹底した反論を箇条書きし、編集。編集合戦になったら即保護依頼でよいのです。そもそも今回の編集等も現在進行中の事例を検証等無くすぐに記載した、というWikipediaの位置づけを無視した低レベルなものなので、特に反論せず即保護依頼でもいいくらいです。
- 「冷静に対話せよという点(おそらく最も言いたかった点はこの点なのでしょう)については素直に理解できました」とありますので、それほど心配はしていませんが、仮にここに限らず、他の記事等でも似たような論戦を展開しておられるのであれば、本当に注意して下さい。相手を小馬鹿にしたり、相対的に相手をこき下ろすような主張方法は、せっかく主張が正しくても支持を得にくいですから。もったいないです。
- --Jmho 2009年2月8日 (日) 02:43 (UTC)
Jmho様,再びご意見ありがとうございます。
ご意見の内容はおおむね正しいものと考えますが,一部ご認識に問題がある部分がありますので指摘しておきます。
>そもそもJiji1982さんが先に記載した「当たり前すぎて証拠としていちいち参考書を挙げるのもバカらしいですが」等の煽りに「煽られての結果」に私には見えます。
>口汚く相手を小馬鹿にしたりする「低俗」な発言は「中途半端な法律論の得意な」という部分にとどまりますし、そもそもJiji1982さんが先に記載した「当たり前すぎて証拠としていちいち参考書を挙げるのもバカらしいですが」等の煽りに「煽られての結果」に私には見えます。
という部分ですが,なるほどそのような事実認識の面で誤解をされたのであれば,
>Jiji1982さんのほうがよっぽど熱くなられております。
という結論にたどり着くのもごく自然なことかと思います。
始めに結論だけ申し上げますと, Jmho様は私が先に煽り(太字で強調されていた部分),これに219.192.250.18さんが「煽られての結果」だというご認識のようですが,それは全く逆でございます。
この点は冷静にお読みいただければ理解いただけますので,以下その根拠を示します。
まず,例を挙げていただいた1点目は,相手を小ばかにした態度ではありません(むしろ自分を卑下するものです)。「総務省法令データシステム」の存在などイロハのイですから。長々述べても申し訳ないのでたとえ話だけ挙げますと,「1+1=2です」と述べる前につける「当たり前ですが」と同じニュアンスだとご理解ください。
まあ,思いっきり悪意に読めばJmho様のおっしゃるような「相手を小ばかにしたもの」とも読めなくはありません。
仮に思いっきり悪意に読んで「相手を小馬鹿にした態度」として読むとしても,私のこの発言は,219.192.250.18さんによる「事実をあたかも運営に責任の無いような書込みにすり替えるのはお辞め下さい」「記入されている事実を捻じ曲げるよな書込みはお辞め下さい。 あなた自身がハンゲームの社員であり、工作行為を疑います。」という発言が先にあって(現在のこのページの版からは確認できませんが,要求してくだされば時刻と場所を提出可能です),これに反応するものです。
> 法律に詳しくない貴方も認識してるじゃありませんか(笑) という発言部分は,
- 中途半端な法律論を熱く語るのも結構ですが(←根拠を示さずに自分の気に入らない言説をこきおろす態度)
- コテ名をお持ちのようですが、その辺をよくお考え下さい。(←完全に相手をバカにし切った発言)
- 最終的に法律ノーガキを一生懸命書くより、結果をよく見てお考え下さい。(同上)
- 中途半端な法律論の得意なJiji1982様(同上)
- この辺を詳しくどっか他ページで説明していてください。(同上)
という発言が先にあって,これにほんの少しだけやり返したものです。一部は削除されたので,現在のこのページでは確認できません(が,求められれば時刻を付して証明します)。
このように,私の発言は,相手の口汚く人を罵る部分に対してごくごくわずかな仕返しをするにとどまるものであり,最初から相手の発言のマナーの悪さ及びその程度,こちらの仕返しの発言の程度を検討,勘案して計算してきたものです。
上記の通り,各発言の先後関係を冷静にお読みいただければ,このことはご理解いただけるはずです。
したがいまして,Jmho様は私が先に煽り,これに219.192.250.18さんが「煽られての結果」だというご認識のようですが,それは全く逆でございます。
Jmho様の発言は概ね正しいと考えますので細かい矛盾や論理の不備を突くつもりは毛頭ありませんが,このことだけは明白な誤解として指摘しておかなければなりません。
とはいえ,この点は繰り返しになりますが,議論をするなら冷静に行えということ(おそらく最も言いたかった点はこの点なのでしょう)は素直に理解できます。以後は当方といたしましてもそれに従った編集を続けていくつもりではありますが,現時点で確実にいえることは,そもそも我々が低俗だの低俗でないだのという議論に時間を費やしていること自体が,すでに上記のような荒らしユーザーの思うつぼの状態になっているということです。その証拠に,我々が対話をし,この記事への介入が停止している間に,「詐欺に当たる!」という以上に劣悪な編集が多数行われてしまっています。。。。
我々の正義感と労力は互いの足の引っ張り合いではなくて,wikipediaの記事の正確さの向上に向けられるべきであると考えます。したがって,Jmho様のおっしゃることは私を含むここにいる全員が受け止めるものとして,今後の編集が継続されるべきであると考えます。--Jiji1982 2009年3月2日 (月) 12:53 (UTC)
ファミスタオンラインのプレイヤー減少について
[編集]運営の劣悪さ及び他の野球ゲームの出来の良さによりプレイヤーが減少している事態も事実に基づき書き込んでします。くれぐれも修正しないで下さい[要出典]。
- まず修正するなというのであればWikipediaに書かないでください。事実というからにはユーザ数もしくは同時接続者数などの有効な数字をお出しください。公式戦が行われている部屋のメーターはあくまでも割合を示すものであり、絶対数を示すものではありませんので。--Houjun 2010年3月5日 (金) 10:13 (UTC)
河川敷球場の観客数について
[編集]31人と記載されてますが50人や49人の時もありますのでランダムなのではないかと・・・。 まだ明確ではないので皆様の意見を求みます。--エビピラフ 2009年5月30日 (土) 10:50 (UTC)