コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:プロテスタント正統主義

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

移動提案(2007年)

[編集]

こういう分野的に偏った記事を曖昧回避もなくこの名称で置いておくのはどうかと思うのですが、かといってどういう名称にすればいいのかがわかりません。+(世界史)? + (思想史)? 専門家の方の意見を伺いたく思います。なお、当方正統主義 (キリスト教)立項の意思があります。LR 2007年3月20日 (火) 19:36 (UTC)[返信]

充実し、多言語リンクが着いた記事レジティミスムがあるので、このスタブをリダイレクトにします。。--Evangelical 2010年5月12日 (水) 14:21 (UTC)[返信]

改名提案(2011年)

[編集]

本項目を「正統主義 (プロテスタント)」に改名することを提案します。理由は以下の通りです。

  • 正統主義というと、まずウィーン体制におけるタレーランメッテルニヒの正統主義がすぐ思い浮かびます。実際、これらの項目からのリンクが本項目に張られていますが、こういうリンクと内容が一致していない状況は無論不適切です。
  • 改名後、「正統主義」は曖昧さ回避とし、正統主義 (19世紀ヨーロッパの政治)(仮称)を赤リンクとして用意します(政治における正統主義の項目名についてはより良い提案をお待ちしたく思います)。
  • 本項目を「正統主義 (キリスト教)」として提案しないのは、あくまでプロテスタント内に限定した記事にした方が、将来、正教におけるlegitimacy, orthodoxy, ローマカトリックにおけるlegitimacy, orthodoxyが問題になってきた時に、中立的観点を維持したり分割したりの手間が増大するのを避けるメリットがあると予想されるためです。--Kinno Angel 2011年1月1日 (土) 06:17 (UTC)[返信]
キリスト教大事典』の批判的な記事でさえ正統主義となっており、また新正統主義レジティミスムがあるのでこれをキリスト教の記事にしたのですが、世人の間でもそこまで一般に使われている語だという認識が私に足りませんでした。新正統主義との関係から正統主義の語には利点もあるのですが、このように世人の間で使われている語は混同される危険性が高いので、改名はやむを得ないようですが、括弧付にしなくてもすでにリダイレクト先がつくってあるプロテスタント正統主義という用語があるので、そちらに改名します。--イザヤ 2011年1月6日 (木) 03:49 (UTC)[返信]
改名しました。--イザヤ 2011年1月6日 (木) 03:52 (UTC)[返信]

参考文献について

[編集]

参考文献に挙げられた書籍のうち、下記については情報が不十分であり、加筆時に参照された書籍を特定できません。

  • 『岡田稔著作集』は全5巻ですが、参照したのはどの巻の何ページ目でしょうか。
  • 『キリスト教とは何か リベラリズムとの対決』(吉岡繁訳)には、1986年発行(いのちのことば社、ISBN 479120039X)と、2000年発行(聖書図書刊行会〈リパブックス〉、ISBN 9784791201075)とがありますが、どちらでしょうか。
  • 『聖書の「真理」の性格』には、1950年発行(全国書誌番号:51008915)と、1956年発行(訂正版、現代基督教思想選書、全国書誌番号:60015735)とがありますが、どちらでしょうか。

--Æskja会話2015年4月26日 (日) 10:47 (UTC)[返信]