ノート:フランドル
表示
- 地図でわかりやすく説明できないものか。 --忠太 2005年2月16日 (水) 16:07 (UTC)
- 英語版がかなり詳細なようです(カテゴリーまであります)。しかし、北フランスの地図はあるでしょうか。--Sheynhertz-Unbayg 2005年2月16日 (水) 16:26 (UTC)
- 見てみます。… ブルゴーニュ公国、ネーデルラント、フランドル地方の関係が一目でわかるような地図がないものか?ブルゴーニュ公国も時代によって範囲が変わっているので1枚では無理かな(外国人に武蔵国、江戸、東京市、東京都の関係を文章だけで説明するのは非常に困難だと思うが、それと同じようなことではないか) --忠太 2005年2月19日 (土) 14:32 (UTC)
- 英語版がかなり詳細なようです(カテゴリーまであります)。しかし、北フランスの地図はあるでしょうか。--Sheynhertz-Unbayg 2005年2月16日 (水) 16:26 (UTC)
- ネーデルラント全体をフランドルと称することもある? --忠太 2005年4月29日 (金) 06:44 (UTC)
- ヤン・ファン・エイク、ヒエロニムス・ボス、ピーテル・ブリューゲル、ピーテル・パウル・ルーベンスの項目から生没年、経歴の一部をコピー
- フェルメール、レンブラントをフランドル派と呼んでいるHPなどもあるようだが、オランダと呼んだほうがよいか? 元は一つの国だったこともあり、何ともややっこしい。(以下は仮説)
- オランダ独立戦争前の(現在の)オランダ・ベルギーの画家→フランドル派・フランドル絵画またはネーデルラント絵画
- オランダ独立戦争後の(現在の)ベルギーの画家→フランドル派・フランドル絵画(まだベルギーという国名はないはずなので)
「ネーデルラント絵画」という言い方だと独立戦争後はオランダのこと? プロテスタントのオランダでは宗教画はなくなる? --忠太 2005年2月19日 (土) 02:37 (UTC)
- 「転じてフラマン語共同体とフランデレン地域が統合して成立したベルギーの連邦構成自治体であるフランデレンを指す。」というのも、どうにもわかりにくい表現ですね。 --忠太 2005年5月14日 (土) 17:39 (UTC)