ノート:フラットブレッド
表示
立項に際して
[編集]- Kamado Jikoの執筆で用いた英文資料に、太陽熱ではフラットブレッドが焼けないというのがあって、なんだフラットブレッドの記事も無いのかと思ったのですが、訳したら、今まで書かれなかった理由が分かったような気がします。
- 正直、Kamado Jikoの説明都合で訳したに過ぎないのであまり気合を入れてはいません。
- 元の英語記事自体がイマイチで、出典も乏しいし記述は曖昧で、{これはフラットブレッドではない} などという記述もあって。これは訳しても良記事にはならないと見切りを付けました。
- Amazonで「フラットブレッド」で検索すると、本も無くはないようです。ただし記事が強化できるかどうかはわかりません。
- 世界各地のフラットブレッドの一覧、とても手間でした。
- en:Sanchuisanda は出典があるとの事であるが("Peoples of China's Far Provinces", by Wong How-Man, National Geographic, March 1984.) 肝心の中国語版に記事が無い。zh:麵包列表にも無く、1984 にNational Geographicで紹介された以外に資料皆無という事なら、代表的な中国のフラットブレッドには当たらないかもしれない。
- お好み焼きは日本のフラットブレッドなのか、ですが、韓国のピンデトッは{これはフラットブレッドではない}が記事本文に付けられ、これはパンケーキだと書かれているので、そうなんでしょう。
- 英語版は写真の表示方法がイマイチだったので、gallery を使いました。
よろしくお願いします。--210.253.249.89 2013年3月17日 (日) 12:38 (UTC)
「宗教的重要性」の節
[編集]訳さないでおこうかとも思いましたが、訳さずに立項もどうかと思い一応訳しましたが、難解な用語が多いですね。
- Latin Rite の定まった和訳があれば記載願います。
unleavened bread の訳
[編集]- 「無発酵パン」とした理由ですが、Weblio で検索したまでです。
- Weblio で用例として出てきた『ルカによる福音書 22:1』を新共同訳のページで調べると「さて、過越祭と言われている除酵祭が近づいていた。」と訳されているので、新共同訳に従えば unleavened bread は「除酵パン」となるのでしょうが、このページはキリスト教関係の人だけが見るわけではないので、宗教からは中立で分かりやすい「無発酵パン」としました。
- 英語は The term unleavened bread can also refer to breads which are not prepared with leavening agents. とあり、[[:en:Leavening agent] はベーキングパウダーを含むので、 unleavened を”酵母が無い”と考えて訳語を選べば誤訳になります。ベーキングパウダーは酵母ではないが、これを使えば宗教儀式で用いる unleavened bread の範疇から外れるためです。よって「無発酵パン」の方が正しいです。
- この記事で宗教戦争を繰り広げたい人は、「宗教的重要性」の節を適切な名前の別記事にして、そこで思う存分やっていただければ幸いです。フィリオクェ問題も9世紀から続いているようですから、 unleavened bread でも意見の違いが生じれば合意達成の日は来ないでしょう。
- ちなみに unleavened bread で検索すると、コリントの信徒への手紙一 / 5章というのも見つかり、日本聖書協会の新共同訳では「8節:だから、古いパン種や悪意と邪悪のパン種を用いないで、パン種の入っていない、純粋で真実のパンで過越祭を祝おうではありませんか。」とあるので、酵母を使用したパンを使用する事こそ正当だと記事を書き換える人は、聖書の記述と食い違うのに正当だと言える理由を読者のためにノートに記してからにしてください。
- ἄζυμοςをマッツァーと訳したのが気に入らない人もいるかもしれませんね。
- 自分は訳さない/訳せないのに「なんでこんな訳にした!」という人もいると思いますが、私としては一切の議論は辞退申し上げます。1200年も議論に付き合えませんので。それより黙って誤訳を直してください。(都合のいい記述に変えるのではなく)自分だったらもっと上手く訳せた、勝手に訳されて迷惑だというのでしたら、私の訳は一切参考にせず自分でゼロから訳し直すのはいかがでしょうか。
よろしくお願いします。--210.253.249.89 2013年3月17日 (日) 12:38 (UTC)