ノート:フォルクスワーゲン・タイプ1
この記事は2007年10月9日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、削除となりました。 |
呼称について
[編集]みなさんこんにちは。こちらのタイトルが変更されていたのですね。ところで、Kminowaさんの履歴の表示で「正式名称へ変更」と記されていたので書いておこうと思いまして。記事中には正式名称という記述はないので問題はないとおもっていますが、この正式名称の表記って難しいなと思っております。自分もフォルクスワーゲンの方にタイプ1と書いたものなのですけど、書いたあとに気がついたので、いつか修正したいなとおもいつづけていることなのですが、なにが正しいのかを網羅的には知らないのでできていません。
いわゆるビートルの、販売されたときの正式な名前ということだと車名が社名と同じフォルクスワーゲンだったのじゃないかなと思うのです。車種は、これにエンジンの排気量をつけてフォルクスワーゲン1300とかついていたと思うのですけど。(昔の日本でも社名がそのまま車名だったから検査証の車名が会社名を表記するところとしてのこっていると聞いていますが・・・。)
タイプ1というのは、当初はフォルクスワーゲン社の社内用の呼び名ですよね。それがつかわれるようになったのって、フォルクスワーゲンの車種が多くなってきたからなのかなとか、よくわかっていませんが。その点では、もう一点、ドイツだから正式にはTyp 1、カタカナ表記だとテュープ・アイネ(三修社)とかって表記になるほうがらしいと思うのですけど、原理主義といわれちゃいますかね? どう思われますか?
タイプ2も、カタログでは、VW TransporterやらVW Kleinbusとか、その最終仕様によって異なる名前になっているようなので、タイプ2というのはそれらを包含するための都合のいい呼び名して使われているのかなと思っていますが、タイプ1もそうなのかなあとも思うのですが、確信にいたっていません。ちょっとそのあたりが気になりまして質問いたしました。この辺の合意があるといいなあと思っています。--Pararinpooh 2007年1月4日 (木) 04:26 (UTC)
ビートルが登場した作品
[編集]ビートルが登場した作品が削除されていますが、削除された部分が大きすぎるように思います。まずノートで議論をお願いいたします。--Julius Caesar 2008年2月28日 (木) 22:17 (UTC)