ノート:ファースト・フォリオ
表示
記事名について
[編集]「ファースト・ファリオ」でいくのか、「第一・二折本」に改名するか、ということについてです。現在のウィキペディアの記事では、「第一・二折本」の後ろに、かっこでくくって「First Folio」と記されています。どこにもリンクされていないので心配だが…。--DOERAX 2006年6月30日 (金) 11:53 (UTC)
- (コメント)「現在のウィキペディアの記事では、「第一・二折本」の後ろに、かっこでくくって「First Folio」と記されています」というのが何を指しているのかわからないのと、文学は(も)素人なのですが、日本で「ファースト・フォリオ」といった場合はおおむね1623年に出版されたフォリオ版のシェークスピア全集の初版を指すのでしょうか。単純に日本語にしてしまうと「初版(ファースト)・二折判(フォリオ)」という意味でしかないと思うのですが、「第一・二折本」なり「初版・二折判」といった場合に「シェークスピア全集の」という前提が喚起されるのでしょうか。現在の記事名である「ファースト・フォリオ」で通じるならそのままでもよいと思うのですが。--BitBucket 2006年7月4日 (火) 07:34 (UTC)
- 記事「ハムレット」より……二つの四折版(quatro)をQ1とQ2、もう一つの二折版(folio)をF1と呼ぶ。
- 記事「ロミオとジュリエット」より……1623年に出版された初の全集「第一・二折本」(First Folio) の三種類が、……
- というように表記されている、ということです。「ファースト・フォリオ」すなわち「シェークスピア全集」となるのかは残念ながら知りませんが(おそらくならないと思う)、その逆は成り立っています。調べると結構「ファースト・フォリオ」という表記が多いですね。--DOERAX 2006年7月7日 (金) 03:13 (UTC)
「ファースト・フォリオ」という表記がよく目に付くし、BitBucketさんの指摘のとおり、「第一・二折本」でシェークスピアが喚起されるのか疑問ですので、現行のままいきたいと思います。--DOERAX 2006年7月16日 (日) 07:45 (UTC)