ノート:ファーゴ (テレビドラマ)/過去ログ1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、ノート:ファーゴ (テレビドラマ)で行ってください。 |
コメント依頼・改名提案経由でいらっしゃった皆さん、どうもありがとうございます。僭越ながら#新しく議論に参加される方へとして議論を簡単にまとめてありますので、まずはそちらをお読みいただければ幸いです。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月19日 (金) 13:58 (UTC)
改名提案
[編集]この記事を現状のファーゴ (テレビドラマ)から、曖昧さ回避を取り、日本語版正式タイトルの『FARGO/ファーゴ』(現状リダイレクト)へ改名することを提案します。こうすることで曖昧さ回避のかっこが不要になります。
配給元の20世紀フォックス公式ページ[1]では、どれが正式名称か分かりにくいのですが、一応ページとしてのタイトルでは『Fargo/ファーゴ』〔ママ〕とされています。また商品ページやレンタルページの方は『FARGO/ファーゴ』表記です[2][3]。スターチャンネルの公式ページでも『FARGO/ファーゴ』とされています[4]。
このことから、曖昧さ回避を取り、正式名称に揃えた『FARGO/ファーゴ』へ改名することを提案します。1週間程度反対意見が無ければ、こちらで記事を改名します。ノートはこの記事に合わせて移動します。改名時に発生するリダイレクトについては、標準記事空間のものは{{即時削除|リダイレクト3-1}}
、ノートの跡地は{{即時削除|リダイレクト5}}
で即時削除依頼する予定です。リンク修正はこちらで行います。--FMmice (会話/履歴) 2016年7月26日 (火) 09:45 (UTC)
そもそもこのドラマはファーゴ (映画)のドラマ版として作られたもので、映画版と対をなすような名称の方がふさわしいと思います。原題は両者ともFargoです。スターチャンネルで使用している『FARGO/ファーゴ』と言う名前は同義の英語と日本語を続けたかなり特殊な命名であり、またNetflixでは『Fargo - ファーゴ』と呼称されており、いったいどれが正式名称なのかは不明確な状態です。映画版との関連性を残し、現在の名称の方がよいと思います。--Iceandsnow7(会話) 2016年7月26日 (火) 09:59 (UTC)
- Iceandsnow7さん、ご意見ありがとうございます。初版立項者でいらっしゃったのですね。この作品が元々映画版を原案にしていることはわたしも知っていますし、その繋がりが分かるような記事にしたいというお気持ちは分かります。またご指摘のNetflix版についても確認致しました[5]。表記揺れがあるのは確かにそうで、わたしがこれまで検索した中でも、作品名を『ファーゴ』として書いている記事が多いのも確かです([6]など)。
- 一方で、WP:COMMONNAME・WP:NC#ARTWORKをまとめると、「芸術作品については、邦題決定後、邦題の正式名称を用いる」ということが記載されています。正式名称はどこから引くべきか考えると、書籍、そして映像作品の場合はディスクの名称、ということになると思います。手元にこの作品を扱った書籍・雑誌などはありませんが、ディスク発売元の20世紀フォックスで扱っている商品名が『FARGO/ファーゴ』であるのは事実です[7]。また20世紀フォックスによる公式ページから飛べる様々な販売サイトでは、Googleプレイ([8]、『FARGO ファーゴ』表記)を除いて『FARGO/ファーゴ』との名称で販売されています。また日本語の映画サイトに絞って探してみると、allcinemaはFARGO/ファーゴ - allcinema〔ママ〕、映画.comはFARGO/ファーゴ(ファーゴ)〔ママ〕、海外ドラマナビはFARGO/ファーゴ〔ママ〕との結果でした。ニュース記事でも、映画.comの記事[1]で『FARGO/ファーゴ』との名称が使われています(データベースに揃えただけかもしれませんが)。また、そのせいか何なのか、リンク元を見ると、転送ページのはずの『FARGO/ファーゴ』に、本記事以上のリンクが付いています(特別:リンク元/ファーゴ_(テレビドラマ))。この結果から「『FARGO/ファーゴ』は邦題正式名称だろう」として改名提案を出しています。
- また曖昧さ回避についてですが、WP:AIMAIには、「記事名の付け方に従って適切な記事名を付けたが同名になってしまう場合」に必要、とされています。今回はそれに該当するのでしょうか?
- 読みの併記を正式名称として扱っている作品としては、『SHERLOCK(シャーロック)』(原題:Sherlock)などがあります(ここがわたしの編集範囲なので、すぐにはこれしか浮かばずすみません)。Netflixのタイトルも、それが正式名称であるかはさておき、読みを併記している例になりますね(長文失礼致しました)。--FMmice (会話/履歴) 2016年7月26日 (火) 13:31 (UTC)
反対意見があり、合意形成に至っておりませんので、審議期間を更に延長します。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月2日 (火) 07:50 (UTC)
コメント コメント依頼から来ました。大変申し上げにくいのですが、ウィキペディアを見慣れている者からすると現状のカッコ付きの方がウィキペディアらしく見えます。また事前知識のない人が素直に読むとファーゴ・ファーゴになってしまうのも気になります。メーカーのマーケティングに合わせるだけなら、リダイレクトを作れば良いと思います。--MTWT2012(会話) 2016年8月4日 (木) 23:39 (UTC)
- 返信 MTWT2012さん、コメントありがとうございました。わたしも自分の意見を無理に押し通すつもりはありませんが、多少視点がWikipedia内部・編集者のものに傾いているように思います。この場で審議すべきは、「どれがWikipediaらしいか」ではなく、「どれが邦題の正式名称なのか、そして改名すべきか」ということでしょう。タイトルが読み併記で特異だというのはIceandsnow7さんご指摘の通りです。この点については同意いたしますが、DVDの商品名が『FARGO/ファーゴ』であることも既に上で示しました。原題と邦題が大きく異なる作品(スティーヴン・セガールの沈黙シリーズなど)は多々ありますし、一見直訳に見えても微妙に転記の異なる作品名を使っているケースもあると思います(今思いつくのは『モンティ・パイソン ノット・ザ・メシア』)。その場合も、プロジェクト:映画の方針では、「邦題に揃えること、配給・劇場公開されていない場合には、パッケージ化された際の名称を記事名に用いる」と定めています(PJ:FILM#記事名)。今回の改名提案はこれを踏まえたものですが、いかがお考えでしょうか? --FMmice (会話/履歴) 2016年8月5日 (金) 07:36 (UTC)
- FMmiceさん、お返事ありがとうございます。映画の記事には「プロジェクト:映画の方針」という命名規則があるのですね。執筆経験が無い分野なので、勉強になります。さて私のコメントが「多少視点がWikipedia内部・編集者のものに傾いている」とのご指摘を頂きました。しかしFMmiceさんが冒頭でご説明なさった改名提案の理由は第一に「曖昧さ回避のかっこが不要になります」とのことですので、「曖昧さ回避を取」るために改名する必要はないというのが私の意見です。
- 記事名を正式名称に合わせるのは良いことだと思いますが、ガイドラインは「強制ではありません」ので、命名の分かりやすさや読者の利便性をまず第一に考えて頂きたいと思います。--MTWT2012(会話) 2016年8月5日 (金) 15:15 (UTC)
- 返信 (MTWT2012さん宛) わたしの書き方が悪く誤解を招いたようで申し訳ありません。今回の改名提案の主題(第1義)は、「記事名を正式名称に合わせること」で、その結果「曖昧さ回避のかっこが不要になる」というのが第2義でした。ガイドラインが強制ではないのはまあそうですので、MTWT2012さんのご意見は反対寄りとしてお受け取りいたします。ご意見ありがとうございます。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月6日 (土) 02:53 (UTC)
- FMmiceさん、こんにちは。提案文の書き方は難しいですね。私も時々失敗して、コミュニケーションの難しさを感じます。ドンマイです。--MTWT2012(会話) 2016年8月7日 (日) 02:50 (UTC)
- 返信 (MTWT2012さん宛) わたしの書き方が悪く誤解を招いたようで申し訳ありません。今回の改名提案の主題(第1義)は、「記事名を正式名称に合わせること」で、その結果「曖昧さ回避のかっこが不要になる」というのが第2義でした。ガイドラインが強制ではないのはまあそうですので、MTWT2012さんのご意見は反対寄りとしてお受け取りいたします。ご意見ありがとうございます。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月6日 (土) 02:53 (UTC)
『英語題名/日本語題名』と言う名前の付け方は『GRIMM /グリム』も同様ですね。ところでこの"/"の使い方は"or"ですよね。つまり『FARGO』あるいは『ファーゴ』と言う意味ですよね。『FARGO/ファーゴ』が題名だとしても、日本語の口語会話の中でこの作品を「ファーゴ スラッシュ ファーゴ」とか「ファーゴ ファーゴ」とか呼ぶとは思えません。単に「ファーゴ」か「ドラマ版ファーゴ」と呼ぶことになると思います。私の記憶ではスター・チャンネルでさえも番宣では「ファーゴ」と呼んでいます。それはGRIMMも同じです。同じ言葉を連ねた映画のタイトルである『クレイマー、クレイマー』などは「クレイマー クレイマー」と口語会話で使われると思いますが。何を言いたいかと言うと、『FARGO/ファーゴ』と言う邦題は、現代日本語の書き言葉でしか使われない、話し言葉では使われることのない、特殊な表現だと言うことです。wikiがそれに追従すべきかは疑問です。願わくばこのような邦題の付け方がなくなってほしいものです。--Iceandsnow7(会話) 2016年8月7日 (日) 14:09 (UTC)
- FMmiceさんに呼ばれて来ました。結論から申しますと改名に賛成です。『FARGO/ファーゴ』が同作品が日本語圏で頒布される際の唯一ないし最も普及した題である以上、ウィキペディア日本語版においてこの作品を呼ぶ際にそれ以上ふさわしい表記はないでしょう。『FARGO/ファーゴ』のような邦題の付け方は日本における映像作品のマーケティングには非常によく用いられる手法で、「読みの併記」や「『英語題名/日本語題名』」というよりも「FARGO/ファーゴ」と書いて「ファーゴ」と読ませる独特の表記と考えるべきでしょう。また異なる表記の区切りにはスラッシュだけでなくスペースや種々の括弧もよく見られますからスラッシュを "or" の意味に解釈するのは無理があると思います (スラッシュは英語圏におけるコロンや書名におけるダッシュなどと同じで、映画やテレビドラマの邦題で主題と副題を区切るのに非常によく使われる記号です)。ウィキペディア日本語版には同様の映画やテレビドラマ作品の記事名が既にたくさんありますから、「ウィキペディアらしく」ないというのは解せませんし、もし同様の記事名がウィキペディア日本語版にふさわしくないと思われるのでしたらこの記事だけに例外を作るのではなくそれ相応のコミュニティですべての作品記事名を対象に提案されるべきです。--Purposefree(会話) 2016年8月7日 (日) 15:26 (UTC)
- Purposefreeさんコメントありがとうございました。もう少し他の方の意見も募ってみたいと思います。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月9日 (火) 13:48 (UTC)
賛成 コメント依頼から来ました。『FARGO/ファーゴ』への改名に賛成します。FMmiceさんが提示された各種映画サイトを見るに、『FARGO/ファーゴ』が日本語の正式タイトルとみなせるかと思います。プロジェクト:映画の記事名の付け方によると「日本で配給され劇場公開された際の邦題を記事名と」するとのことですし、このガイドラインは妥当なものだと思います。--Asturio Cantabrio(会話) 2016年8月9日 (火) 23:11 (UTC)
反対 FMmiceさんやPurposefreeさん、Asturio Cantabrioさんのご意見を拝見すると規則主義になりすぎていると思いますので、積極的な反対に転じたいと思います。規則主義はWikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアは規則主義ではありませんで否定されています。記事の名称を機械的・画一的に正式名称に変更しなければならないというのはウィキペディア的ではありません。また個々の記事の命名に揺れ・例外があっても何ら問題はありませんので、普遍性も必要ないでしょう。賛成者の方にお尋ねしたいのですが、ルール適用以外に改名しなければならない理由はあるのでしょうか?私にはどうも改名の利点が見いだせません。--MTWT2012(会話) 2016年8月10日 (水) 02:05 (UTC)
- コメント - 曖昧さ回避は、「記事名が競合するから」との理由で、こちら(つまり、Wikipediaコミュニティ)の勝手で行っていることです。本来は無い方が望ましいものと心得ておりますし、もしやらなくても済むのでしたら回避すべきと考えております(ですから不要な曖昧さ回避は潰す主義です)。
- MTWT2012さんは以前のコメントで、「命名の分かりやすさや読者の利便性をまず第一に考えて頂きたいと思います。」とコメントされています。わたし個人の考えでは、『FARGO/ファーゴ』はこれをクリアするものと思います。この作品を指すものとして一意な名称です(少しネット検索するだけで多数記事が引っかかります)。利便性については、わたしは改名した方が向上すると思います。「ファーゴ (テレビドラマ)」では元となった映画作品「ファーゴ (映画)」と競合していますから(というか先頭一致していますし)、改名した方がこのテレビドラマを見つけやすくなるでしょう。また、改名したところで、「ファーゴ」は既に曖昧さ回避ページですから、もし「ファーゴ」と検索したとしてもこの記事に辿り着くことができます(それはまあ今でも同じですが)。
- そもそも今回は、「特別:リンク元/ファーゴ_(テレビドラマ)」を見たのが改名提案の大きな理由になっています。一意であるはずの名称がリダイレクトになっており、更に現行記事名以上のリンクが付けられています。今数えたところですと現行の「ファーゴ (テレビドラマ)」に19件、『FARGO/ファーゴ』に39件だそうです(標準記事空間のみカウント)。これを見て「じゃあもう『FARGO/ファーゴ』が記事名でいいんじゃないか?」と思ったわけです。変更すればリダイレクトも曖昧さ回避も不要です。これは別に仰るような「規則主義」で申しているわけではありません。むしろ "Simple is the best" という信条からです。
- ここまで長文をずらずらと書きましたが、今回の論旨をまとめると「こっちの方がすっきりするでしょう」との理由です。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月13日 (土) 08:51 (UTC)
- FMiceさん、こんにちは。ご説明有難うございます。お返事が遅れてすみません。1) 「FARGO/ファーゴ」と「ファーゴ (テレビドラマ)」の内部リンク数の違いというのは興味深い視点だと思います。確かにドラマ関係の執筆者の皆さんはドラマに詳しいので、直観的に「FARGO/ファーゴ」をリンク名として選ぶのかもしれません。私のようにドラマに疎い人間はともかく、そのような執筆者にとっては改名したほうが、REDIRECTを避けることが出来て利便性は向上するでしょう。2) 「改名した方がこのテレビドラマを見つけやすくなるでしょう」については疑問です。私がgoogleで検索したところでは「FARGO/ファーゴ」でも「ファーゴ テレビ」でも「ファーゴ (テレビドラマ)」が出て来るので、改名しても見つけやすさは変わらないと思います。3) 曖昧さの回避について「本来は無い方が望ましいもの」というのは初めて聞きました。どこかにガイドラインやルールがあるのでしょうか?。4) FMmiceさんは「不要な曖昧さ回避は潰す主義」なので「こっちの方がすっきりする」とお考えになられるのは理解できましたが、第三者的にはそれほど改名の必要性を感じません。5) そこでFMmiceさんに嫌な質問をしなければなりません。それはFMmiceさんはこの記事の執筆に参加なさるご予定はあるのか?ということです。履歴を見る限りFMmiceさんは一度もこの記事の執筆には参加なさっていないようです。不本意な改名をすることで既存の執筆者の皆さんが執筆意欲を失った場合、この記事はどうなるのでしょうか?改名によって他所の記事からリンクを張る際の利便性がわずかに向上する代わりに、この記事の百科事典的な成長が止まってしまうとしたら、それは本末転倒だと思います。--MTWT2012(会話) 2016年8月15日 (月) 02:31 (UTC)
- 返信 - MTWT2012さんが改名を不必要と考え、反対派なのはよく分かりました。
- Google検索に関しては、Wikipediaがトップに来やすいとか、冒頭部に『FARGO/ファーゴ』と書かれているとか、そういった原因があると思います。因みにわたしの言っていたことはwikipedia内部での記事検索のことでした。
- MTWT2012さんご指摘の(3)に関しては既にIceandsnow7さんへの最初のご返信で示しています。WP:AIMAIによれば、「WP:NCに従って名前を付けたが同名になってしまう場合」曖昧さ回避が必要であり、逆に「ページの競合がみられないとき」は不要とされています。WP:AIMAI#ページの競合がみられないときには、「派生する物で特記すべきものならばセクションを作って書けばよい」とされていますが、これについては既にファーゴ (映画)#リブートが設置されています。ところでWP:NCに従った命名法については既に示した通りで、わたしはPJ:FILM#記事名のガイドラインを適用し、ページの競合も見られない『FARGO/ファーゴ』を推します。ここまでWP:NC#ARTWORKやWP:COMMONNAMEをお示ししても反対とのことですので、曖昧さ回避の方針があろうが「規則主義になりすぎ」とのお話になるのかもしれませんが。
- (5)に関して、端的に言うならば加筆のつもりはありません。この作品がスタブ状態ならばまだしも、既に初版からIceandsnow7さんの丁寧な執筆で記事が育っています。この分野の記事で手薄になりがちなあらすじも、概略と各話毎の分、両方が揃っている記事です。敢えて言うならばスタッフの節を作るべきか、とは思いますが、Infobox には記載がありますので、このままでいいのかもしれません。いずれにしろ他の方が丁寧に作り込まれた記事に余計な手を出す気はありません。
- ところで、記事の加筆に関わらないのならば改名提案などするなということでしょうか。それはさすがに暴論なのではと思います。恐らく、わたしがMTWT2012さんへ「執筆経験の無い分野の改名に口を出すな、意見を言うならこの分野の執筆をなさい」というくらいのものでしょう。同時進行だったブライアン・コックス (俳優)の改名に関しても、編集経験は皆無ですし、加筆する気もありません。改名が必要だと思ったから手を出したまでです。改名で執筆意欲が削がれたらどうするんだと仰いますが、それは最早改名に反対するためだけの詭弁に見えます(ここはわたしの受け取り方がそうだということでお読み捨てください)。
- そもそも翻訳作品というのは邦題がむちゃくちゃなことも数多くあります。"12 Years a Slave" という作品も、直訳ならば『奴隷としての12年』だと思いますが、邦題は『それでも夜は明ける』です。これも原作となった小説に揃えて『12イヤーズ・ア・スレイヴ』とすべきでしょうか? また『黒騎士 (1952年の映画)』も原作に合わせて『アイヴァンホー』とすべきでしょうか? このように改名すれば、きっと「邦題がどうの」という人が現れます。この無用な議論を避けるためにガイドラインがあるわけです。「記事名の付け方に普遍性は必要無い」と仰いますが、それはガイドラインの制定時に既に議論し尽くされた命題だと思います。(またまた長文失礼致しました)--FMmice (会話/履歴) 2016年8月15日 (月) 14:38 (UTC)
- FMiceさん、こんにちは。たびたび長文のご説明ありがとうございます。1) 「MTWT2012さんが改名を不必要と考え、反対派」の件ですが、私はコメント依頼から来ており、この記事に何の利害関係もありませんので、先入観なく皆さんのお話を読んでおります。FMiceさんのお話に納得がいけば賛成派に転じることもあるのですが、ご説明を聞く限りでは残念ながら首をかしげる点が多いです。2) 例えば「wikipedia内部での記事検索」とのことですが、改名しなくても「FARGO/ファーゴ」で検索すればリダイレクトがあるのですから、「ファーゴ (テレビドラマ)」が表示されると思うのですが、改名によってどういう利便性が向上するのでしょうか?。3) 「記事の加筆に関わらないのならば改名提案などするな」の件も首をかしげています。FMiceさんはこれだけ熱心に改名を提案なさっているのですから、改名によって記事の百科事典的な成長に問題が出る場合は執筆に参加なされば良いと思いますし、そう仰るものだとばかり思っていました。記事の執筆に参加するだけですし、改名の責任を持つだけですし、何か問題があるのでしょうか?どうしてそれを暴論・詭弁だとお怒りになられているのか、私にはどうも良く分かりません。4) WP:AIMAI は承知していますが、ウィキペディアのルールは皆で百科事典を作るためにあるものです。ルールやガイドラインは必要ですが、記事の百科事典的な成長や行く末に関心がない・関心が薄いとすると、失礼ながらルールの適用者として資質に問題があると思います。5) FMiceさんは「この無用な議論を避けるために」と仰いますが、私はこの対話を通して、FMiceさんがなぜそのルールをこの記事に適用しようとしているのかお尋ねして来たつもりですし、対話は無駄ではなかったと思います。6) FMiceさんの編集履歴を拝見致しますと、連日の作業でかなりお疲れなのではないかと思います。熱心な作業には頭が下がりますが、ウィキペディアは業務ではないのですから、もう少しノンビリと個別の案件ごとに事情を見て、ウィキペディアの趣旨・究極的な目的に沿うかどうかお考えになってから、ルールを適用するなり記事を執筆するなりなさったら如何かと愚考いたします。--MTWT2012(会話) 2016年8月16日 (火) 04:49 (UTC)
- わたしの主張は既に書き切ったと思いますし、MTWT2012さんとわたしの意見は全く異なるもので、これ以上リプライを返し合っても堂々巡りになるだけと存じます。わたしからMTWT2012さんへのご返信は、一旦ここで打ち止めに致します。なお勝手ながらここまでのMTWT2012さんとのやりとりのインデントを調整しました。また改名提案終了後にこの節を過去ログ化することを合わせて提案します。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月16日 (火) 14:09 (UTC)
- 「MTWT2012さんとわたしの意見は全く異なるもの」と言われてしまいました。妥協点はそれなりに提示したつもりなのですが、FMmiceさんは軌道修正なさらない方なのですね。賛成以外のコメントは求められていないように感じました。--MTWT2012(会話) 2016年8月17日 (水) 01:16 (UTC)
- もう返信する気はありませんでしたが、あまりにひどいと感じたので反論だけしておきます。賛成以外のコメントを求めていないなんていつ表現しましたか。わたしがIceandsnow7さんから返信をいただいた際に審議期間を延長したのは、提案者の賛成1対Iceandsnow7さんの反対票1でどちらにも転ばない状況になっていたからです。MTWT2012さんへのご返信を打ち止めにしたのは、どう見てもお互いの議論が平行線になっているので、一旦ストップして他の方の意見が来るか待とうということです。別に次に来る方が賛成だろうが反対だろうがわたしはどちらでも構いません。今はMTWT2012さんとIceandsnow7さんの反対票2、PurposefreeさんとAsturio Cantabrioさんの賛成票2、それにわたしの提案票1という状況を鑑み、もう少し意見が欲しいと思っているだけです。軌道修正しないのではありません。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月17日 (水) 02:38 (UTC)
- FMmiceさん、私の書き方が悪くて、私の意図が伝わっていないようです。また言葉が過ぎた点があるのかもしれません。謝ります。すみませんでした。私の提案としては 1) 改名後はFMmiceさんがこの記事の執筆に参加して、執筆者の一人としてこの記事の成長・行く末に責任・関心を持って頂くこと(もし執筆する気が起きないほど興味が無いなら、改名提案を取り下げて頂く方が早いかもしれません)。2) 私のように映画に疎い読者にとっては、FMmiceさんの案ではファーゴ・ファーゴと読むことが出来てしまう問題があるので、もし改名するのなら説明文を加筆・工夫して誤解がないようにして頂くこと。この2つをお願いしたいと思います。3) 過去ログ化の賛否については、今後の議事運営や手続きの様子を見て決めたいと思います。--MTWT2012(会話) 2016年8月17日 (水) 16:35 (UTC)
- もう返信する気はありませんでしたが、あまりにひどいと感じたので反論だけしておきます。賛成以外のコメントを求めていないなんていつ表現しましたか。わたしがIceandsnow7さんから返信をいただいた際に審議期間を延長したのは、提案者の賛成1対Iceandsnow7さんの反対票1でどちらにも転ばない状況になっていたからです。MTWT2012さんへのご返信を打ち止めにしたのは、どう見てもお互いの議論が平行線になっているので、一旦ストップして他の方の意見が来るか待とうということです。別に次に来る方が賛成だろうが反対だろうがわたしはどちらでも構いません。今はMTWT2012さんとIceandsnow7さんの反対票2、PurposefreeさんとAsturio Cantabrioさんの賛成票2、それにわたしの提案票1という状況を鑑み、もう少し意見が欲しいと思っているだけです。軌道修正しないのではありません。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月17日 (水) 02:38 (UTC)
- 「MTWT2012さんとわたしの意見は全く異なるもの」と言われてしまいました。妥協点はそれなりに提示したつもりなのですが、FMmiceさんは軌道修正なさらない方なのですね。賛成以外のコメントは求められていないように感じました。--MTWT2012(会話) 2016年8月17日 (水) 01:16 (UTC)
- わたしの主張は既に書き切ったと思いますし、MTWT2012さんとわたしの意見は全く異なるもので、これ以上リプライを返し合っても堂々巡りになるだけと存じます。わたしからMTWT2012さんへのご返信は、一旦ここで打ち止めに致します。なお勝手ながらここまでのMTWT2012さんとのやりとりのインデントを調整しました。また改名提案終了後にこの節を過去ログ化することを合わせて提案します。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月16日 (火) 14:09 (UTC)
- FMiceさん、こんにちは。たびたび長文のご説明ありがとうございます。1) 「MTWT2012さんが改名を不必要と考え、反対派」の件ですが、私はコメント依頼から来ており、この記事に何の利害関係もありませんので、先入観なく皆さんのお話を読んでおります。FMiceさんのお話に納得がいけば賛成派に転じることもあるのですが、ご説明を聞く限りでは残念ながら首をかしげる点が多いです。2) 例えば「wikipedia内部での記事検索」とのことですが、改名しなくても「FARGO/ファーゴ」で検索すればリダイレクトがあるのですから、「ファーゴ (テレビドラマ)」が表示されると思うのですが、改名によってどういう利便性が向上するのでしょうか?。3) 「記事の加筆に関わらないのならば改名提案などするな」の件も首をかしげています。FMiceさんはこれだけ熱心に改名を提案なさっているのですから、改名によって記事の百科事典的な成長に問題が出る場合は執筆に参加なされば良いと思いますし、そう仰るものだとばかり思っていました。記事の執筆に参加するだけですし、改名の責任を持つだけですし、何か問題があるのでしょうか?どうしてそれを暴論・詭弁だとお怒りになられているのか、私にはどうも良く分かりません。4) WP:AIMAI は承知していますが、ウィキペディアのルールは皆で百科事典を作るためにあるものです。ルールやガイドラインは必要ですが、記事の百科事典的な成長や行く末に関心がない・関心が薄いとすると、失礼ながらルールの適用者として資質に問題があると思います。5) FMiceさんは「この無用な議論を避けるために」と仰いますが、私はこの対話を通して、FMiceさんがなぜそのルールをこの記事に適用しようとしているのかお尋ねして来たつもりですし、対話は無駄ではなかったと思います。6) FMiceさんの編集履歴を拝見致しますと、連日の作業でかなりお疲れなのではないかと思います。熱心な作業には頭が下がりますが、ウィキペディアは業務ではないのですから、もう少しノンビリと個別の案件ごとに事情を見て、ウィキペディアの趣旨・究極的な目的に沿うかどうかお考えになってから、ルールを適用するなり記事を執筆するなりなさったら如何かと愚考いたします。--MTWT2012(会話) 2016年8月16日 (火) 04:49 (UTC)
ウィキペディアは誰のものでもありません。記事の編集に積極的に関わるつもりがなければ改名提案をしてはいけないなどという考えは前代未聞です。MTWT2012さんこそ「ウィキペディアの趣旨・究極的な目的に沿うかどうかお考え」になってはいかがでしょうか。--Purposefree(会話) 2016年8月17日 (水) 18:35 (UTC)
少々強い言葉を使ってしまったので改めて私の立場を申し上げます。
お聞きしたいのですが、MTWT2012さんは、もしこの記事の項目名が最初からFARGO/ファーゴで、他ページのリンク元もすべて同様の表記であったとしたら、FARGO/ファーゴをファーゴ (テレビドラマ)ないし別の記事名へ改名することを提案されますか? FARGO/ファーゴに比べて、ファーゴ (テレビドラマ)はよりふさわしい記事名だとお考えになりますか? これらへの答えがイエスでないのならば、それは本当にこの提案に反対していることになるのでしょうか。
MTWT2012さんは賛成者は規則主義に陥っていると仰いますが、ルールを無視すべきなのは、それがウィキペディアの改善を妨げるときです。「個々の記事の命名に揺れ・例外があっても何ら問題はありません」「普遍性も必要ないでしょう」と仰る根拠は何でしょうか? どうして、ウィキペディア内部で表記を画一化することや、既に最も広く膾炙しており、かつ映画版との明確な区別にもつながる表記を用いることが、ウィキペディアの改善を妨げることになるのですか? 「改名によってどういう利便性が向上するのでしょうか」とのことですが、改名すれば、日本語の文脈においてこのドラマを指し示す際に最もよく使われ、最も正式名称と呼べるものに近い表記が、記事の表題と導入部に、大きな太字のフォントで表示されます。それに、本記事やリンク元から表記揺れが消え、閲覧者の混乱が減ります。それは、ウィキペディアの百科事典としての改善と利便性の向上に資するものとみなすのに十分ではないのですか?
そして「不本意な改名をすることで既存の執筆者の皆さんが執筆意欲を失った場合、この記事はどうなるのでしょうか」とのことですが、それでは「本意に反して改名が行われなかったことで、他の執筆者が執筆意欲を失った場合」はどうなのでしょうか? 「他所の記事からリンクを張る際の利便性がわずかに向上する」ことが改名を行うことが、「この記事の百科事典的な成長が止まってしまう」ことにつながりうるとお考えになる根拠は何ですか? 「執筆者にとっては改名したほうが、REDIRECTを避けることが出来て利便性は向上する」ことは、むしろこの記事への執筆意欲をも促すことにはつながらないのですか?
またお言葉ながら、提案者のFMiceさんも、執筆者であり改名には反対でいらっしゃるIceandsnow7さんも、賛成しておられるAsturio Cantabrioさんも、また僭越ながら私も、MTWT2012さんよりも映画・ドラマ関連の執筆経験が豊富であるものとお見受けします。もしこの見立てがが正しければ、MTWT2012さんよりも他の4人の方が将来この記事やその関連記事の執筆・編集に携わる機会も多いでしょう。となれば、もし仮にMTWT2012さんの論理に従うのであれば、MTWT2012さんよりも他の4人の方が、「ルールの適用者として資質」があり、この記事の行く末に関する決定を下すのに適していることにはなりませんか?
しかし、ウィキペディアの記事は誰の所有物でもありませんし、執筆以外での協力もウィキペディアに対する立派な貢献のひとつです。ですから「記事の百科事典的な成長や行く末に関心がない・関心が薄いとすると、失礼ながらルールの適用者として資質に問題がある」などと仰ることは、提案者であるFMmiceさんに大変失礼であるばかりか、Wikipedia:五本の柱に示された「ウィキペディアの趣旨・究極的な目的」に真っ向から反するものだと言わざるを得ません。
議論に参加している5人のうち3人が、“強制ではない”が“多くの利用者によって支持されている”複数のガイドラインを根拠に示して、ファーゴ (テレビドラマ)よりもFARGO/ファーゴの方がふさわしい記事名だと考え、改名に賛成している――これは、合意形成を軽視し、方針の原理原則を損なう、規則や手続きに固執した、“ウィキペディア的ではない”議論でしょうか? むしろ、FARGO/ファーゴよりもファーゴ (テレビドラマ)の方が記事名として優れており、ルールを度外視してでも改名すべきでないとする根拠をお示しになれないのであれば、MTWT2012さんの意見はウィキペディアにおいて真剣に扱われることはないでしょう。--Purposefree(会話) 2016年8月17日 (水) 22:00 (UTC) 修正--Purposefree(会話) 2016年8月17日 (水) 22:16 (UTC)
- Purposefreeさん、こんにちは。だいぶお怒りの様で困惑しております。ずいぶん沢山質問されてしまいましたが、一つ一つ回答していきたいと思います。1)「FARGO/ファーゴをファーゴ (テレビドラマ)ないし別の記事名へ改名することを提案されますか?」の件ですが、NOです。提案しません。私には利害が無い記事ですから、記事の名称がどちらでも私には関係ありません。しかし色々と質問した結果、この改名提案はおかしいと思いましたので反対に転じました。
- 2) 「MTWT2012さんよりも他の4人の方が、「ルールの適用者として資質」があり」の件ですが、まず私の立場はコメント依頼に応じた第三者です。映画関係の事を知らないからこそ、逆に第三者的な意見が言えるのではないかと思ってコメント依頼に応じました。そして失礼ながらFMmiceさんのルール適用はかなり変だなと、何の利点があってこのような改名提案をしているのかと思ってしまいました。そういう訳ですから強いて言えば、私に対して問われるべきはコメンターとしての資質だと思います。そして私は無関係だからこそ、私にはそれは十分にあると思っています。
- 3) 「ウィキペディア内部で表記を画一化することや、既に最も広く膾炙しており、かつ映画版との明確な区別にもつながる表記を用いることが、ウィキペディアの改善を妨げることになるのですか?」。はい、正直な所、ちょっとおかしな方向に進んでいて、改善の妨げになると思って水を差しました。私の考えでは「曖昧さの回避」は記事を作成する際の方法を示したものに過ぎず、必要が無くなったら削除しなければならないと明示的に指示されている訳ではないはずなので、それほど必要性・利便性が無いのに手間をかけて改名するのは労力のかけ過ぎだと思います。いつの間にか知らない所でローカル・ルールが出来ていて、仕事が増えていくのは困った事だと思います。そういった意味でFMmiceさんは「不要な曖昧さ回避は潰す主義」なので「こっちの方がすっきりする」というお考えは行き過ぎた場合はウィキペディアの改善にとっては有害だと思います。規則主義のルールはそういう物に対する歯止めなのではないでしょうか?。
- 4) 「本意に反して改名が行われなかったことで、他の執筆者が執筆意欲を失った場合」はどうなのでしょうか?」の件ですが、正直な所を申しますと、もともとのルールに書いていないような事について、知らない間にローカルルールを作って余計な仕事を増やす人は行動を改めるか、居なくなって頂いた方が良いと思います。
- 5)「執筆以外での協力もウィキペディアに対する立派な貢献のひとつ」については改名の必要性が一定以上の場合にはそのような作業は非常に助かりますが、いまいち第三者的には良く分からない個人的な感性の問題を解決するために、ルールを持ち出して改名提案やコメント依頼をするのはコミュニティにとっては負担だと思います。
- 6) 「記事の編集に積極的に関わるつもりがなければ改名提案をしてはいけないなどという考えは前代未聞です」の件ですが、コミュニティに負担をかけるような余計な仕事や規則を増やす人の第一の特徴は「記事の編集に積極的に関わるつもり」の無い人だと私は思います。執筆する人と「執筆以外での協力」する人が分離・専門化していくのは好ましい事ではありません。Purposefreeさんにとってこのような発言が前代未聞だとしたら、失礼ながら、それはコミュニティの雰囲気が変なのでしょう。たまには誰かが言わなければならない類の発言ではないかと思い水を差しました。
- 7) 「提案者であるFMmiceさんに大変失礼である」の件ですが、確かに思いがけず厳しい指摘をしてしまったので、その点に忸怩たる思いがあります。言葉の行き過ぎをお許し下さい。しかしながら改名提案の前に編集に参加なさらなかったことは今更どうしようもありませんが、今後何かの形で編集に参加すれば良いだけなのに、なぜそうしないのか・なぜそこで粘るのか私には理解できません。改名さえ済めば、もうそれで用はないということなのでしょうか?それは立派な貢献なのですか?それがWikipedia:五本の柱に示された「ウィキペディアの趣旨・究極的な目的」や「複数のガイドライン」に合致したことなのでしょうか?そういう実質の無い形式主義を規則主義というのではないでしょうか?--MTWT2012(会話) 2016年8月19日 (金) 10:36 (UTC)
中止 - 1ヶ月この記事の改名について議論しましたが、今回は取り下げ・クローズにしたいと存じます。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月27日 (土) 09:01 (UTC)
脚注
- ^ “E・マクレガー主演「ファーゴ」シーズン3に「ゴーン・ガール」キャリー・クーン”. 映画.com. (2016年7月26日) 2016年7月26日閲覧。
過去ログ化
[編集]議論に埋もれそうなので別枠で。改名提案終了後にこのノートを過去ログ化することを提案します。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月17日 (水) 02:38 (UTC)
新しく議論に参加される方へ
[編集]改名提案を致しましたFMmiceと申します。この議論をコメント依頼に提出しておりますが、一読でお分かりいただける通り、議論が冗長になっております。コメント依頼や改名提案のページからいらっしゃった方には流れが分かりにくいと思いますので、ここまでの議論を簡単にまとめます。
- まず、わたくしFMmiceが、記事名を現在の「ファーゴ (テレビドラマ)」から、現行リダイレクトの「FARGO/ファーゴ」へ改名することを提案しました。提案理由は 1)記事名を配給元・20世紀フォックスによる日本語正式名称に合わせる(←WP:COMMONNAME / PJ:FILM#記事名)、2) 曖昧さ回避を取るの2点です。
- 反対 - 初版立項者・記事の主筆者であるIceandsnow7さんがこれに反対されました。
- →提案・反対各1の段階で「膠着状態」と判断し、わたくしFMmiceが議論をコメント依頼(議論活性化)へ提出しました。
- 反対寄り - コメント依頼経由でMTWT2012さんがいらっしゃり、反対寄りのコメントをされました。その後FMmice・MTWT2012さん双方がリプライを2度交換しています。
- →わたくしの側でPJ:FILMのノートにコメント依頼を行い、またノート:SHERLOCK(シャーロック)でお見かけしこの分野の執筆経験が豊富であろうPurposefreeさんにコメント依頼をしました。Iceandsnow7さんから 反対 としてリプライをいただきました。
- 賛成 - わたしがご連絡を差し上げたPurposefreeさんが、賛成を表明されました。
- 賛成 - コメント経由依頼でいらっしゃったAsturio Cantabrioさんが、賛成を表明されました。
- 反対 - MTWT2012さんが賛成お二人の意見を受けて積極的反対に転じられました。
- →わたくしFMmiceがガイドラインなどを挙げて対話を行いました。数度返信を交換しましたところで、意見の大きな隔たりを感じ、こちらからこれ以上続けても堂々巡りになりそうなので一度リプライを打ち止めにさせていただきました。
- →FMmiceがコメント依頼を提出し直しました(合意形成)。
- →ここまでのMTWT2012さんの議論参加態度に対し、Purposefreeさんが苦言を呈されました。これに対しMTWT2012さんも返信されています。
ざっとまとめるとこのようなところです。提案理由のみ議論の典拠となるためまとめました。議論参加者各位の賛成・反対理由については、議論を遡ってお読みいただければと思います。議論途中で書きました通り、提案者としては賛成・反対どちらの意見でも構いませんのでお書きいただければと思っております。新しい意見は上記の「#改名提案節」、{{reflist-talk}}の上にお願いいたします。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月19日 (金) 13:49 (UTC)
- FMmiceさん、こんにちは。まとめご苦労様です。しかし私がFMmiceさんに提案した件をお忘れですよ。お返事も頂いておりませんし、あの提案は無視なのでしょうか?ご提案の返事を頂けていないのに、なぜなんの議論もなく、なんの告知もなく合意形成に移行したのでしょうか?また私が最初にFMmiceさんに苦言を呈したはずが、なんで私がPurposefreeさんに苦言を呈されたことになっているのでしょうか?正直な所、私は2つの提案に同意して頂ければよいと思っているのですが、FMmiceさんが強引に事を進めていて当惑しています。早々に過去ログ化を提案したり、FMmiceさんにだけ都合のよいマトメを作ったりするのは隠ぺいしているように見え、事態を混乱させます。「新しく議論に参加される方」にコメントをお願いするより前に、まずはご自分が私の提案に対するお返事をしてください。--MTWT2012(会話) 2016年8月19日 (金) 16:27 (UTC)
- いい加減にしてください。ここまで何とか丁寧に返信して差し上げようと思っておりましたが、さすがに腹に据えかねました。合意形成のコメント依頼を提出し直したのはMTWT2012さんがわたしに提案をする前のことです。MTWT2012さんがPurposefreeさんに苦言を呈されたのは事実でしょう。そもそも、何故わたしとMTWT2012さんの1対1の会話のようになっているんですか。そしてどうして貴方から「提案に同意していただければよい」などと、「ガイドラインも分かってないだだっ子」のように上から諭されなければならないんですか。ノートのバイト数を見ましたか。既にWikipedia:議論が盛んなノートに掲載されているどころか、いっぱしの記事並みに5万バイトに迫る勢いです(これだから過去ログ化を提案したわけです)。それでいてこちらが「ガイドラインがありますよ」と言えば「規則主義」だ「知らないところでのローカルルールで仕事が増えた」だの、無益な時間というほかありません。
- そもそもMTWT2012さんとのリプライで議論の流れが読めなくなっているからまとめを作ったわけです。コメント依頼に出していても、これだけ長い文章を見たらそれだけで参加する気が失せるでしょう。「強引に事を進めている」なんて、まるでわたしが「貴方の意見を無視して賛成票だけ集め無理に改名した」ような呼ばわり方。
- わたしは既に「MTWT2012さんへの返信は一度打ち止めにして他の方の意見を待ちます」と表明しています。これ以上いたずらにバイト数を増やす気はありません。人の言葉尻をいちいち拾わないで下さい。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月20日 (土) 02:43 (UTC)
- 報告 MTWT2012さんに対するコメント依頼を提出しました。一度議論に関わっていない第三者からのコメントを求めます。--FMmice (会話/履歴) 2016年8月20日 (土) 05:23 (UTC)
- お返事遅れました。意外な展開に驚いています。コメント依頼をされるのは初めてなので対応が良く分からないのですが、今後はコメント依頼とこちらのノートとどちらで対話すれば良いのでしょうか? 2016年8月20日 (土) 02:43 (UTC) の書き込みでも、沢山質問事項があるようですが、これはどこに回答すれば良いのでしょうか?--MTWT2012(会話) 2016年8月21日 (日) 15:06 (UTC)
過去ログ化提案(2回目)
[編集]返信 (Iceandsnow7さん、MTWT2012さん、Purposefreeさん、Asturio Cantabrioさん宛) (議論に参加された方に通知が行くようにいたしました)- お久しぶりです。FMmiceと申します。先日、このノートから派生してわたしが提出しましたコメント依頼がクローズされました。議論によってこのノートの分量が増えておりますので(この段階で5万バイトオーバーのようです)、コメント依頼終了後、過去ログ化を改めて提案しようと思っておりました。皆様いかがお考えでしょうか。わたくしとしては、後から来る皆さんのため、このページを1度まっさらにしておくのが良いと思います。1週間ほどお待ち致しますので、その間に異論など無ければ過去ログ化したいと思います。ご意見お待ちしております。--FMmice (会話/履歴) 2016年10月26日 (水) 14:33 (UTC)
- 報告 - 過去ログ化への異論無しとして、改名提案に関わる議論を過去ログ化しました。--FMmice (会話/履歴) 2016年11月4日 (金) 14:14 (UTC)