ノート:ファンタジーゾーン
この記事は2009年4月7日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。 |
移動提案
[編集]ファンタジーゾーンは現在曖昧さ回避のページとなっていますが、記事が2つしか登録されていないので、この記事をファンタジーゾーンに変更することを提案します。--Dentaro 2007年3月2日 (金) 07:18 (UTC)
- 賛成です。もう一つの「ファンタジーゾーン」は、メダルゲームですし、しかも基本はシューティングゲームの「ファンタジーゾーン」と世界観が同じですからね。--Ksora 2007年3月9日 (金) 23:25 (UTC)
- 移動しました。--Calvero 2007年3月10日 (土) 15:25 (UTC)
- 移動ありがとうございます。ファンタジーゾーン (シューティングゲーム)はリダイレクトの削除依頼にだしました。--Dentaro 2007年3月11日 (日) 07:16 (UTC)
- 移動しました。--Calvero 2007年3月10日 (土) 15:25 (UTC)
「任意スクロールの傑作」欄について
[編集]この節は当初ノートの冒頭にありましたが、時系列を考慮し場所を移しました。--Ziman-JAPAN 2008年9月13日 (土) 23:01 (UTC)
「任意スクロールの傑作」の項目は削除してはいかがでしょうか。
この項目の内容は、私が閲覧した限り、次のように変遷しています。
第1期:「カメラが先回りするという工夫がある」(ディフェンダー、チョップリフターには触れず)
第2期:「ディフェンダーの後継者としてカメラが先回りするが、先駆者に比べチューニングが甘い」
第3期:「ディフェンダーの後継者としてカメラが先回りするが、追従が悪いのは意図的でありFZの味である」(現在)
このうち、第1期の人はディフェンダー等のことを知らなかったようにも見受けられます(ま、それはそれで仕方ありません)。
次いで第2期は、ディフェンダー等について言及され、さらに書いてあった「チューニングが甘い」という指摘自体はなるほどと私は思いましたが、当時の大衆の一般的なFZ観ではないと思います(ほとんどのプレイヤーはそこまで気付いていなかったという意味で)。また、”見出し文句”が(第1期の時点で付けられた)「任意スクロールの傑作」という褒め言葉のままであったにも関わらず、内容はFZを批判しているのも、ちぐはぐな印象を与えました。
第3期は、その欠点を改善するためでしょうが、文章の論理展開自体は第2期のままで、締めくくりだけ無理矢理FZを褒める形にしてあり、いびつな感が否めません。
どの期にもそれぞれ欠点があるとは思いますが、少なくとも第3期(現在)の状態は論理自体が破綻していて、放置していい状態だとは思えません。第1期のように、まるでファンタジーゾーンがこのカメラワークを発明したと言わんばかりに書くのも事実に反するのでよくない。
かといって、第2期の記事は百科事典的ではないし、今後どう手直ししても、”ファンタジーゾーンの記事なのに、わざわざけなす文章を書かなくても良いではないか”という批判もできるでしょう。そもそもファンタジーゾーンの大まかなゲームデザインがディフェンダーやチョップリフターを下敷きにしていることは明らかなのに、そのことをパスしてカメラワークについてのみ言及するからギクシャクした文章になるわけです。
よって、この「任意スクロールの傑作」という項目自体を削除するか、ディフェンダーやチョップリフターとの関わりに主眼をおいて全体を書き直すかすることを提案します。一定期間反応を見て、もし誰も何も意見が無いようでしたら、私がやろうと思います。--FZF 2007年12月08日(土) 14時43分--以上の署名のないコメントは、221.187.51.251(会話)さんが 2007年12月8日 (土) 05:46 (UTC) に投稿したものです。不適切な署名を修正しました。--Ziman-JAPAN 2008年9月13日 (土) 23:01 (UTC)
- 確かに今の記事だと違和感があります。ただ、どうすればよい形に変えられるのかというと、ごめんなさい。残念ながら案は持ち合わせていません。(ディフェンダーについて、記事を書けるほどには詳しくないので、関わり合いについてもちょっと)--NISYAN 2007年12月8日 (土) 11:14 (UTC)
記事分割の提案
[編集]コンプリートコレクション発売後、SYSTEM16版ファンタジーゾーンIIについての記述で全体量が増えると予想されるため、IIの部分を分割・独立させることを提案します。 --222.13.208.212 2008年9月7日 (日) 11:50 (UTC)
2012年3月19日(月)の大幅な削除について
[編集]2012年3月19日 (月) 18:58から19:18にかけて、須磨寺横行氏によって、BGMの記述の重複や大幅な情報の削減が行われています。どうやら「攻略情報を記述している」というのが根拠のようですが、根本的なゲームの仕様やボスキャラクターのデザインなどに関する記述など、必要以上の、攻略法とはならないような情報まで削減されているようにも感じられます。
しかし、現在「攻略情報」の定義は厳密には定められていないようなので、各々の価値観の違いによる編集合戦を避けるために、一度この記事内だけでも線引きを行いたく存じます。皆さんのご意見をお待ちしております。
なおこの議題は、本作のみならずコンピュータゲーム全体にも言及できるものとして、プロジェクト‐ノート:コンピュータゲーム#どこからが「攻略情報」になるのかでも、同様の議論の場を設けております。そちらも併せてよろしくお願いいたします。 --木製歯車(会話) 2012年3月20日 (火) 17:40 (UTC)
- まず自分の意見ですが、攻略法とは「知っていればよりゲームを有利に進められる情報」と定義づけられると思います。
- そう考えると、例えばボスキャラのデザイン(スタンパロンは切り株型のボス)などは、知っていても何らゲームを有利には進められるわけではないと思います。
- 難しいのがゲームシステムに関連することですが、事前に知っていると有利になるかどうかが、判断のしどころとなるのでしょうか。例えば難易度の上昇については、知っていても対処の仕方まで分からなければ、それは攻略には繋がらないのでは、と個人的には考えています。また、一般的なゲームでいう「ルール」(野球でどうやったら得点の入るか など)に相当するところは、有利不利以前のレベルだと考えます。
- 正直自分は、現在の記事は、攻略に役立ってしまうかとかそれ以前に、ファンタジーゾーンを全く知らない人がこの記事を読んだとして、どんな作品か理解できない、漠然としたイメージすら浮かべられないのでは(有体に言って情報不足)という懸念を抱いています。もちろんwikipediaが攻略サイトと化すのも良しとは思っていませんが。 --木製歯車(会話) 2012年3月20日 (火) 18:20 (UTC)
- 言ってる事があまりに漠然としすぎます。まず「ファンタジーゾーンを全く知らない人」とは具体的にどのような方を対象にしていらっしゃるのでしょうか?TVゲームをやった事もない人間と、重度のゲームヲタクだけどこの作品をプレーしたことな人間も同じ「ファンタジーゾーンを全く知らない人」に変わりはなく、それぞれを対象にして文章を書いたら、全く別のモノになるには想像に固くありません。
- TVゲームをやったことない人間は項目など見ないだろうと反論されるかもしれませんが、TVゲームをやったことない人間であっても、例えばドラクエやマリオなどが社会現象にまでなった作品である事くらいは知ってるはずで、そこからどのようなゲームなのか興味を示して項目を見ることは充分有り得ることです。ファンタジーゾーンでそういう理由で見に来る人がいるかどうかは分かりませんが、ドラクエやマリオはゲームやったことない一般人を対象で、ファンタジーゾーンはゲームヲタクを対象に、と分けるべきでは無いと思われます。
- やったことない人間でも一度プレー(youtubeなどのゲーム動画を見るだけでもいいです)すればすぐに理解出来ることを、wikipediaのように絵も音楽も動画も使わず、文だけですべてを説明するのは不可能です。かと言って1から10まですべて記述したとして、果たしてそれが「全く知らない人」に理解出来る文章になるなどとは到底思えません。正直はっきり言えば、理想論すぎます。
- 結論で言わせてもらいますと「全く知らない人」を考慮する必要性はある程度はあっても、全部が全部分かるように説明する必要は無いと思われます。私の言ってることも漠然としすぎてますが、wikipediaはどこかで妥協しないと、記事は書けません。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年3月21日 (水) 09:51 (UTC)
- 色々仰っておられますが、つまりは議論に参加する(どこからが攻略か、という定義を明確にする)つもりは毛頭ない、ということでしょうか。
- ちなみに、なぜか誤解をされているようですが、自分も全てを記述するつもりは毛頭ありません。仰る通り、文のみでは限界もありますし、何よりウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありませんというサイトポリシーが存在しますので。その上で、あなたの大幅削除には疑問を禁じ得なかったので、議論の場を立ち上げた次第です。
- というか、最初は「攻略情報を書くな」という理由のはずが、いつの間にか主張の内容が変化しているようにも思えます。「内容が知りたきゃ動画サイトを見ろ」などという様な発言は、ウィキペディアのコンピュータゲームに関する記事全てを否定しているようにも捕えられるのですが……。 あなたが例に挙げたドラゴンクエストやスーパーマリオブラザーズにも、あなたが削除したがるような情報はたくさん記述されていますが、それらは放置されるのでしょうか。 --木製歯車(会話) 2012年3月24日 (土) 14:09 (UTC)
- ここでの議論も片付かないのに、他の項目(マリオやドラクエ)まで新たに手を広げる余裕など到底ありません(他にも議論参加の項目ありますので)。ここの議論が終わったら考えておきます(確約はしませんけど)。
- おそらくお互いの主義主張だけを述べて長々議論しても妥協点が見つかるとは到底思えませんので、要点だけ申し上げます。貴方が復帰したい具体的な記述部分を挙げてみてください。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年3月24日 (土) 18:45 (UTC)
- プロジェクト‐ノート:コンピュータゲーム#どこからが「攻略情報」になるのか(以下「プロジェクト」)で同様の議論をしているのであれば、「どこからが攻略か、という定義を明確にする」議論をここでする必要性は感じません。仮にここで線引きが先に決まったとして、プロジェクトでの議論において「ファンタジーゾーンで線引きが決まりましたので、以降他の項目においてもしたがってください」という理屈は出来ないでしょう。
- なので、このノートでの議論は私が削除した部分についての妥当性のみを考えるべきではないでしょうか。無論同時にプロジェクトにおいて線引の議論を妨げませんし、そこで決まったのであれば、それに従いますが。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年3月26日 (月) 10:31 (UTC)
コメント こちらの発言の方が最新のようですので、こちらで発言します。木製歯車様には、はじめまして、須磨寺横行様には、改めましてですね。当ゲームは、アーケード版からSS版までの5つの機種で1周クリア程度にはプレイしており、大変愛着のあるゲームです。以下全て私見というか感覚で申します。現在の版に2点ほど追加が欲しいところですかね。パーツの一覧とザコの一覧です(個人的には暗記している(2面でねばっているとクロンが出るんですよ)ので無くても全く構いませんが)。7WAYショットなど特筆性があると思います(あの時代には珍しい広範囲。ショットの1発1発に当たり判定があるのも珍しかった)。また、ザコの一覧はラウンド毎の表にして、アーケード版だけを記載し、アーケード版と異なるものは「MarkIII版は、上記表とは異なる」の1行で良いと思います。次に、「youtube見ればわかる」には何となく納得できるものがあります。私もダーウィン4078で自機の19形態を文にしましたが、画像を見た方が理解が早いのは言うまでもないでしょう。これも私見ですが、ゲームを知らない人には、「パステル調で買い物して横スクロールシューティング」の1文で済む話でしょうし、知っている人は、各バージョンでの違いや豆知識などの詳細な話まで求めると思います。以上、色々と書いてすみません。--Sutepen angel momo(会話) 2012年3月27日 (火) 12:31 (UTC)(サブアカウントはJapaneseA)
- 申し訳ないですけど、一番最初に大量除去した際、要約欄に「各面のザコが機種ごとに何が登場するとか攻略法とか不要」と書いたくらいですので、何が一番不必要かと言えば「ザコの一覧はラウンド毎の表にして」の類だと思います、ザコの一覧を表記するだけならまだ分かりますが。スーパーマリオでクリボーが何ワールドの何面に出てくるとか全部書くようなもので。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年3月28日 (水) 09:38 (UTC)
- そうですか。強硬な意見ではないのですが(私には不要のものですし)、アーケード版程度はあっても良いかなと思いました。ザコキャラもそうですが、過去の版は全体的に見づらい事が何より問題だったように思えます(今の版はボスや基地が一覧になっていて非常に見やすいですね)。--Sutepen angel momo(会話) 2012年3月28日 (水) 11:39 (UTC)
コメント アーケード3周目突入が最高記録の、大変愛着のあるゲームということを書いてコメント。
まず攻略情報に対する考えを「プロジェクト‐ノート:コンピュータゲーム#どこからが「攻略情報」になるのか」に書きましたので、そちらをご確認ください。要約すると、≪ハウツー≫以外を解説するものを目指す限りは「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか#ウィキペディアはマニュアル、ガイドブック、教科書、学術雑誌ではありません」の適用除外であると考えます。以下、≪ハウツー≫以外を解説することを目指しているとお考えください。
最低限、ボスがどのようなものであるかを思い起こすことのできる程度の描写は欲しいと思います。つまり、絵的にどんなボスであるかという描写が欲しいと。上のほうでデザインと表現されている部分に重なるかもしれません。これが木製歯車さんに対するコメント同様、≪言ってる事があまりに漠然としすぎ≫であれば、具体的な文案を提示しても構いません。
弱点について。前項「絵的にどんなボスであるか」に被りますが、私は、アクション系のゲーム(シューティングも含む)において、「絵的にどんなボス戦になるのか」ということは、ボスごとに特徴がある(ボスが同様の機体で単に耐久力が異なるだけ、のようなものではない)のであれば、解説されて然るべきだと思っていますし、そういうことを主眼として説明する解説文章である限りは、≪ハウツー≫を解説しているわけでもないですから、問題ないと考えています。もちろん事細かに説明する必要はないと考えます。ポッポーズの2周目の動き、最終ボスの≪自滅(行き止まり)させることも可能≫などは不要と考えますが、他の大半は「絵的にどんなボス戦になるのか」を解説する上で有用と考えます。
パーツ一覧はあってもいいと思います。先に書いたように「絵的にどんなゲームであるか」を思い起こすことのできる描写となり得ると思いますので。もちろん、どの武器やボムが、どの敵やどのボスや床に一列に基地が並んだ4面に効果的、といった情報は不要ですが。
ザコはなくていいのではないでしょうか。種類によって異なる形で編隊を組んでやってくる、というシューティングの一般的なザコの動き以上の何もないと思います。シリーズ作品以外の作品にも出ているようなザコ(あったかどうか詳しく知りません)があれば、それらは解説されてもいいと思いますが。--NISYAN(会話) 2012年3月30日 (金) 17:28 (UTC)
- 木製歯車氏はもう少し間隔つめてwikipediaに参加してくれませんかねぇ。毎日とは申しませんけど、せめて一週間に一度くらいは。他人に対し、何の根拠もなく対話拒否(「つまりは議論に参加するつもりは毛頭ない」)扱いするくらいですし。木製歯車氏が答えてくださらない事には話が進みません。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年4月6日 (金) 10:15 (UTC)--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年4月6日 (金) 10:16 (UTC)
コメント沢山のご意見、ありがとうございます。申し訳ありませんが、所用につき各意見への返答は今しばらくお待ちいただければと存じます。引き続きご意見は募集しておりますので、よろしくお願いいたします。 --木製歯車(会話) 2012年4月8日 (日) 23:15 (UTC)
- 木製歯車氏は全くネットに繋げられないという状況なのでしょうか?そのことを理由として批判しようとは思いませんが、これでは議論が進まないように思えます。後1週間待って、何らかの回答がないようでしたら、私が以降話を進めたいと思いますが、いかがでしょうか?次に回答されるときは、その次はいつになったら返答できるのかある程度具体的にお答えください(プライバシーまでは詮索しませんが)。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年5月12日 (土) 19:10 (UTC)
コメント木製歯車氏に賛同。一連の流れを読ませて頂きました。IPユーザで失礼します。どうも「須磨寺横行」という方は(利用者情報を見るところ2ちゃんねるに出入りしている方のようですが)、多くのページで自らの独断により突如大量の削除を行なっている常習犯のようですね。こういった行動については本人にとっては「Wikipediaのルールに沿っている」という大義名分を振りかざしては、自分の気に入らない部分を削除しているように見えます。あるいは、自らが「Wikipediaを綺麗にしよう」という使命感でしょうか?正直迷惑です。木製歯車氏に対して「もう少し間隔を詰めて書き込むように」といった発言をされていますが、Wikipediaで毎日議論ができるのはよほど時間を持て余している人間ですし、やはりここにもとても身勝手な印象を受けます。この一連の流れについては私は木製歯車氏を支持します。--222.159.233.84 2012年6月11日 (月) 15:26 (UTC)
私、上記について反論しなければならないんでしょうか?(苦笑)。そりゃまぁある映画の項目についてはTVでの放送一回、しかも途中からしか見てないのに編集した事もありますが、ファンタジーゾーンはそれこそクリアは数百回と・・・これは余談ですが。私を個人的に糾弾したいのであれば、私の会話ページにお願いします。逃げも隠れも「諦めるというか、呆れる」なんて言いませんので--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年6月12日 (火) 09:04 (UTC)
コメントWikipediaのガイドラインとあなたの映画の視聴回数、ゲームのプレイ回数は関連がないと思うのですが・・・。違いますでしょうか。「個人的に糾弾」ということも本意ではありません。あな34氏こそ、「ネット環境にない」という理由で木製歯車氏個人を糾弾しているように見えます。--222.159.233.239 2012年6月12日 (火) 14:19 (UTC)
- ええ、関係ないですよ、だから余談と言ったまでですから気にしないでください(豆知識とでも言っておきましょうか?)
- 私を糾弾することなんて、他でいくらでも出来ますが(ここでするのは筋違いだから、私に話があるなら私の会話ページでお願いしますと言ったまでです)、ここでの議論は木製歯車氏が出てこない事には話が進まないのは明白です。出てきてください、と書く事がそんなに問題なのでしょうか?--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年6月12日 (火) 15:55 (UTC)
- 本来言っちゃいけない事でしょうけど、木製歯車氏がこのまま来なければ、最大の利益を上げるのは、ほかでもない削除した私ということであって、木製歯車氏がこられては削除した記述が復帰する事もあり、私にとっては不利益な事なだらけです。来ないでくれるというなら、私に得なだけでこれほど有難い話もないですよ。こちらの損を承知で「早く来てください」と言うのが糾弾になるから不味いのであれば、「木製歯車氏は私用に専念なされていてください」とでも言えばよろしいのでしょうか?--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年6月12日 (火) 16:52 (UTC)
コメント ゲームには詳しくありませんので、内容については深くは申しません。まずニフティ青森・光のIPユーザーさん(IP:222.159.233.239(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)、IP:222.159.233.84(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois))は、ノート:耳をすませばで須磨寺横行さんに敵わなかったのを根に持って私怨をぶつけるのはお止めください。きちんと内容の話をされているユーザーに失礼ですし、須磨寺横行さんと意見が違っている方にとっては『厄介な味方』になるだけです。もし、きちんと議論に参加するお考えがあるの出れば、アカウントを作成してやるべきです。
須磨寺横行さん、どのユーザーも等しく編集する時間や環境などがあるとは限りません。そこは各ユーザーの立場を尊重し、腰をすえるくらいの気持ちで議論されたほうがよろしいかと思います。急かすことは逆効果だと感じます。
内容についてですが、他の記事がこうなってるからいいじゃないか、という主張は意味がありません。レイアウトなど、見易さなどのために他の記事にそろえるというのはありますが、今見ている記事が、方針に沿っているのか、出典や参考文献は揃っているのかなど、その記事について考えていくものです。そこは十分理解しておくべき点だと思います。
同様の記事などを確認する限り、キャラクターやアイテム、フィールドなどに関してのデータベースになりやすい記事だと感じます。Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかを始めとした各方針に抵触しないかなど、十分に考慮しながら議論を進める必要があるでしょう。NISYANさんのコメントである程度、叩き台にして方向性を見つけていけそうな感じがしますので、詳しいユーザーの間で落し所を考えていくのが適切ではないかと思います。--Lapislazuli-star(会話) 2012年6月12日 (火) 16:58 (UTC)
ご指摘ありがとうございます。相手が相手だけにちょっと熱が入りすぎました。私は議論参加しないで、第3者の方々同士で落としどころ決めてくださるのが良いとは思ってますけど、現時点木製歯車氏がいなくなって以降誰も言わなくなりましたので。一度は私が主導しようかとも言いましたが、これは撤回します。私は現状維持で構わないと思ってますので、以降は私に対して質問がない限りは答えないようにし、木製歯車氏を急かす事も控えます。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年6月12日 (火) 17:22 (UTC)
- 須磨寺横行さんが≪木製歯車氏を急かす≫という意図があったかどうかはどちらでもいいのですが、木製歯車さんが復帰の目処も提示せずに他者を2箇月も待たせている現状は妥当でないと感じます。今後もとくに意見表明(というかWikipediaでの活動)がないようなら、木製歯車さんを抜きに議論を進めればいいと思っています。
今のところ、あな34(須魔寺横行)さんの除去された形に諸手を挙げて賛成というのはどの程度いらっしゃるのでしょうか?私は既に書いているように、除去しすぎの感があります。なので≪現状維持で構わない≫とは思っていません。簡単に一つ問題点を挙げるなら装備に関する記述ですね。例えば、7-WAYショットの説明を前後の文章との整合性を考慮せずに除去した結果、7-WAYショットの説明がどこにもないにも関わらず、移植節に≪7-WAYショットが5-WAYショットになっている≫と書かれているという、整合性が崩れた記述となっているように感じています。(7-WAYショットの存在を知っている)詳しい読者であればともかく、詳しくない読者がこの記述を見ても、この文章は唐突過ぎると感じると思います。これ一つだけ見ても、除去者の除去内容に対する検討が不充分だったと考えています。まずは、装備の説明について復帰を希望します。--NISYAN(会話) 2012年6月16日 (土) 05:35 (UTC)
コメントノートを見たところまだ議論は終了していないようですので・・・本文においてテンプレートをはがすという行為が当事者でないGDSTCB氏によって行われたため内容を差し戻しました。テンプレートの削除は議論終了後当事者によって行われること、議論の平和的解決をを望みます。--ノーザン123(会話) 2012年6月30日 (土) 11:08 (UTC)
コメント・・・本文においてテンプレートをはがすという行為が当事者でないGDSTCB氏によって再び行われたため内容を差し戻しました。テンプレートの削除は議論終了後当事者によって行われること、議論の平和的解決をを望みます。またテンプレートの削除の件もありますので、すでに議論が終了しているならその旨の記述もお願いいたします。--ノーザン123(会話) 2012年8月2日 (木) 19:38 (UTC)
コメント NISYAN氏自身の会話ページで私(須魔寺)の反論が無いとか仰ってましたので、反論すれば、整合性に問題あれば、除去するか整合性取れるように修正するかまでです。今の記述に「7WAYショット、レーザー、ワイドショットがある」と追加するくらいなら構わないと思いますが、それぞれについて詳細な説明は全く必要ないと思われます--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年8月3日 (金) 11:12 (UTC)
- 私は基本的に現状維持で、削除に関する主張はすべて行った、と思ってますので、基本的に私宛に質問がなければここでは答えないようにしてます(余計なトラブルも起こしましたし)。私の回答が必要でしたら、ご面倒ですけどその旨書いておいて貰えば、返答はいたします。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年8月3日 (金) 12:29 (UTC)
私が第三者的に見たところ、この段落のテーマである須磨寺横行さんの措置について、とりたてて問題視するようなものは感じられず。また、提案者がその後まもなく、活動形跡がみられない状態となり、ここでも書き込みが見られない状態となったというもので、「議論」は少なくとも一旦終息したものと判断されるものです。--GDSTCB(会話) 2012年8月4日 (土) 04:35 (UTC)
- コメント 初期提案者抜きで話を進めるつもりであることは、≪今後もとくに意見表明(というかWikipediaでの活動)がないようなら、木製歯車さんを抜きに議論を進めればいいと思っています≫という言葉で表現していますので、≪提案者が……状態となった≫云々を理由に≪「議論」は少なくとも一旦終息した≫と判断するのは不適切と私は考えています。まあ私の呼び掛けに他者(あな34(須魔寺横行)さん以外の人という意味)からのコメントがないことを以って議論は一旦収束という別の理由での判断はありかもしれませんが、私はそのつもりはありませんし、ノーザン123さんもそうは読み取らなかったようです。--NISYAN(会話) 2012年8月5日 (日) 00:27 (UTC)
私の書き込みの言葉尻をとらえたというところのようであるが、私は「ここでも書き込みが見られない状態となった」と書いているところで、このノートページや記事のページの履歴にあらわれた経緯と照らし合わせると、8月5日 (日) 00:27 (UTC)書き込みの誠意には疑問が強く抱かれるところ。もっとも誠意と言えば、今回の件は、理由のない苦情めいた言い立てが発端ですが。--GDSTCB(会話) 2012年8月5日 (日) 00:45 (UTC)
苦情めいた言い立てではありません。失礼千万である--ノーザン123(会話) 2012年8月9日 (木) 16:21 (UTC)
釘はさしておきますが、ファンタジーゾーンに関係ない事で議論し合うつもりであれば、他所でお願いします。現時点では誰が悪い、とまでは言いませんが。--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年8月10日 (金) 13:50 (UTC)
時間が取れずに少しWikipediaから離れていました。さて、私のコメントに対する他者(あな34(須魔寺横行)さん以外の、という意味)からのコメントがない以上、≪2012年3月19日(月)の大幅な削除について≫と題された告知テンプレートをGDSTCBさんが8月19日に除去したことについては異論ありません。--NISYAN(会話) 2012年8月26日 (日) 16:16 (UTC)
さて、それとは別に、既に書いているように、≪ボスがどのようなものであるかを思い起こすことのできる程度の描写は欲しい≫と思っており、それについて、他の方々からのご意見を聞きたいと考えています。上と同じ話じゃないかと思うかもしれませんが、≪大幅な削除≫とは無関係に、今の記述に不足していると私が感じているものについて、ご意見を求めているものです。過去版にどのような解説があったかということにあまり囚われずにご意見をお願いします。個人的には、ボスについて、説明もなく、ただ単に名前だけが列挙された状態である現状の記事の該当箇所は、データベース的と感じます。
また、念のために書いておきますが、これは≪私への質問がなければ、以降議論には基本として参加しません≫と過去に利用者ページに書かれていた、あな34(須魔寺横行)さん個人に対して質問しているわけでもなければ、あな34(須魔寺横行)さん個人に対してご意見を求めているわけではありませんので念のため。もちろんあな34(須魔寺横行)さんが参加しにくくなることを目的としているわけでもありませんので、ご意見があればコメントいただければと思います。ただ、あな34(須魔寺横行)さんと私だけではおそらく落としどころとなる点はないと思いますので、何らかの進展のためには、他者の議論参加が必須と考えています。
なお、他の参加者が現れない場合は、先日まで張り付いていた≪2012年3月19日(月)の大幅な削除について≫なる告知テンプレートとは全く別の告知テンプレートを貼ることになるかもしれません。また、前記と議論の根底が異なるという点について、混乱する人が多いようであれば、節分けをしようとも思います。--NISYAN(会話) 2012年8月26日 (日) 16:16 (UTC)
対話拒否はしておりませんので、念のため。主張は通したから、議論進めてくれ、という考えだったんですけど、そのあとの事は愚痴らない事にします(対話拒否と仰った、木製さんには色々言いたい所ですが)。別の告知テンプレートを貼り、議論を再スタートすることには賛成します--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年8月27日 (月) 10:38 (UTC)
関連作品
[編集]ディフェンダーとダライアスⅡは、関連作品かどうかわからないので除去しました。関連しているのかもしれませんし、たまたまかもしれません。これを許すと、色々なゲームの関連作品にゼビウスやインベーダーが登場しそうですね。--Sutepen angel momo(会話) 2012年10月12日 (金) 13:45 (UTC)
他の項目で似たような事があったので削除した上で、相手編集者に対しコメントしましたが、こういう事をかく場合は出典が必要で、たとえばどちらかの開発者が類似性や制作する際に影響したかコメントしたというのであれば、関連項目でなく概要など本文で記載すべきと考えます--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年10月12日 (金) 18:47 (UTC)--あな34(須魔寺横行)(会話) 2012年10月12日 (金) 18:47 (UTC)
アーケード版発売日について
[編集]アーケード版の発売日が「1986年3月20日」と記述されていますが、これについてセガの奥成洋輔さんからTwitterで疑問の声がありました。
- https://twitter.com/okunari/status/442314447030198272
- https://twitter.com/WOW001jp/status/442324778410459137 - ゲームマシンでは3/28
- https://twitter.com/tsuyamajin_wd40/status/442363495644794880 - ゲーメスト増刊「ザ・ベストゲーム」では3/20
- https://twitter.com/okunari/status/442318452393385985
- https://twitter.com/okunari/status/442884688042917890 - セガの社内資料(?)では3/24
とりあえず「1986年3月」に変更しておきます。 --Kto2038(会話) 2014年3月16日 (日) 09:37 (UTC)