ノート:ファルス (料理)
表示
肉詰めピーマンの項目が既にあったようです。しかし料理としてのファルスはピーマンに限らずトマトやナスなどにも応用が利くもので、ピーマンの名を項目に含むと用途が限定されてしまいます。なので加筆した本人としてはファルスを推しますが、どうしたものでしょうか。30rKs56MaE 2007年7月21日 (土) 22:11 (UTC)
- 肉詰めに内容を分離するのがよいと思います。その方がよく使われていますし、曖昧になっているページを解消するにもよいです。--Otaku is beautiful 2007年8月10日 (金) 03:50 (UTC)
私は生まれてこの方ファルスという言葉を聞いたことがありません。まとめるなら上記の通り肉詰めが良いと思います。--とろろ 2007年9月4日 (火) 09:15 (UTC)
一般的にファルスというと、「男根」か「笑劇」と思われます(例:[1])統合はともかく、せめてこのページを曖昧さ回避にし、記事名を「ファルス (料理)]としてはいかがでしょうか?(演劇のファルスは英語よみもあるので笑劇に回避しました。en:Phallusもいずれ記事が立ち上がると思います)以上の理由で改名を提案させていただきます。--Goregore 2008年5月31日 (土) 22:25 (UTC)
- (賛成)曖昧さ回避が適当と思います。--Nopira 2008年6月4日 (水) 13:35 (UTC)
- 改名しました。ご意見ありがとうございました。--Goregore 2008年6月9日 (月) 02:55 (UTC)
和製仏語
[編集]和製仏語と断じているのが、編集者のフランス語文法に対する主観であって出典に基づいておりません。
tomate farciesという用例なら普通に見つかるわけで。fr:Pâtes farciesというフランス語版記事もありますね。
記述除去と修正を行うべきでしょう。--KoZ(会話) 2024年10月11日 (金) 18:42 (UTC)
- 記事修正に同意です。また一般的にも「ファルシ」で通用されていることから、記事名も(WP:NCに基づき)「ファルシ」と改名するべきだと思われます。-- 博多市(会話) 2024年10月28日 (月) 05:32 (UTC)