コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ビビ・ニューワース

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

権利侵害

[編集]

本記事に個人が特定できる画像が掲載されていますが、これは肖像権の侵害に該当しかねないと思います。この画像はウィキメディア・コモンズから呼び出されていますが、該当するコモンズのページにも、被写体が肖像権に関する許諾を与えた旨の記述は見当たりません。Wikipedia:画像Wikipedia:画像利用の方針からは逸脱した画像利用と思われますので、記事からは削除いたしました。--Mogumogumogera 2008年6月29日 (日) 00:59 (UTC)[返信]

ノート:レント_(ミュージカル)#肖像権についてを参照。同一投稿者。--ブロードウェイ 2008年7月2日 (水) 04:19 (UTC)[返信]
ご提示いただいたページについて確認したのですが、そちらの議論はJesse L. Martin氏とAnthony Rapp氏の肖像写真についての議論ですよね。両氏が投稿者に対し写真掲載の許諾を与えたことはわかるのですが、ビビ・ニューワース氏が写真掲載の許諾を与えたか否かについては全く触れられていません。議論の対象としている画像自体が別なのですから、ビビ・ニューワース氏の写真を掲載してもよいとする理由にはならないでしょう。--Mogumogumogera 2008年7月2日 (水) 05:20 (UTC)[返信]
貴殿が「Wikipedia:画像、Wikipedia:画像利用の方針からは逸脱した画像利用と思われ」る根拠は何でしょうか? そう思われる理由を具体的にご説明願えますか? また貴殿が思うところが何がなんでも正しいという結論づけの背景もご説明ください。なおノートで合意が得られるまでは強引な削除はお控えください。--ブロードウェイ 2008年7月2日 (水) 07:03 (UTC)[返信]
Wikipedia:画像利用の方針Wikipedia:画像では、個人が特定できる画像の掲載は望ましくないとされておりますので、個人が特定できる画像の掲載は、上記ルールから逸脱していると考えられます。加えて、本画像のウィキペディアへの掲載に対し、被写体であるビビ・ニューワース氏から許諾が得られているか否かも不明です。
ブロードウェイさんは、画像の投稿者がJesse L. Martin氏とAnthony Rapp氏から写真掲載の許可を戴いている、とおっしゃているようです。しかし、だからといって、ビビ・ニューワース氏が画像投稿者に対し許諾を与えたかどうかは不明ですし、本ノートの議論との関連性は全くないと思います。--Mogumogumogera 2008年7月3日 (木) 00:25 (UTC) 敬称補記。--Mogumogumogera 2008年7月3日 (木) 00:26 (UTC)[返信]
一刀両断のもとに「本ノートの議論との関連性は全くないと思います」というのは何を根拠にそのような結論をされるのかよく分からないのですが、当該画像には “Released into the public domain by the author with consent of the subject in image”(画像の被写体本人の許諾のうえでパブリックドメインに提供)とあります。--ブロードウェイ 2008年7月3日 (木) 02:37 (UTC)[返信]
投稿者履歴からこのノートを見つけたのですが、ノート:イディナ・メンゼルとかノート:アベニューQとか同じような問題起こしすぎじゃないですか?orz とりあえず、写真を載せたい人は、載せても問題ない写真なのか確認とるのが筋だと思いますよ。あやふやのまま写真を記事に載せてしまって、あとからそこを指摘されたら「ノートで合意が得られるまでは強引な削除はお控えください」と開き直ってしまっては、ちょっとまずいでしょう。第三者の権利侵害に該当する可能性があるものを載せ続けるのはやはり問題だと思います。写真一つを記事に載せるにあたって、何もそこまで慌てる必要はないでしょう。載せても問題ないのかいったん確認してから、掲載すればいいと思うのですが。ワンクッション置くわけにはいかないのでしょうか。--124.38.54.74 2008年7月4日 (金) 20:37 (UTC)[返信]
別の記事についての議論は各記事のノートで行なってください。場違いです。--ブロードウェイ 2008年7月5日 (土) 07:23 (UTC)[返信]
この議論を提起した2008年6月29日 (日) 00:59 (UTC)時点では、コモンズのページには「Released into the public domain (by the author).」としか表記されていませんでした。この状態では被写体の同意の有無が確認できませんので、ウィキペディア日本語版の記事にこの画像を掲載するのは問題があると思います。
しかし、コモンズを再確認したところ、2008年7月2日 (水) 07:26 (UTC)の編集により「Released into the public domain by the author with consent of the subject in image.」に変更されたことが確認できました。被写体本人の同意が得られたのであれば、問題はなくなると思います。
それと別件ですが、ブロードウェイさんは「『本ノートの議論との関連性は全くないと思います』というのは何を根拠にそのような結論をされるのかよく分からない」とおっしゃっていますが、ブロードウェイさんの「ノート:レント_(ミュージカル)#肖像権についてを参照。同一投稿者。」という主張は、本ノートの議論とは全く関係ないと思いますよ。Jesse L. Martin氏とAnthony Rapp氏からの写真掲載許諾の有無と、ビビ・ニューワース氏からの写真掲載許諾の有無は、全く関連性がないでしょう。投稿者が同一であっても被写体が別人なのですから、「投稿者が同一だから問題ない」とするのは少し無理があると思います。--Mogumogumogera 2008年7月6日 (日) 05:01 (UTC) コメント修正。--Mogumogumogera 2008年7月6日 (日) 05:41 (UTC)[返信]
記事の本文にポートレートが載っていてびっくりしたんですが、本人が承諾していると言うのは本当ですか? 履歴を見ると、この画像が投稿されたのは、21:58, 10 March 2008 (UTC)です。投稿したのは、File Upload Bot (Magnus Manske)さんです。最初に投稿されたときには、本人から承諾を得てるなんて一言も書かれていません。しかし、投稿から4ヶ月ほど経過した後に突然、「本人からの承諾を得た」、との書き込みがなされています。この書き込みは、07:26, 2 July 2008 (UTC)に投稿されており、書き込んだのはWTCAさんです。投稿されてから4ヶ月も経過したあとで、画像を最初に投稿した人物とは別の人物が、「本人から承諾を得た」と主張した場合、それを信じてしまっていいのでしょうか? 4ヶ月間掛けて本人から承諾を得られるようWTCAさんが交渉していた、ということなんでしょうか? → 60.254.229.124 2008年7月12日 (土) 14:47 (UTC) 98.97.188.166 2008年10月17日 (金) 17:26 (UTC)の追記[返信]
信用できるか否かについては、正直言って「言った者勝ち」の感があるのは否めないのですが、書き込んだWTCAさんがそう仰っている以上、WTCAさんが被写体ご本人から承諾を得た、という言を信ずるほかないというのが現状でしょう。ただ、4ヶ月後に突然本人からの承諾が得られたと主張し始めた点や、WTCAさんの投稿履歴(User contributions)、WTCAさんの会話(User talk:WTCA (archive)User talk:WTCA)を見れば、件の書き込みの信頼性についてはある程度は推測できると思いますよ。--60.254.202.194 2008年7月13日 (日) 07:00 (UTC)[返信]

よく意味が通じませんが、つまり信頼できるということですね。

ところでここには「This image was moved to Wikimedia Commons from en.wikipedia using a bot script」と書いてありますよ。これはファイルボットでしょう? そして最初に投稿したのは「Original uploader was Insomniacpuppy at en.wikipedia]」と書いてあります。もともとInsomniacpuppyさん = Commons:User:WTCAさんが英語版に投稿したものを、コモンズの管理人であるFile Upload Bot (Magnus Manske)さんがファイルボットを使ってコモンズに移したわけでしょう?

それから匿名さんは「記事の本文にポートレートが載っていてびっくりした」おっしゃいますが、以下の記事ではびっくりされないのですか?

アメリカ人俳優のア行だけを見てもでもこれだけの例があり、同様の記事は枚挙に暇がありませんが、びっくりしませんか? --ブロードウェイ 2008年7月19日 (土) 09:52 (UTC)[返信]

ブロードウェイさんによりご提示いただいた上記の記事も、正当な手続きを経ていなかったりWikipedia:画像利用の方針から逸脱していたりする場合、全て画像の編集除去が必要となります。
それから、コモンズへの画像投稿者について議論するのは、このノートで行うことではないと思います。まして、画像投稿者の履歴を持ち出して、その投稿者のコメントの信頼性を討議する場ではないと思います。
このノートは、記事に関することを議論するための場です。この記事被写体が掲載に同意していない画像が掲載されたので問題提起したのですが、その後、被写体から掲載への同意が得られたのですから、問題ないと考えるのが自然だと思います。もし、画像投稿者の主張に疑義があるのでしたら、それはコモンズ側で議論していただければと思います。もちろん、その議論次第ではこの記事から画像の編集除去が必要になるかもしれませんが、少なくとも現時点では問題ないでしょう。--Mogumogumogera 2008年7月20日 (日) 14:29 (UTC)[返信]
なお、このノートにて他者の発言の改竄が行われたため、差し戻しを行いました。そのうえで、改竄を行った利用者の発言をマージしておきました。その利用者のノートページには既に連絡済です。「Wikipedia:投稿ブロックの方針」に抵触する行為だと思いますが、今回の編集は意図的な改竄ではなく単なる誤入力と判断し、投稿ブロック依頼などは行っておりません。--Mogumogumogera 2008年7月21日 (月) 09:02 (UTC)[返信]

明らかな全置換編集ミスです。自分のミスについてはお詫びします。ただこれは単純なミスであって、意図的な改竄などではないことはどう見ても明らかではありませんか。「改竄」というのは非常に強い表現です。わたしとはまったく関係のない貴兄が、あたかもわたしが意図的に文章の書き換えを行なったように公の場で書き立てるのは、誹謗中傷といっても過言ではない。しかもそれをテコに投稿ブロック云々がああだこうだと持ち出すに至っては、脅迫じみているといわざるを得ません。責任ある立場にある貴兄のわたしに対する執拗な嫌がらせの波状攻撃には、いったい何が憎いのか知りませんが、言葉もありません。ただ一つ: こういうことは、捨てアカウント同然の隠れ蓑の影でコソコソと行なわずに、わたしの前に出てきて正々堂々と行なわれると、より説得力がありますよ。ご一考ください。--ブロードウェイ 2008年7月22日 (火) 06:23 (UTC)[返信]

質問なんですが、WTCAさんの投稿のときだけ、なぜ無条件で信用できると判断しちゃうんですか?
ブロードウェイさんは、議論が白熱すると相手の投稿ブロックされた過去をほじくり返して「投稿ブロックを受けられたようですが」とか言って批判してますよね。でもあなたが批判している議論相手は、1ヶ月のブロックですよ。
それに対して、WTCAさんの方はというと、利用者のページをまず見てみると、Insomniacpuppyさん=WTCAさん=PANYNJさんだってことは明らかだと思う。PANYNJさんの投稿履歴を見てもらえればわかるけど、この人は今年の1月くらいから編集をしていないようです。
ブロードウェイさんは1ヶ月ブロックされた人に対しては「投稿ブロックを受けられたようですが」とか批判するのに、無期限ブロックされた人に対しては「つまり信頼できるということですね」と評していますが、それはダブルスタンダードではないですか。論敵に対しては投稿ブロックの前歴を持ち出し、かたや無期限ブロックされた人に対しては無批判というのはどうかと思いますよ。もちろん自分はWTCAさんの言ってることが信用できないって主張してるわけではないので誤解しないでください。あくまで、論敵と議論するときに投稿ブロックの歴史を持ち出したりするのはおかしいのではないか、といってるだけです。だって、議論相手にブロック歴があるかどうかなんて、議論の中身とは直接関係ないでしょ。ブロック暦があろうがなかろうが、正論は正論だし、間違いは間違いでしょ。 → 123.220.153.45 2008年7月22日 (火) 10:56 (UTC) 98.97.188.166 2008年10月17日 (金) 17:26 (UTC)の追記[返信]
あと、ノート:レント (ミュージカル)でも議論相手に「あなたは投稿ブロックの過去のある方ですから、私がいくら言葉を尽くして理性ある対応を求めても無駄なのかもしれません。もうお手上げです」っていってます。こんな言い方はさすがによくない。 → 123.220.153.45 2008年7月22日 (火) 10:59 (UTC) 98.97.188.166 2008年10月17日 (金) 17:26 (UTC)の追記[返信]
連投すみません。あと、「アメリカ人俳優のア行だけを見てもでもこれだけの例があり、同様の記事は枚挙に暇がありません」とか、なぜそういう言い方をするのですか。どう見たってア行以外の人物をたくさん混在させてるのに、そんな棘のあるような言い方はだめだと思う。もうすこし、やわらかい言い回しにしたほうがいいと思います。 → 123.220.153.45 2008年7月22日 (火) 11:03 (UTC) 98.97.188.166 2008年10月17日 (金) 17:26 (UTC)の追記[返信]
私もブロードウェイさんが意図的な改竄をしているとは思っておりません。ブロードウェイさんの「これは単純なミスであって、意図的な改竄などではない」とのご主張には、私も賛同いたします。このページやブロードウェイさんの会話ページに書いたとおりです。私は「おそらくブロードウェイさんには改竄の意図はなく、たまたま誤入力してしまったのだと推察いたし」ておりましたので、その旨を述べたうえで、同様の編集を繰り返すと問題視される可能性があるのでご留意くださるよう注意喚起したまでです。私は「今回の編集は意図的な改竄ではなく単なる誤入力と判断し」ておりますので、ブロードウェイさんのご意見と私の見解との間に特に齟齬はないものと理解しております。
なお、ブロードウェイさんは「貴兄が、あたかもわたしが意図的に文章の書き換えを行なったように公の場で書き立てる」と主張されていますが、私はそのようなことは一切しておりませんのでその点ご理解いただければと思います。(なお、鍵括弧内は原文のママです)--Mogumogumogera 2008年7月22日 (火) 17:59 (UTC)[返信]
Insomniacpuppyさんの直近の編集内容を見るだけでも、このような編集([1][2])を繰り返していることがわかります。ブロードウェイさんはInsomniacpuppyさんの編集が何故信頼できると断言できるのでしょうか。 → 60.254.222.220 2008年7月24日 (木) 13:59 (UTC) 98.97.188.166 2008年10月17日 (金) 17:26 (UTC)の追記[返信]
「ハリソン・フォードがア行の俳優」だとか「三條實美が内閣総理大臣に就任していた」など驚愕の(?)事実が次々指摘されているようですが、それはこのページでやるべきことではないと思います。「ア行の俳優」か否かはともかく、画像を掲載している記事がこんなにあるのでしたら、問題ある画像は粛々と編集削除する必要があるでしょう。また、「三條實美が内閣総理大臣だった」とは初耳なのですが(悪戯の類のように見受けられますが・・・)、そのような編集は粛々とリバートする必要があるでしょう。「ア行の俳優」と主張したり、他国語版で悪戯と思える編集を繰り返したりと、このような状況ではコメント依頼は不可避だと思いますが、いずれにしても、当該のページが別にあるのでそちらでやってもらいたいと思います。 → 202.229.93.64 2008年8月1日 (金) 21:08 (UTC) 98.97.188.166 2008年10月17日 (金) 17:26 (UTC)の追記[返信]

写真掲載の可否

[編集]

上の議論のように肖像写真掲載を巡り論議となっている。さしあたって、この記事に今議論の対象となっている画像を掲載してよいのかを議論したうえで、掲載の可否を判断すべきではないか。 → 202.94.157.163 2008年8月21日 (木) 14:52 (UTC) 98.97.188.166 2008年10月17日 (金) 17:26 (UTC)の追記[返信]

ここで議論することではありません

[編集]

偶然このページを見たのですが、「一人芝居の疑い」の節から以降は、ここで議論するようなことではありません。あくまでも記事に関係したことについてにしてください。もし誰かが一人芝居をしているとお考えであっても、それを事実と決め付けるのではなく、まずはその利用者に対して確認をしてください。特に、この記事やノートで編集をしていないアカウントについては、掲載すべきではありません。とりあえず一旦消した方がいいと思うのですが、いかがでしょうか?--Freetrashbox 2008年12月27日 (土) 08:23 (UTC)[返信]

98.97.188.166さんからの「一人芝居の疑い」と題したコメントに端を発したものだと思います。当記事「ビビ・ニューワース」において度々問題が指摘される編集者について、過去の編集に関するいくつかの具体例を例示したものであり、この程度なら現時点では許容範囲内だと思います。「ビビ・ニューワース」の編集内容や「ノート:ビビ・ニューワース」でのコメントについて、信用に足るのか否かを判断する傍証のひとつになり得ると思われます。
しかし、他の記事の編集内容についての個別具体的な議論は、当然のことながら該当の記事のノートで行う必要があろうかと思います。ですので、他の記事について記述の妥当性や修正案の提示などにつきましては、他の記事において行っていただきたいと思います。--126.112.160.166 2009年1月22日 (木) 15:17 (UTC)[返信]

あれから改めて考えてみましたが、やはりこの場の議論が適当であるとは思えません。#一人芝居の疑い#アカウント#IPの節を編集除去することを改めて提案します。記事の内容が不正確なら記事を直すかTemplate:正確性の利用などを検討すべきであって、ノートで加筆者の行為を問題視してもあまり意味がありません。--Freetrashbox 2009年4月4日 (土) 03:09 (UTC)[返信]

合意形成のためのコメント依頼ではなく、利用者行為についてコメント依頼を出し(しいてはサブページを用意し)、そこで議論すれば問題は無いです。--EULE 2009年4月5日 (日) 07:07 (UTC)[返信]
コメント おっしゃるとおり、議論する場所を適当なところに移せば問題ないように思います。--Freetrashbox 2009年4月9日 (木) 01:12 (UTC)[返信]

特に反対意見がないようですので、予告どおり#一人芝居の疑い#アカウント#IPの節を編集除去しました。議論あるいは事実究明を続けるのであれば、適切な場所でお願いします。--Freetrashbox 2009年4月18日 (土) 05:06 (UTC)[返信]

「他の記事において行っていただきたい」「利用者行為についてコメント依頼を出し(しいてはサブページを用意し)、そこで議論すれば問題は無い」「議論する場所を適当なところに移せば問題ない」との意見が多数なのに編集除去でいいのですか。その部分をふさわしい場所に転記して分割すべきでしょう?以上の署名の無いコメントは、124.32.226.66(会話履歴)さんによるものです。
どなたかがそうするのはかまわないと思いますよ。--Freetrashbox 2009年4月21日 (火) 21:50 (UTC)[返信]
? つまり、編集除去だけはするけど分割まではしないから後は自由に転記してね、ということですか? 「他の記事において行っていただきたい」「利用者行為についてコメント依頼を出し(しいてはサブページを用意し)、そこで議論すれば問題は無い」「議論する場所を適当なところに移せば問題ない」との意見が多数である以上、除去するならするで転記まで一人の人が最後まで責任持ってやるべきかと。除去だけする人、転記だけする人、とか役割分担しないといけないルールなのでしたっけ?
あと当事者への連絡はいらないのですか?(連投すみません上のレスとこのレスは同じ人物です)
元のリストはとても転記しての議論に耐えるものではないと思いましたので、私は転記しません。記述を復活してここでの議論を再開するのであればそれでもかまいませんが、最低限CheckUser依頼を通してからにするべきでしょう。当事者への連絡の件ですが、皆さんIPユーザー(アカウントを取得していないユーザー)なのでWikipedia:コメント依頼#合意形成のためのコメント依頼を出すことで代わりとしています。--Freetrashbox 2009年4月22日 (水) 11:52 (UTC)[返信]
そもそも議論する場としてふさわしくないのだから、それを是正するために削除することは仕方が無いことでしょう。その点において、それを行った者が議論に相応しい場所に転記する責任はありません。それに特定版の完全削除でも無い限りは、履歴をたどればすぐにわかることなので、実用上から見ても何の問題も無いでしょう。
ただノートページは原則として個人の判断で削除(または改変)しないことを推奨しています。まあ、今回はFreetrashbox氏が何度か警告していましたし、内容が(例え相手に非があっても)個人攻撃になりかねない物だったので仕方が無かったと思います。--EULE 2009年4月23日 (木) 06:41 (UTC)[返信]
(追記)当事者への連絡というのも、結論から即やっているわけでもなく、1週間以上も間を空けてるわけですし、これも妥当な対処でしょう。私の意見からなら半月も経ってますし、当事者が放置していたと看做されても仕方ないです。--EULE 2009年4月23日 (木) 06:47 (UTC)[返信]

もう他人の過去をほじくり返すのはやめにしましょう。もっと前向きな事にエネルギーを使いましょう。--220.106.64.4 2009年5月13日 (水) 11:31 (UTC)[返信]