コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

ノート:ビキニアーマー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

過去ログ

[編集]

過去ログ1

「ビキニアーマー」のローカルルール

[編集]

本項目の記述文は「独自研究かどうか」「作品リストは必要か」をめぐって議論が重ねられました。その結果、現在(2008年3月17日)のような本文記述が妥当と合意された上で、以下のようなローカルルールが設定されています。

  • ビキニアーマーが出てくる作品のリストは作らない。
  • 本文中の作例はこれ以上増やさない。
  • 本文中に示す作例で適切なものがあれば、ノートで議論した上で差し替える。

本項目の編集者には、これらの合意を尊重してくださるようお願いします。--おーた 2008年3月17日 (月) 14:52 (UTC)[返信]

作例差し替え提案

[編集]

(59.147.23.154氏の書き込みを別項として独立させました。--おーた 2008年5月30日 (金) 11:36 (UTC))[返信]

ドラクエIVのマーニャが着用しているのはどう見ても布ですし、アーマーには含まれないのではないでしょうか? 他に印象の強く、後の作品に影響を与えたと思われる物としては夢幻戦士ヴァリスアテナなどが挙げられますね(後者は鎧ではない気もしますが)。どちらもネームバリューのある作品ですし、それぞれの項目でもビキニアーマーについて言及しています。--59.147.23.154 2008年5月29日 (木) 02:23 (UTC)[返信]

こんにちわ。もし、作例の差し替えを提案されているのなら、本文をどのように改変したいのか具体的に提案ください。--おーた 2008年5月30日 (金) 11:36 (UTC)[返信]
通りすがりですが、ドラクエⅣのマーニャの装備がどう見ても布なのでここに書くのが不適切だという意見には同意します。書いた人は、ドラクエⅢの女戦士と混同しているのではないかと。ドラクエⅢの女戦士は、典型的なビキニアーマーのデザインで描かれています。2008年6月5日 (木) 20:39 61.211.15.212(署名漏れを追記。「通りすがり」にしても署名はしてくださいね。--おーた 2008年6月6日 (金) 13:58 (UTC))[返信]
III女戦士差し替えが適切ですね。賛成です。--Geso 2008年6月6日 (金) 00:22 (UTC)[返信]

本文への書き足しについて

[編集]

一応ここは読んでから編集したんですが・・・。別にリストを加えたんでもなし、何だかワケが解りません。--118.240.33.162 2008年7月26日 (土) 03:05 (UTC)[返信]

申し訳ない。本文についての議論は過去ログに行ってましたね。
で、その過去ログを見ていただきたいんですが、本文についてもまなり拗れた議論が続いた項目だということはご理解ください。信頼できて中立で検証可能な出典がほとんど出ないにも関わらず、編集者の勝手な書き込みが続いて収拾がつかなくなったということが問題でした。現在の本文は、議論の末に「暫定案としてこの程度の記事にしておこう」として合意されたものです。ですから、書き足しを行う場合は「信頼できて中立で検証可能な出典」を示した上で書き足していただくか、過去の合意に異議を出してください。この場合は、過去の議論に加わった方々に呼びかけていただくことになります。その場合は、IP編集者のままでは何かと不都合なので、アカウントを取っていただくことをお奨めします。--おーた 2008年7月26日 (土) 04:52 (UTC)[返信]

「真鍮製ブラジャー」

[編集]

すみません、以前無知により大口を叩いたのですが、パルプSFのイラストにおける「真鍮製ブラジャー」については一応言及のある資料があることに気付きました。慎んでお詫びしますと共に本文に一筆加筆したことを報告いたします。なおEarl K. Bergeyについてはen:Bikini in popular cultureにも言及がありますね。--Five-toed-sloth 2009年7月23日 (木) 17:03 (UTC) 2009年7月23日 (木) 17:11 (UTC)[返信]

欧米ファンタジーにおいての普及率

[編集]

『なお、欧米ファンタジーにおいては、あまり普及していない(そもそも欧米ファンタジーでは、ビキニが似合うような屈強ではない女性が剣を振るうこと自体がリアリティがなく荒唐無稽と見なされ、あまり受け入れられていない)』と言う部分に要出典を付けたさせてもらった者です。

確かにリアル志向のファンタジーゲームなどでは倦厭されている描写かもしれませんが、それは日本でも同じだと思いますし、より軟派なコミック作品などではかなりの量のキャラがビキニ状のアーマーを付けており。メジャーな出版社の昨今の作品でもDynamite Entertainmentから発売されている「Red Sonja」やDCコミックの「Demon Knights」のExoristos、「He-Man and the Masters of the Universe (2012 DC comic)」のTeelaなどが存在し、やはり検証不足の様に思われます。そのため記載の除去、もしくは独自研究気味かつ冗長な括弧部分の短縮をしたいと思いますがどうでしょうか?--Fronkensteen会話2013年10月27日 (日) 16:38 (UTC)[返信]


賛成します。「普及」の度合いも曖昧ですし、根拠も併記していないし、無くても構わない部分だと思います。--Geso会話2013年10月28日 (月) 00:12 (UTC)[返信]

議論をすっ飛ばしての加筆で恐縮ですが、アメリカのコミックイベントで出版社ブースのコンパニオンがビキニアーマーを着用している写真があるという時点で出典としては十分と判断し、レッドソニアをアメコミにおけるビキニ鎧の代表例として追加しました。--SINOBU会話2013年10月30日 (水) 06:06 (UTC)[返信]

英語版のコンパニオンの写真は日本語版の肖像権ルールで使えるのかよくわからないため、差し戻しました--SINOBU会話2013年10月30日 (水) 06:18 (UTC)[返信]
アメリカで開催されたイベントの現地人コンパニオン(出演者)が日本の肖像権上問題になるなんてことはありえないでしょう。撮影禁止の場所で撮られた等の問題があった場合はコモンズの方で対応されるでしょうし。--uaa会話2013年10月30日 (水) 07:06 (UTC)[返信]

写真の話題に便乗してですが、現在ローカルルールとして作例(具体的な作品名?)を増やさないというものがありますが、本文中の作例が日本の物に偏り過ぎているふしがあるので、アメリカでの作例としてレッドソニア程度は増やしても良いのではないかと思っています。英語版wiki『en:Red Sonja』でも大きく取り扱われていますし、日本版のビキニアーマーの項目に記載があっても適切ではないでしょうか。--Fronkensteen会話2013年10月30日 (水) 08:31 (UTC)[返信]

レッドソニアはビキニ鎧を語る上で重要なキャラクターだと思いますので、追加に異議はありません。--SINOBU会話2013年10月30日 (水) 13:09 (UTC)[返信]
1週間程度経ちましたが、特に反対意見も無かったので除去しました。同時にRed Sonjaについても追記しましたが、問題ある様ならお教え下さい。--Fronkensteen会話2013年11月3日 (日) 22:40 (UTC)[返信]